トヨタ プリウス(2018年MCモデル) 試乗│幅広い性能向上で価値を高めたハイブリッドの代名詞(2/2)

画像ギャラリーはこちら

発表はないものの、マイチェンモデルは直進時を含めて安定性が高まった

プリウスのマイナーチェンジに関する報道発表資料には、走行性能の改良は記載されていないが、試乗すると違いを感じた。以前は車両の向きが比較的軽快に変わる半面、危険を避ける時などは、状況に応じて後輪の接地性が下がりやすかった。今のクルマでは珍しく、前後輪のグリップバランスが前寄りに感じたが、マイナーチェンジ後は改められている。以前に比べて機敏なスポーティ感覚は薄れたが、直進時を含めて安定性が高まった。下り坂のカーブでブレーキングを強いられた時も、車体の姿勢が不安定になりにくい。

ハンドルを回し始めた時の手応えもしっかりして、操舵角に対して車両が正確に向きを変える。安定性の向上と併せて走りの質を高めた。

乗り心地は時速40km以下で走ると少し硬さを感じるが、それ以上であれば、快適とまではいえないが特に不快な印象も受けない。

ただし試乗した17インチタイヤ装着車と15インチのグレードでは、硬さが違う場合があるから注意したい。試乗車のタイヤサイズは215/45R17で、銘柄はヨコハマ・ブルーアースGT。指定空気圧は前輪が220kPa、後輪は210kPaであった。購入する時は、両方のサイズを乗り比べると良い。

直列4気筒1.8リッターエンジンをベースにしたハイブリッドシステムの動力性能は、基本的に以前と同じだ。ノーマルエンジンに当てはめると2リッターに相当するが、モーターの駆動力に比較的余裕があるから運転しやすい。巡航中にアクセルペダルを踏み増した時など、素早く反応して速度を滑らかに高める。

アクセルペダルを深く踏み込むとノイズが拡大するが、耳障りではなく、通常の走行領域では音量、音質ともに気にならない。

フロントマスクはいまひとつながら、それ以外は幅広く向上し価値を高めた

価格は、試乗したAツーリングセレクションが前述の300万6720円だ。マイナーチェンジ前に比べて7万9920円値上げされたが、DCM(専用通信機)が3年間の使用料金を含めて追加装着され、運転席の電動調節機能も加わった。こういった装備の上級化を考えると割高ではない。

ベーシックなSは256万5000円で、8万5909円値上げされたが、トヨタセーフティセンス(以前のオプション価格は8万6400円)が標準装着されてDCMも加わった。つまり実質的に値下げされている。

この背景には、現行型にフルモデルチェンジした時の値上げもあるだろう。先代プリウスは、ほぼ同時期に先代ホンダ インサイトが低価格で発売され、急遽価格を抑えた。この反動もあって、現行型は先代型に比べると装備差を補正して9~10万円値上げして発売されたからだ。ここで生じた割高感を、マイナーチェンジで解消したとも受け取られる。

現行プリウスは、先代型に比べるとプラットフォームを刷新して走行安定性と乗り心地を大幅に向上させたが、デザインや価格では失敗もあった。そこを修正したのが先ごろのマイナーチェンジだ。フロントマスクの変更はいまひとつだが、内装の質、操舵感、走行安定性、安全装備などが幅広く向上している。価格も少し割安になり、選ぶ価値を高めた。

[筆者:渡辺 陽一郎/撮影:小林 岳夫]

トヨタ 新型プリウスの主要スペック

トヨタ 新型プリウスの主要スペック

全長×全幅×全高

4575×1760×1470[E-Four:1475]mm

ホイールベース

2700mm

乗車定員

5人

エンジン

1.8リッター直列4気筒

排気量

1797cc

エンジン最高出力

72kW(98ps)/5200rpm

エンジン最大トルク

142N・m(14.5kgm)/3600rpm

モーター最高出力

前:53kW(72ps)
後:5.3kw(7.2ps)

モーター最大トルク

前:163N・m(16.6kgm)
後:55N・m(5.5kgm)

トランスミッション

電気式無段変速機

JC08モード燃費

S・A・Aプレミアム(各ツーリングセレクション含):37.2km/L[E-Four:34.4km/L]
E:39.0km/L

グレード駆動方式価格(消費税込)

E

2WD(FF)

2,518,560円

S

2WD
E-Four

2,565,000円
2,759,400円

S “ツーリングセレクション”

2WD
E-Four

2,732,400円
2,926,800円

A

2WD
E-Four

2,842,560円
3,036,960円

A “ツーリングセレクション”

2WD
E-Four

3,006,720円
3,201,120円

Aプレミアム

2WD
E-Four

3,175,200円
3,369,600円

Aプレミアム “ツーリングセレクション”

2WD
E-Four

3,284,280円
3,478,680円

前へ 1 2

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ プリウスの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ プリウスのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ プリウスの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ プリウスの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ プリウスのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる