元整備士イチオシ! パパ・ママ友に200万円台で“ドヤれる外車”【ダディ×マミー】

画像ギャラリーはこちら

今回ばかりは最初に、筆者の本音をお伝えします。予算200万円台で購入できるいわゆる初期型Q5は、故障しやすい車種の筆頭と言ってもいいかもしれません。

ですが、なぜわざわざ皆さんにご紹介するのか? という点に注目して読み進めていただければ幸いです。

目次[開く][閉じる]
  1. 最後発のプレミアム ミッドサイズSUV Q5
  2. アウディ Q5の3つのドヤポイント
  3. アウディ Q5を買うなら注意してほしいポイント

最後発のプレミアム ミッドサイズSUV Q5

ミッドサイズSUVであるアウディ Q5は、エンジンを縦置に置くFF(前輪駆動)用プラットフォームを使用(MLBプラットフォーム)し、2008年にデビューしました。

今回ご紹介する初代Q5の日本導入モデルは、2.0リッター直列4気筒ターボのTFSIと、3.2リッターV型6気筒FSI(後に3.0リッターTFSIに変更)。

また2013年には、2.0リッターTFSIに出力40kW(54ps)・210Nmを発生する電気モーター組み合わせた、Q5 hybrid quattroも導入されました。

アウディ Q5の3つのドヤポイント

ドヤポイント その1:誰が見ても分かる“アウディ顔”

メルセデス・ベンツのスリーポインテッドスターやBMWのキドニーグリルのように、そのブランドを象徴するアイコンは非常に大切です。

そういった観点で言えば、シングルフレームの大型グリルを持った押し出し感の強い顔つきはインパクト抜群。

またドイツ車らしいギュッと塊感のあるフォルムも美しく、所有欲を十分に満たしてくれることでしょう。

お仕事を頑張るパパさんにおすすめ!

「車は見た目じゃなく中身だ!」というご意見はさて置き、その車の印象や見た目は非常に大切な要素です。

家の駐車場はもちろん、ショッピングセンターに駐車しているとき、だれが見てもアウディと分かることに一定の価値があります。

“ザ・アウディ”と分かる存在感は、お仕事を頑張って買ったという満足感を得ることができますよ。

ドヤポイント その2:スタイリッシュで日本にちょうどいいサイズ感

アウディ Q5のサイズは、全長4630mm×全幅1900mm×全高1650mm。全幅が1700mmを超える、いわゆる「3ナンバー=大きい車」というのは過去の話。

国内外問わず、近年発売されるミッドクラスSUVでは、1800mmまでは標準的な横幅です。そして全長は4.7mを切っているため、意外と取り回しはしやすく、ショッピングセンターやコンビニの駐車場でもそれほど苦労することはありません。

▼現行Q5の乗り心地・使い勝手をチェック!

カッコいい車が好きなパパさんにおすすめ!

SUVの魅力のひとつに、「堂々した存在感」があります。

とは言え、兄貴分のQ7(全長5m超え!)では大きすぎますし、弟分のQ3は可愛すぎ…。そう、Q5は適度な存在感と利便性を兼ね備えたちょうどいいサイズです。

また全高は1650mmと、同クラスのライバルと比べてやや低く、スタイリッシュでカッコいいプロポーションに仕上がっています。

ドヤポイント その3:後席のシートアレンジが多彩

せっかくSUVを買うのであれば、日々の買い物だけでなく、キャンプをはじめとしたレジャーでの使い勝手は樹脂したいところ。

その点、輸入車に珍しくQ5のリアシートは、前後100mmスライドと30°のリクライニングもできます。

さらに背もたれは40:20:40の3分割可倒式なので、状況に応じたアレンジも可能。シートバックも片手操作で簡単に倒すことができ、とにかくかゆいところに手が届く日本車のような気の利いた仕上がりになっています。

▼Q5とレクサスNX どちらがおすすめ?

家事も遊びも全力投球なママさんにおすすめ!

用途に合わせて複数車を持てれば最高ですが、私たちのような一般庶民にはなかなか難しいところです。

しかしオフロードからオンロード、買い物からレジャーまで、まさしくクロスオーバーに活躍するQ5なら、様々な用途に1台で答えてくれます。

アウディ Q5を買うなら注意してほしいポイント

冒頭でもお話ししましたが、Q5に限らず筆者が実際に整備の現場で感じていた印象は「2015年くらいまでのアウディはよく壊れるな…」というものでした。

もちろん工業製品である以上個体差はありますし、7速のSトロニックはかなり癖が強く、乗り方を間違えるとその癖が悪化し修理が必要になるケースがあるなど、あまり良い印象はありません。

ですが本当にこのスタイリングと乗り味、そして雰囲気は、そんなリスクを負ってでも手に入れたいQ5ならではの大きな魅力なのです。

もし、それでもアウディ Q5をお得に、そして安心して乗りたいという方は、できるだけ高年式の個体を探しましょう。

250万円の予算でも十分2017年式を狙えますし、もう少し余裕があるなら、2017年式以降の現行型だって狙えます。

▼中古車を買うときに見るべき・注意すべきポイントとは

群雄割拠のミッドサイズSUV! あなたならどれを選ぶ?

激戦区と言われるミッドサイズSUVは、今回ご紹介したQ5のほか、前回のBMW X3やメルセデス・ベンツ GLK、国産車では話題の新型ハリアー(まさに今日!?)やRAV4 PHVがサイズ的には同カテゴリに属します。

まさに群雄割拠、映画で言えばエース級のヒーローがわんさか登場する“アベンジャーズ”のような様相です。

どの車種もメーカーが力を注いで開発したモデルであるため、甲乙つけがたいというのが正直なところ。

なのでデザインや乗り味、さらにその車種が持つ歴史的背景などを吟味して、自分の感性にピンとくる1台を探してみてはいかがでしょうか。

[筆者:増田 真吾]

毎週水曜日はダディ×マミー!

当企画では、「〜万円以下でパパ・ママ友にドヤれる外車」をテーマに、選定した外車(中古車/MOTA調べ)の魅力を「ドヤポイント」と称して、サクッと紹介していきます。

次の更新は6月24日(水)。次回もお楽しみにー!

手短にドヤ車をチェック! ダディ×マミーまとめ

最新記事TOP3

アウディ/Q5
アウディ Q5カタログを見る
新車価格:
716万円808万円
中古価格:
89.8万円777.9万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

増田 真吾
筆者増田 真吾

和太鼓とROCKを愛する自動車ライター。国産車ディーラー、車検工場でおよそ15年自動車整備士として勤務したのち、大手中古車販売店の本部業務を経験。その後、急転直下で独立しフリーの自動車ライターに転身。国家資格整備士と自動車検査員資格を保有し、レースから整備、車検、中古車、そしてメカニカルな分野まで幅広い知見を持つ。昔の彼女が付けた肩書は「熱血太鼓車バカ」。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

アウディ Q5の最新自動車ニュース/記事

アウディのカタログ情報 アウディ Q5のカタログ情報 アウディの中古車検索 アウディ Q5の中古車検索 アウディの記事一覧 アウディ Q5の記事一覧 アウディのニュース一覧 アウディ Q5のニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる