ディーラーで買えるカスタムカー! ホンダ フリード vs ステップワゴン Modulo Xを画像で比較
- 筆者: MOTA編集部
ホンダのメーカー純正カスタムコンプリートカー「Modulo X(モデューロ・エックス)」、その中でも人気のミニバン2台、フリードとステップワゴンを比較しちゃいます!
>>フリードとステップワゴン 2つの純正カスタム「Modulo X」を画像で見比べる!
「サクッと写真をパラパラ見たい」という方は是非チェックしてみてくださいね。
【Modulo X 対決!】ホンダ フリード vs ステップワゴン
フリード Modulo X/ステップワゴン Modulo X 比較 外観・フロント編
![フリード Modulo Xのフロントマスクは“X”をモチーフにしたデザイン。柔らかな表情が印象的だったコンパクトミニバン「フリード」がイッキに精悍な印象に代わっています。ボディサイズは全長×全幅×全高が4290mm×1695mm×1710mm。専用エアロバンパーと専用グリル、専用サスペンションに専用15インチアルミなど、カスタムの手は多岐に渡って加えられています。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125603234_e6f9_o.jpg)
![こちらもXモチーフの専用デザインが与えられたステップワゴン Modulo X。ボディサイズは全長×全幅×全高が4760mm×1695mm×1840mm。2020年1月の一部改良でハイブリッドの名称が「e:HEV」(イー・エッチイーブイ)に変更されています。(※写真は一部改良前のHYBRID Modulo X Honda SENSING )](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201907/24204439551_202b_o.jpg)
>>小さいけれど存在感たっぷり! 「フリード Modulo X」の内外装を画像で見る!
■フリード Modulo Xをもっと知る
フリード Modulo X/ステップワゴン Modulo X 比較 外観・リア編
![SUPER GTなどのレースフィールドでも活躍するModuloブランド。外装のカスタムパーツは、ドレスアップ要素だけではなく空気抵抗を積極的に走行安定性へ生かす“実効空力デバイス”となっています。郊外路などの実用域でも十分に効果が得られるそうです。こういうこだわりはメーカー純正ならでは。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125603454_3c68_o.jpg)
![圧倒的な室内の広さが実感出来るスクエアなデザインはステップワゴンならでは。熟練のテストドライバーの手により、テストコースなど実地テストでチューニングを重ねたエアロパーツやサスペンションは、横風などの外乱に対応する優れモノ。背の高いミニバンでありながら、直進性や乗り心地を追及しています。(※写真は一部改良前のモデル)](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201901/24204050143_83a5_o.jpg)
>>熟練の技が光る! 「ステップワゴン Modulo X」の内外装を画像で見る!
■ステップワゴン Modulo Xをもっと知る
フリード Modulo X/ステップワゴン Modulo X 比較 インテリア編
![ダッシュボード全体に奥行きがあり、コンパクトなサイズ以上にキャビンの広さと大きさを感じさせるフリード Modulo Xのインパネ回り。専用のブラック内装もシックでカッコいい! 9インチ プレミアム インターナビ装着車にはドラレコも標準装備されます。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125600177_4536_o.jpg)
![Modulo Xのロゴが入ったブラックコンビシートは、走行中の滑りにくさにも配慮した走りの仕様です](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125601828_e810_o.jpg)
![写真は2列目キャプテンシートの6人乗り仕様。ベンチタイプの7人乗りも選択できます](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125601253_7a05_o.jpg)
![荷室を拡大したいときには3列目シートを左右に跳ね上げして荷室を拡大します。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/27125601702_d07c_o.jpg)
![比べてみると、ステップワゴンの広々感も捨てがたいものがありますね。こちらのナビはさらに大画面の10インチ。装着車にはドラレコのほかマルチビューカメラとスマートパーキングアシストシステム、後退出庫サポートがセットで備わるからおススメです。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201907/24204441462_9be9_o.jpg)
![こちらも/Modulo Xのロゴが入ったシックな専用ブラックコンビシートが備わるフロントシート](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201901/24204054490_26bb_o.jpg)
![e:HEV(ハイブリッド)車は7人乗りのみの設定で2列目はキャプテンシートになります](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201901/24204054534_198d_o.jpg)
![ステップワゴンの3列目シートは同クラスでは珍しい床下収納式。広大な荷室が誕生します。](https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201901/24204054663_329a_o.jpg)
>>フリード Modulo X/ステップワゴン Modulo Xのインテリアを画像でもっと見る!
■モデューロに代表されるメーカー純正カスタムブランドをもっと知る
メーカー純正カスタムカーは内外装共にこだわりがぎっしり詰まってた
いかがでしたか。メーカー純正のカスタムコンプリートカー、フリード Modulo Xとステップワゴン Modulo Xは単なるドレスアップ版ではなく、内外装共にこだわりがぎっしり詰まった特別なモデルでしたね。それでは、次回の画像比較シリーズもお楽しみに…。
[筆者:MOTA編集部]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。