ホンダ フリードの総合評価
ホンダ フリード 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
ホンダ フリードが大賞!2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー各部門の受賞理由とは?
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日本カー・オブ・ザ・イヤー 2024-2025「10ベストカー」を発表! 最終選考会は12月5日に開催
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
ホンダ フリード 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(フリード 2024年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 e:HEV エアー AT | 1.5 e:HEV エアー 4WD AT | 1.5 e:HEV エアー EX AT | 1.5 e:HEV エアー EX AT | 1.5 e:HEV エアー EX 4WD AT | 1.5 e:HEV クロスター AT | 1.5 e:HEV クロスター AT | 1.5 e:HEV クロスター 4WD AT | 1.5 e:HEV クロスター 4WD AT | 1.5 エアー CVT | 1.5 エアー 4WD CVT | 1.5 エアー EX CVT | 1.5 エアー EX CVT | 1.5 エアー EX 4WD CVT | 1.5 クロスター CVT | 1.5 クロスター CVT | 1.5 クロスター 4WD CVT | 1.5 クロスター 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
302.3万円
|
325.4万円
|
321.2万円
|
325.6万円
|
344.3万円
|
332.8万円
|
337.2万円
|
355.9万円
|
360.3万円
|
250.8万円
|
273.9万円
|
269.7万円
|
274.1万円
|
292.8万円
|
281.3万円
|
285.7万円
|
304.4万円
|
308.8万円
|
|
中古車価格 | 264.8万円~322.7万円
|
価格情報収集中
|
295.8万円~369.9万円
|
289.9万円~359.3万円
|
323.8万円~348万円
|
303.8万円~321万円
|
315.8万円~358.6万円
|
337万円
|
343.7万円~380万円
|
221.2万円~286.1万円
|
267.3万円~304.5万円
|
241.4万円~286.9万円
|
249.8万円~283.8万円
|
269.8万円~290.5万円
|
256.7万円~296.7万円
|
265.8万円~315.6万円
|
351万円
|
321.9万円~335.5万円
|
|
発売日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | 2025年02月01日 | |
排気量 | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | 4WD | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | 4WD | |
ミッション | AT | AT | AT | AT | AT | AT | AT | AT | AT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 6名 | 6名 | 6名 | 7名 | 6名 | 5名 | 6名 | 5名 | 6名 | 6名 | 6名 | 6名 | 7名 | 6名 | 5名 | 6名 | 5名 | 6名 | |
最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm | 4,310 mm |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | 1,720 mm | |
全高 | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,755 mm | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,755 mm | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,755 mm | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,755 mm | 1,755 mm | 1,780 mm | 1,780 mm | |
車両重量 | 1460kg | 1550kg | 1480kg | 1480kg | 1560kg | 1480kg | 1490kg | 1560kg | 1580kg | 1370kg | 1460kg | 1380kg | 1400kg | 1470kg | 1400kg | 1390kg | 1470kg | 1470kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 78[106]/6,400 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 | 87[118]/6,600 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 127[13.00]/5,000 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | 142[14.50]/4,300 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
ホンダ フリード 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 452 | 452 | 182 | 326 | 255 | 675 | 285 | 477 | 430 | 256 | 50 | 106 | 79 | 160 | 447 |
500万円~ | ||||||||||||||||
~500万円 | ||||||||||||||||
~450万円 | ||||||||||||||||
~400万円 | 25 | 15 | 10 | |||||||||||||
~350万円 | 198 | 130 | 67 | 1 | ||||||||||||
~300万円 | 568 | 233 | 210 | 59 | 49 | 7 | 7 | 2 | 1 | |||||||
~250万円 | 1052 | 74 | 165 | 111 | 222 | 150 | 244 | 40 | 35 | 7 | 4 | |||||
~200万円 | 272 | 5 | 22 | 42 | 126 | 34 | 27 | 13 | 3 | |||||||
~190万円 | 257 | 4 | 16 | 26 | 109 | 40 | 32 | 27 | 3 | |||||||
~180万円 | 269 | 1 | 4 | 11 | 90 | 59 | 60 | 35 | 9 | |||||||
~170万円 | 218 | 6 | 7 | 50 | 31 | 64 | 40 | 18 | 2 | |||||||
~160万円 | 226 | 1 | 5 | 4 | 23 | 30 | 71 | 69 | 22 | 1 | ||||||
~150万円 | 187 | 2 | 1 | 17 | 15 | 58 | 63 | 31 | ||||||||
~140万円 | 145 | 4 | 4 | 8 | 47 | 45 | 34 | 1 | 1 | 1 | ||||||
~130万円 | 132 | 3 | 4 | 13 | 32 | 44 | 29 | 4 | 1 | 1 | 1 | |||||
~120万円 | 65 | 5 | 15 | 19 | 22 | 2 | 1 | 1 | ||||||||
~110万円 | 86 | 6 | 16 | 16 | 28 | 12 | 7 | 1 | ||||||||
~100万円 | 62 | 1 | 1 | 6 | 22 | 14 | 5 | 7 | 3 | 1 | 2 | |||||
~90万円 | 71 | 1 | 8 | 15 | 16 | 5 | 9 | 6 | 6 | 5 | ||||||
~80万円 | 799 | 5 | 15 | 23 | 19 | 79 | 69 | 151 | 438 |
ホンダ フリード レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 少し古さが目立ってきました
- ジャミラ
- 投稿日 2022年8月1日
2016年式モデル グレード:1.5 G ホンダセンシング -
総評良かった点
6人乗りのG Honda SENSINGに乗りました。ハイブリッドも売れていますが、ガソリンエンジンもリーズナブルで人気があります。スペックを知っての運転でしたが、思った以上に走りは良い印象です。ロードノイズも大きく無くて、エンジンのピックアップも良好です。129PSの1.5リッターエンジンは車重1360kgのフリードに対して十分な感じがしました。市街地ではキビキビ感もあります。サードシートは子供か短い距離の送迎が使い方としては正解ですが、やはり有ると便利です。使わないと時は収納すれば良いので、やはり人気がある理由が分かります。因みに2列シートのフリード+もあります。
気になった点インテリアの質感はこのクラスでは普通ですが、デザイン的には古さが目立ってきました。オーソドックスですが、今となっては最新のクルマを見た後では一世代前の感じです。また2人での試乗でしたが、ガタガタ道では収まりが悪いです。乗り心地も固めの感じです。6人から7人の定員乗車時の乗り味を考慮した足回りだからと固いのだと思いますが、もう少し乗り心地が良い方がいいです。またサードシートを畳んで荷室として使う時イスを左右の壁に跳ね上げにするが、案外出っ張りが邪魔で使い勝手が悪いです。
-
20人
-
- 自由度
- マサ
- 投稿日 2022年5月23日
2016年式モデル グレード:- -
総評
フリードの登場でミニバン市場は新たなステージに移りました。初代フリードが発売されるまでは、5ナンバーワンボックスタイプのステップワゴンか、3ナンバーヒンジドアのオデッセイか、その下のクラスのストリームしか有りませんでした。フリードは背が高く、リアはスライドドア採用で全長が短いという、初めてのコンセプトです。ステップワゴンでは、取回しが大変だと思っていた方に受けました。オデッセイやストリームでは、駐車場でのドア開閉に気を使う方にも受けました。殆ど7人は、乗車しないけど年に一度7人乗車スル方に喜ばれました。大人気だったフリードも二代目となり、また二代目も発売から5年以上が経過して熟成されました。小変更を含むマイナーチェンジを何度か実施して、最大のライバルである、トヨタシエンタに対抗しています。シエンタがフリードのコンセプトを追いかけて開発したモデルなので、ホンダさんも簡単に負ける訳には行きません。元祖としての意地があります。
良かった点フリードは、ホンダらしいエクステリアデザインで落ち着きがあります。車のデザインで欠かせない、フロントグリルとヘッドライトの造形も突飛なものではなく、ホンダのアイデンティティを継承するプレーンな形状です。グリルレス風、ノーマルグリル風とマイナーチェンジで色々と試されましたが、やはりノーマルグリルが板に付いています。ガソリン車は、1.5リッターの直噴タイプでステップワゴンではターボ化したものを採用しています。自然吸気でもフリードの車体を軽々と走らせます。ハイブリッドは、7速DCTをモーターで介したシステムです。ホンダのハイブリッドとしては1世代前のタイプながら、シームレスな駆動が身上のDCTです。乗り心地もハイテン材の適材適所でボディ剛性をアップしており、サスペンションに仕事をさせる領域が増えています。
気になった点フリードは間もなくフルモデルチェンジを控えています。最大の変更点は、ハイブリッドシステムがヴェゼルと同じ最新型になる事です。外観デザインに関しては、当たり外れがフルモデルチェンジ毎に存在するので、何とも言えません。私は、フリードのインテリアで木目調パネルの質感が気に入っています。マットな質感で落ち着いた雰囲気がとても好きです。モデルチェンジする場合、先代のイメージを色濃く残すキープコンセプトとイメージを一新するフルモデルチェンジがあります。木目調パネルは、是非ともキープコンセプトで、新しい色味等をチャレンジして欲しいです。
-
22人
-
- ショーンの言う通りやはり「ちょうどいい」
- ラディウス
- 投稿日 2022年5月19日
2008年式モデル グレード:- -
総評
数少ない3列シートのコンパクトミニバンで、そのコンパクトなサイズゆえの街中での取り回しや使い回しの良さ、エンジン屋であるホンダの高いエンジン走行性能、メカミニマム、マンマキシムコンセプトを具現化した広い車内居住性、これらにおいて平均より上の満足度を得られている。
デザインもなかなか格好が良く、飽きのこないボクシーなスタイルは、いかにも車内の広さを想像させてくれる。
ガソリンでも長距離移動ならばリッター18kmは走る事ができ、長旅で助かっている。良かった点サイズが4,210mmなので、街中での取り回しと使い勝手はとても良い。
コンパクトでも3列目シートまでちゃんとしていて、実用的に使える。
2列目、3列目シートを畳めば充分車中泊もできる居住性があり満足している。
燃費も長距離を走れば15〜18km/Lぐらい走るのでなかなか良い。
ホンダエンジンだけあって1.5Lの4気筒シングルカムでも充分パワーがある走りができるのでトロいな、遅いな、と感じた事はあまりない。気になった点重量ゆえ街中をちょいちょい走る燃費が悪い。夏場はさらにきつい。
跳ね上げ式のサードシートを収納させる時、持ち上げなければいけないのだけど、ちょっと重いので女性には辛いかも知れない。更に跳ね上げ収納後にはかななり出っ張ってしまいスペースの邪魔になる。
3列シートミニバンなのに意外と隠し収納スペースがない。なので街中のフリードは屋根にボックスを付けている車をよく見かける。スパイクやプラスの様に3列シート版ももう少し収納の工夫が欲しかった。 -
18人
-
- 小回りが利きます
- リュウ
- 投稿日 2022年5月18日
2016年式モデル グレード:- -
総評
フリードは小回りが利くのがいいと思います
狭い道でも入っていける点が優れています
内装は2000㏄クラスと比較すると若干、安っぽく見えますが不都合は特にないです
狭い道などで対向車がきたときにどうしようかと慌てることも少なくて重宝しています
幅広い世代に好まれる車であると考えます また燃費がとてもいというのがうれしいですね
ガソリンがそんなに減らないというのが好まれる要因かもしれないと思います良かった点幅広い世代に好まれるほど乗りやすい点がいいと思います
大きすぎずしかも小さすぎずちょうどいい大きさであると考えますまたスライドドアなので子供が駐車場で隣の車にドアをぶつけないかを心配しなくていいというのも気が楽ですね
女性など運転が苦手な人にとても好まれると思います
車庫入れなどがしやすいということが人気の秘密であると考えます
シエンタと比較されることが多いですがお互いに一長一短あってその人の好みで選ぶといいと思います気になった点内装が若干、安っぽく見えるのが気になりますが値段を考えるとこのくらいかなとも思います
2000㏄クラスならば持ってしっかりとした内装ですが単純に100万円違うと考えるとフリードの方がいいと考えることもあります
もう少し内装をよくするといろいろとひずみが出てきて無理だろうと考えます
女性や高齢者には好かれる車だと思います
ちょうどいいサイズ、お手ごろな値段という意味ではフリードは上位に入るのではないでしょうか -
23人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
大きなN-BOX、小さなステップワゴン
ポップな感じのシエンタに対し、オーソドックスにまとめられたスタイルのフリード。 2列目シートからラゲッジスペースまでのフラットなフロアにより、ステップワゴンなどに近い本格ミニバン感覚が味わえるのが特徴。 ただし床面に対して着座位置が低めであり、絶対的なフロア高が低く座面が適正なシエンタの方が乗りやすいかもと思う部分もあるので、そこは悩みどころ。 全体的な質感は高く、サイズ以外ではコンパクトカーであることを感じさせない点では、圧倒的にフリードが優勢だと思う。 フリードは3列目シートの収納が弱点で、収納しても結構邪魔なので、日常的に畳んでおくという使い方は厳しいかもしれない。幸いにも現行モ....続きを読む
-
フリードハイブリッドの進化
要点) ミニバンなのでボクシーなスタイルです。ボクシーなスタイルを逆手に取った上手なエクステリアデザインです。横長のヘッドライトに、ホンダ車お馴染みのグリルをあてがい、ホンダフェイスを守りつつミニバンらしい、優しい雰囲気のフロントフェイスに仕上げています。好き嫌いが分かれるデザインは、熱狂的なファンを作る一方で、デザイン自体の時間的耐久性に問題がある場合が多く、今回のフリードのデザインは、万人に好感を得る成功したデザインです。 走行) I-VTECです。カム切り替えで機械的にバルブリフト量やバルブ休止が可能な高性能部品です。その効果は実用燃費で発揮されます。そんな贅沢なエンジンを使ったハ....続きを読む
-
驚きの広さ
フリードは運転が楽でなおかつ広さを求める層にハマる車です。エクステリアのデザインは2016年発売なのでそろそろ古い感じになってきている点をどう考えるかが購入のポイントになると思います。。また新型発売が2022年かという話もあり、外観もカッコよくなると思うので、この中身で外観がよくなればまた更に売れる気がするので新型を待つか。インテリアは周知のとおりミニバン級の広さがあるので、子育て世代も若者も使い勝手が抜群だと思います。一旦こういう広い車を経験してしまうとなかなか狭い車に戻ることはできない気もする。エンジンはガソリンタイプでしたが、通常使うのには問題ないパワーがあり、スイスイ走る感覚で運転でき....続きを読む
みんなの口コミ
-
ジンさん(納車されたよ)1.5 G地域: 埼玉県投稿:2008年7月25日
- コメント
-
初代フィットからの乗り換えですが、とくに問題ありません。とても運転しやすく、加速もスムーズです。室内が静かでとてもよいです。メーター類も見やすいですが、ただスイッチ類に手が届きにくい。大人4人、子供1人乗っても狭く感じません。 電動スライドドアではないのですが、ドアが軽い為、開け閉めに今のところ苦労してません。気をつけることは、運転席から見て思ったほど前が長い!(フロントバンパーの出っ張りがかわりづらい・・・)
-
マツハシさん(納車されたよ)1.5 G ジャストセレクション地域: 埼玉県投稿:2009年9月4日
- コメント
-
結局は、見積もり前にこの車がいいかな?と思っていた車を購入したのですが、他社メーカーの同じような車種の見積もりを同時にとって、それぞれの車の長所や短所を比較して、じっくり選んだほうが、満足の一台を手にすることができると思います。 ただし、試乗に行くと、ディーラーの担当者の方は契約を成立させにくるので、試乗前にある程度気持ちを整理しておいたほうがいいです。
-
ハヤシさん(納車されたよ)1.5 G Lパッケージ地域: 神奈川県投稿:2008年9月27日
- コメント
-
最初、Flexを検討していましたが、電動スライドドアを考慮するとむしろ7人、8人乗りにしたほうがトータルで安く済ませることができます。 私の場合、4人乗れれば十分という家族構成ですが、電動スライドドアをつけるためにGLパッケージを選択しました。 (5人乗りも安価に電動スライドドアをつけることが出来たらいいのですが…)
【カー用品通販】ホンダ フリードのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

ホンダ フリード買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 219.8万円 ~ 381.5万円 | 173.8万円 ~ 204.5万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2024年 | 209.8万円 ~ 399万円 | 143万円 ~ 245万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | ホンダ フリードの買取相場
更新日2025年04月21日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G ジャストセレクション年式:2011年 | 走行:~11万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 4 .9万円~ 5.9万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G年式:2015年 | 走行:~6万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 35 .2万円~ 52.3万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G ホンダセンシング年式:2018年 | 走行:~11万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 78 万円~ 93万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G エアロ年式:2014年 | 走行:~17万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 2 .3万円~ 7万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G エアロ年式:2011年 | 走行:~17万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 3 .3万円~ 7万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G エアロ クールエディション 4WD年式:2013年 | 走行:20万1キロ~ | 色:銀系MOTA車買取査定額 3 .5万円~ 10万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 ハイブリッド クロスター年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 228 .1万円~ 245万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 クロスター ホンダセンシング年式:2019年 | 走行:~3万キロ | 色:橙系MOTA車買取査定額 146 万円~ 155万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G年式:2022年 | 走行:~13万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 80 万円~ 90万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 フレックス年式:2009年 | 走行:~13万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 7 .9万円~ 14.9万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G ホンダセンシング年式:2016年 | 走行:~7万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 40 万円~ 60万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G年式:2013年 | 走行:~20万キロ | 色:茶系MOTA車買取査定額 4 .2万円~ 6.1万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 ハイブリッド G年式:2018年 | 走行:~13万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 30 万円~ 50万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G年式:2013年 | 走行:~3万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 35 .8万円~ 40.5万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 ハイブリッド G ホンダセンシング年式:2018年 | 走行:~13万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 15 万円~ 35万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G 4WD年式:2014年 | 走行:~6万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 13 .3万円~ 30万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月20日フリード 1.5 G ジャストセレクション年式:2011年 | 走行:~11万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 2 万円~ 3.5万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月19日フリード 1.5 G 4WD年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 245 万円~ 275万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月19日フリード 1.5 G ホンダセンシング年式:2017年 | 走行:~7万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 86 .9万円~ 108.8万円
-
ホンダ 査定依頼日:2025年04月19日フリード 1.5 ハイブリッド EX年式:2017年 | 走行:~9万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 30 .1万円~ 42万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
5ナンバーの3列シートの貴重なミニバンです。ステップワゴン等のMクラスミニバンまで大きくないミニミニバンとなります。やはりMクラスミニバンでは自宅駐車場に入らないや、奥様がお子様の送迎に使うには大き過ぎる方にはちょうど良い便利なミニバンです。1.5リッター級コンパクトミニバン、フリードはホンダのラインナップの中では売れ筋モデルです。1.5Lガソリンと1.5Lハイブリッドを用意しています。6人乗りのキャプテンシート仕様、7人乗りのベンチシート仕様が選べます。