冬こそ最適!? 風を切ってオシャレにキメたい輸入車オープンカー3選

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら
自然の風を受けながら開放的なドライブを楽しめるオープンカーは、春や秋といった過ごしやすい季節だけじゃありません。風の巻き込みを最小限に抑える工夫やシートヒーターなど、実は冬でも快適なドライブが楽しめます。今回は冬の今だからこそ乗りたい、オシャレな輸入車オープンカーを3車種ご紹介します。あなたも、オシャレな輸入車オープンカーで冬を満喫してみてはいかがですか?
目次[開く][閉じる]
  1. ミッドシップのピュアスポーツオープンカー! ポルシェ 初代ボクスター
  2. 電動リトラクタブルハードトップ採用! メルセデス・ベンツ初代SLKクラス
  3. ロングノーズ・ショーデッキが美しい!BMW Z3

ミッドシップのピュアスポーツオープンカー! ポルシェ 初代ボクスター

1996年に登場した初代ボクスター(986型)は、ポルシェ911(996型)をベースに作られた2シーターオープンスポーツカー。座席後部に水平対向エンジンを意味する「ボクサー(Boxer)」と、オープンカーを示すロードスター(Roadster)を組み合わせ、ボクスター(Boxster)と命名されました。

エンジンをミッドシップに搭載、最適な前後重量配分を実現。RR(リヤエンジン・リヤドライブ)の911とはひと味違い、素直なハンドリングを実現しているのも特徴のひとつです。また、ベースとなったポルシェ911(996型)の新車販売価格が990万円~1330万円だったのに対し、ボクスターは610万円~770万円と手が届きやすかったことで好調なセールスを記録しました。

エンジンの変更や限定モデルを発売

初代ボクスターに搭載されたエンジンは、最高出力204馬力を発生する自然吸気の2.5リッター水平対向6気筒でした。

1999年のマイナーチェンジにおいて、排気量を2.7リッターへ拡大し、最高出力は220馬力へ向上。さらに、最高出力252馬力を発生する3.2リッター水平対向6気筒エンジンを搭載したボクスターSがデビューします。トランスミッションは、ボクスターが5速AT/5速MT、ボクスターSには5速AT/6速MTが組み合わせれました。

さらに、初代モデル最終年となった2003年にはボクスターエクスクルーシブやボクスターS 550スパイダーエディションといった限定モデルをリリースし、2004年2代目へバトンタッチします。

ポルシェ 初代ボクスターの中古車相場

■中古車掲載台数:56台

■中古車相場:90万円~243万円(応相談含む)

※中古車掲載台数および相場は、2021年1月6日時点のデータ

電動リトラクタブルハードトップ採用! メルセデス・ベンツ初代SLKクラス

メルセデス・ベンツ 初代SLKクラスは、1996年に本国で発表され、1997年から日本で販売を開始したコンパクトなオープンスポーツカーです。ウェッジシェイプのシャープなスタイリングと、全長3995mm、全幅1715mm、全高1285mmのコンパクトな2ドア2シーターのパッケージングにより、日本でも非常に注目を集めました。

そして、SLKクラスはメルセデス・ベンツ初の電動リトラクタブルハードトップの「バリオルーフ」を採用。ボタン操作だけでクーペとオープンの2つのスタイルを楽しむことができます。

初代SLKクラスのバリエーション

初代SLKクラスは、導入当初SLK 200、SLK 200 コンプレッサー、SLK 230 コンプレッサーの3グレードが導入されました。いずれも直列4気筒エンジンで、SLK 200とSLK 200 コンプレッサーの排気量は2.0リッター、SLK 230 コンプレッサーの排気量は2.3リッターです。

2000年のフェイスリフトでは、3.2リッターV型6気筒エンジンを搭載するSLK 320を追加。さらに2001年には、専用装備で武装したAMGモデルであるSLK 32 AMGが追加されます。年々バリエーションを拡大し、2004年に2代目へ以降しました。

メルセデス・ベンツ 初代SLKクラスの中古車相場

■中古車掲載台数:36台

■中古車相場:33.8万円~132万円(応相談含む)

※中古車掲載台数および相場は、2021年1月6日時点のデータ

ロングノーズ・ショーデッキが美しい!BMW Z3

BMW Z3は、1996年に発表され1997年から販売を開始した同社のライトウェイトオープンスポーツカー。長いボンネットと後輪寄りに配置されたキャビンスペースは、FRスポーツカーらしいロングノーズ・ショーデッキのスタイリングになっています。

デビュー当初は1.9リッター直列4気筒エンジンの「1.9」のみが導入され、翌1998年に2.8リッター直列6気筒エンジンを搭載した「2.8」を追加。

さらに3.2リッター直列6気筒エンジンを搭載する「M」もラインナップに加わりバリエーションを広げていきます。

オープンのロードスターとクローズドボディのクーペ

BMW Z3は、1998年に2.8リッターエンジンを追加する際に、クローズドボディを纏った「Z3クーペ」も導入し、これを機にソフトトップオープンカーに「ロードスター」のサブネームが与えられました。よって、同1998年に導入が始まった「M」シリーズでは、「Mクーペ」「Mロードスター」と名乗っています。

BMW Z3(ロードスター)の中古車相場

■中古車掲載台数:67台(Mロードスターを含む)

■中古車相場:32.1万円~368万円(応相談含む)

※中古車掲載台数および相場は、2021年1月6日時点のデータ

ポルシェ/ボクスター
ポルシェ ボクスターカタログを見る
新車価格:
624.4万円1,030.7万円
中古価格:
80万円1,413万円
メルセデス・ベンツ/SLKクラス
メルセデス・ベンツ SLKクラスカタログを見る
新車価格:
518.4万円665.1万円
中古価格:
63.2万円410.4万円
BMW/Z3
BMW Z3カタログを見る
新車価格:
401.5万円533.5万円
中古価格:
43.5万円268万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 和味の宿 角上楼

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ポルシェ ボクスターの最新自動車ニュース/記事

ポルシェのカタログ情報 ポルシェ ボクスターのカタログ情報 ポルシェの中古車検索 ポルシェ ボクスターの中古車検索 ポルシェの記事一覧 ポルシェ ボクスターの記事一覧 ポルシェのニュース一覧 ポルシェ ボクスターのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる