三菱が誇る「パジェロ」と「デリカD:5」をカーソムリエが一挙に試乗!評価はディーゼルモデルに軍配!!

カーソムリエって何?

カーソムリエはオートックワン運営の『カーソムリエ検定』に合格した、その名の通りの"自動車のソムリエ"。彼らが実際に試乗をし、そのクルマについて感じたことを投稿しているのが『カーソムリエレポート』です。これまでに全国1,500名のカーソムリエが、8,000件以上のレポートを投稿しています。

今回は、三菱が誇るタフなオフロードモデル「パジェロ」と「デリカD:5」の、それぞれガソリンエンジン・ディーゼルエンジン両モデルのレポートをお届けします。今回は同じカーソムリエの方からの投稿ですので、比べてこそ分かる各モデルの違いを是非ご覧ください!

クロカン四駆の代名詞(カーソムリエ まいまいさん)

■三菱パジェロ(ディーゼル仕様)

外観デザイン ★★★☆☆

インテリア ★★★☆☆

走りやすさ ★★★☆☆

総合評価 ★★★☆☆

パジェロのおすすめポイントは、本格的オフロード性能を持った本物のクロスカントリーSUVだということです。今はクロスオーバーSUVと呼ばれる、都会派SUVが流行っていますが、パジェロは、これらの車とはモノが違います。見た目だけのSUVではなく、本気のオールラウンダーSUVです。

ラダーフレームビルトインモノコックと呼ばれる強靭なボディと、オフロード走行では必須の、デフロック、ローギアロック機構を備えた本格四駆システム、そして、オフロードに適したディーゼルエンジンを搭載しています。

ディーゼルエンジンは、3.2リッターターボで、45kgmという大トルクを、わずか2000回転で発揮します。オフロードでは、アクセルを吹かさなくても大きなトルクが出ることが大事なので、このディーゼルエンジンは強い味方になります。この怪力エンジンで、2.3トンもある巨体を軽々動かします。 登坂力もものすごく、45度でも楽々クリアしてしまうそうです。……

→このレポートの続きは [こちらをクリック! ]

■この車の他のカーソムリエレポートは [こちらをクリック! ]

オンロード重視の人のためのパジェロ(カーソムリエ まいまいさん)

■三菱パジェロ(ガソリン仕様)

外観デザイン ★★★☆☆

インテリア ★★★☆☆

走りやすさ ★★★☆☆

総合評価 ★★★☆☆

パジェロのおすすめポイントは、本格的なオフロード性能を持った本物SUVでありながら、オンロード性能、快適性も高いことです。

「ラダーフレーム・ビルトイン・モノコックボディ」という剛性の高いボディと、デフロック、ローギアロック機構も備えた本格的四駆システム。パジェロは、今流行ってる都会派SUVとはモノが違います。そんな本物志向のパジェロですが、ガソリンエンジン車は、どちらかというとオンロードを重視する人向けの車と言えそうです。

搭載されるエンジンは、3.0リッター6SOHCVで、馬力は178ps、トルクは26.6kgmです。 2150㎏もある重量級ボディに対しては、必要十分なパワーにとどまり、パワフルといった印象ではありません。……

→このレポートの続きは [こちらをクリック! ]

■この車の他のカーソムリエレポートは [こちらをクリック! ]

デリカ買うならディーゼル(カーソムリエ まいまいさん)

■三菱デリカD:5(ディーゼル仕様)

外観デザイン ★★★☆☆

インテリア ★★★☆☆

走りやすさ ★★★☆☆

総合評価 ★★★☆☆

デリカD:5のおすすめポイントは、オフロードも走れるミニバンだということです。こういうミニバンは、世界で唯一、このデリカD:5しかありません。それだけで希少価値と大きな魅力があります。そして、その性能をより発揮しやすい、力持ちのディーゼルエンジンならなおおすすめです。

ボクシーで無骨なデザインは、オフロード性能のイメージとマッチしていて、特に男性は好きな人が多いと思います。最近は、曲線ラインのエクステリアを持った車が多いので、デリカの四角いボディは余計目立ちます。

インテリアもカクカクした無骨なデザインです。アルファードなどと比べると質素な内装なので、豪華さはありませんが、機能的でデリカのイメージには合っています。……

→このレポートの続きは [こちらをクリック! ]

■この車の他のカーソムリエレポートは [こちらをクリック! ]

オフロードも走れるミニバン(カーソムリエ まいまいさん)

デリカD:5のおすすめポイントは、世界で唯一、オフロード走行ができるミニバンというところです。

8人乗り3列シートの広大なスペースを持ちながら、本格的オフロードも走行できるという、こんな珍しい車は他にありません。それだけで最高に魅力的です。 ボクシーなスタイリングで、車高が高く、各種アングルの大きいオフロード向けのボディに、18インチの大きなタイヤを履かせています。アンダーガードが付いたりと、下半身が明らかにオフロード仕様なので、他のミニバンとは存在感が違います。

乗り込むと、車高が高く、上から見下ろす感じの目線が気持ちいいです。フロントガラスも大きくて、特別な車に乗っているような雰囲気を味わえます。室内はシックでシンプルな作りですが、無骨でボクシーな感じがまたいい感じですね。……

→このレポートの続きは [こちらをクリック! ]

■この車の他のカーソムリエレポートは [ こちらをクリック! ]

あなたもカーソムリエになりませんか?

会員登録のうえ、「カーソムリエ検定」に合格すれば、カーソムリエの資格が認定されます。カーソムリエ検定は、自動車に関する様々な知識を問うクイズ形式の検定試験です。お使いのスマートフォンもしくはパソコンから、1回5~10分程度で受検することができ、何度でも挑戦できます。

レポート投稿者随時募集中! レポート投稿に関する詳細は [ コチラまで ]

※ 試乗レポート1件の投稿につき、Amazonギフト券500円分をプレゼント!

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 四季彩一力

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱 デリカD:5の最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱 デリカD:5のカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱 デリカD:5の中古車検索 三菱の記事一覧 三菱 デリカD:5の記事一覧 三菱のニュース一覧 三菱 デリカD:5のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる