マツダ CX-5だが、オーナーからは不満の声も! そのワケは大型化されたモニターの使い勝手にあった【みんなの声を聞いてみた】
- 筆者: MOTA編集部 木村 剛大
- カメラマン:MOTA編集部
2021年11月にマイナーチェンジされたマツダ CX-5。現行モデルは2017年のデビューながら、デザイン性、そしてランニングコストが安いディーゼルモデルもラインアップされているとあって、今なお支持されているモデルである。だが、その一方でオーナーからは不満の声が挙がっているのだ。一体どんな意見が出ているのか!?
マツダ CX-5はディーゼルモデルが今なお人気
マツダ CX-5といえば3列シートモデルを備えたCX-8と並んで、幅広い層から支持されているミドルサイズSUVである。低燃費かつ維持費が安いディーゼルモデルのほか、ガソリンとガソリンターボと選択肢が豊富なのも魅力のひとつ。
そしてデザイン性も支持されており、マツダディーラーによれば「CX-5がほしい」という指名買いユーザーが多いのも特徴である。
そんな人気モデルだが、オーナーからはどんな不満がSNS上で挙がっているのだろうか? 今回はそのリアルな声をご紹介したい。
>>マツダ CX-5とCX-8のディーゼルエンジンはイイとこ尽くめじゃない!? 長距離運転向きだが、ガソリン車より手厚いメンテナンスが不可欠だ
発売当初から最大3インチも大型化!
もっとも多いのが「2020年末のマイナーチェンジで大きくなったものの、モニターサイズをもう少し大きくしてほしい」あるいは「画面サイズ自体に問題はないが、もう少し見やすい形にしてほしい」という意見である。
デビュー当時は7インチディスプレイ、その後8インチに大型化されている。そして2021年末には8.8インチ/10.25インチの超ワイドディスプレイと着実に大型化が進められれているという経緯がある。
モニターサイズ大型化もナビ表示サイズに不満の声
デビュー当時から考えると3インチも大きくなっているのに、なぜ不満が出るのか? 昨今のクルマはモニターサイズの大型化が進められているが、横に広いワイドディスプレイのほかに縦型画面を採用するなど、さまざまなデザインが展開されている状況である。
>>新型CX-50から考える2022年に日本発売の新型CX-60の仕上がりとは!? 新型CX-60に期待したのは内装の質感アップとCD再生機能だ【みんなの声を聞いてみた】
モニターの見やすさに対する不満多数! 大型化の盲点とは!?
マツダ CX-5は超ワイドディスプレイを採用しているのだが、実際に乗ってみると、もう少し縦に画面を伸ばして欲しいと筆者も感じている。
というのはナビを使用する際に、画面上下に操作ボタンなどが常時表示されてしまい、地図情報の表示スペースがかなり狭いという印象であった。言葉を選ばずにいえば、改良前の8インチディスプレイの方が使いやすかったというのが率直な意見である。
デビューから何度も改良を重ねている昨今のマツダ車。CX-5も毎年手を加えており、年を重ねるごとに魅力が増しているクルマである。それだけに、2022年度にデビューする見込みの新型CX-5がどんな内装デザインを採用するのか、今から大いに期待したい。
>>マツダ CX-5特別仕様車「フィールドジャーニー」のガソリンとディーゼルモデル比較! 価格差約30万円あるも機能はほとんど同じ、アウトドアに頻繁に出かけるならディーゼルがオススメ
【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。