超便利になった先進装備! 北米と日本では使う機能が全く違う? その違いとは?

画像ギャラリーはこちら

国が違えば、ルールなどがまったく異なるのは当たり前。クルマの世界も同じなのだが、昨今当たり前になりつつある自動車のアシスト機能も大きく異なるのだ。カメラの使い方ですら、全然違うという。そこで今回は、JDパワーがアメリカで新車を購入した消費者を対象に実施した、先進技術をはじめとする各種装備の有無、利用状況、不具合経験や評価、習熟方法、非利用理由などを聴取した調査「JD パワー2020年米国自動車テクノロジーエクスペリエンス調査℠(J.D.Power 2020 U.S.Tech Experience Index Study℠)」のデータを基に、主に日米の先進装備の違いと、今後期待したい機能について見ていこう!

>>意外な機能が満足度高い!? 知られざるアメリカの調査結果とは

目次[開く][閉じる]
  1. 国が違えば必要な装備も変わる!? 駐車時のルールに答えがあった
  2. 日本人らしさが露呈! ちょっと恥ずかしい機能とは?
  3. せまーい道だらけの日本に最適! 超便利な機能に期待

国が違えば必要な装備も変わる!? 駐車時のルールに答えがあった

日米で全然違う! と言う話がある。それは駐車の仕方だ。日本はほとんどの場合バックで入れるが、アメリカはほぼ前向き駐車といっても過言でないほど。理由は簡単で日本とは違いアメリカの駐車場はとんでもなく敷地が広いから。

我々の感覚ならば、前向き駐車のひとは“あまり運転が得意ではない人”というイメージだが、アメリカは運転の得意/不得意にかかわらず、前向き駐車が当たり前なのだ。

日本でも増えつつある後方安全機能! 死角をクルマがカバー

となれば、駐車時に必要アシスト機能も大きく異なる。

実用性が高い異能として評価されている機能のなかで、もっとも注目されているのがリヤクロストラフィックアラートなる機能だ。簡単に説明すると、例えば前向き駐車で出庫する際に、左右後方からクルマや人が近づいた場合にドライバーに警告。あるいは自動ブレーキがかかるというモノだ。

最近では日本でも軽自動車などを中心に採用例が増えつつあるが、アメリカはほとんどの車種に搭載されているのだとか。

>>斜め後ろって意外と死角! 日本車にもっと増えて欲しい機能とは!?

緻密な調査がキモ! クルマを客観的に評価する第三者機関

ちなみにJDパワーとは、自動車をはじめとする企業や製品サービスの顧客満足度やユーザー評価、顧客動向に関する調査をグローバルに実施している調査コンサルティング会社である。弊社のカタログページもJDパワーが2019年度に実施したユーザー満足度調査から算出したスコアを掲載している。クルマを選ぶ際に是非! 参考にしてほしい。

日本人らしさが露呈! ちょっと恥ずかしい機能とは?

ここまで日本とアメリカで使われている機能の違いを紹介してきたが、今後期待したい先進機能について触れていこう。現状、日米どちらにおいても浸透していない機能ながら、北米の一部の人が強い支持をしている機能があるという。

その筆頭が「ジャスチャーコントロール」だ。音量や早送り/巻き戻しといった音響やエアコン温度の上下といった機能をセンサーの下で指を動かすコトで操作できるという代物だ。

日本メーカーのクルマで現在採用されているホンダ オデッセイ程度と少ないないものの、輸入車ならBMW 5/7シリーズなどに以前から搭載されている機能である。これまでBMW以外の欧州車メーカーはこの機能を積極的に採用してこなかったのだが、2020年9月にドイツ本国でデビューしたメルセデス・ベンツ 新型Sクラスに採用されるなど、北米のみならず欧州市場でも注目の機能となりそうだ。

>>欧州では当たり前!? 意外と便利なジャスチャーコントロール搭載車を一気見

上図は、ジェスチャーコントロールについて、アメリカの消費者の使用頻度を示したものである(出典:J.D.Power 2020 U.S.Tech Experience Index Study)。この表からももわかる通り、プレミアムカーを所有するアメリカのユーザーの86%が少なくとも一度はジェスチャーコントロールを使用した経験があり、24%が将来の自動車購入時に必ずほしい機能だと答えているという。

使ってみると便利だが……他人の目は気になるとの意見も

では、なぜ日本車は積極的に採用していないのか? その答えはズバリ日本人だから、というコトに尽きる。BMW 5シリーズなどすでに日本で販売中のクルマにも採用されているのだが、BMWのディーラーマンによると“使わない人がほとんど”で、その理由は「通行人や同乗者からヘンな目で見られるのが怖い」「何してんだコイツ!? と思われるのがイヤ」といずれも他人に見られて恥ずかしいからという、なんとも日本人らしい理由なのだという。

もっともジェスチャーコントロールの機能がついたクルマがまだまだ普及していないというのも大きいのだが。

いずれにせよ、メルセデス・ベンツも積極的に採用し始めたために、もしかすると日本車にもその波が押し寄せる日もそう遠くないかもしれない。

日本人には不向き! 手書き機能はほぼ使えない?!

ジャスチャーコントロールから少し話は逸れるが、日本特有の問題として手書き機能が使いづらいという点にも注目したい。これはメルセデス・ベンツなどに見られるモノで、センターコンソールにあるパッドに文字を書くことでナビの目的地設定などが行えるという機能だ。

右ハンドルの場合、文字を書くパッドが設置されているのは左側のため、左手で書かなければならない。

アルファベットはさておき日本語、とくに漢字を左手で書くのはかなりの難易度だ。しかも、コンピュータが正確に読み取ってくれるとは限らないのだ。実際、筆者がテストを行うと正しく読み取ってくれなくてイライラしたコトを覚えている。

メルセデスに問い合わせるとドイツ本国ではそのようなクレームは一切ないという。スペース的に難しいだろうが、可能ならば右側のドアパネルなどにパッドを設置してほしいモノだが。

せまーい道だらけの日本に最適! 超便利な機能に期待

日本の住宅街はクルマ1台がやっと通れる道なんてのは数多くある。とくに東京の住宅密集地は、嫌気がさすような狭い道にも関わらず一方通行ではない道も多く見かける。そこで対向車が現れた場合、Uターンをする場所もなく、そのまんまバックをしなければならないなんて……考えただけでもゾッとする。そんな時に「クルマが助けてくれたら」なんて現実逃避したコトのある人も多いハズ。

実は、その夢を叶える機能が現実に販売されている。その正体はBMWのリバースアシストなる機能で、狭い道などのすれ違いの際に自車が通った軌跡を自動で辿ってくれると代物だ。「クルマが自動で対向車とすれ違ってくれる」とまではいかないが、バックするしかない時に重宝するハズだ。

>>これこそ日本にぴったりな機能! BMWのリバースアシスト機能を加増で確認

現在、一定の速度&先行者との距離を一定に保ってくれるACC(アダプティブクルーズコントロール)が軽自動車にまで普及している。だが、この機能はご存知の通り、メインで使うのは高速道路などの速度域が高い道路のため、一般道向きではないとされている。そのため、欧州のように毎日のようにアウトバーンを走らない日本には、ACCよりもリバースアシストをもっと普及させるべきではないだろうか。

ACCに比べて、より高精度のセンサーやカメラが必要となるためにコストがかかるのは確かだが、ぜひ日本車にこそ欲しい装備ではないだろうか。

いずれにしても飛躍的な進化を遂げているアシスト機能。完全自動運転社会の実現までには相当な時間がかかりそうだが、過渡期ならではの今しか味わえない機能に是非注目してほしい。

そんな時だからこそユーザーの声をメーカー自身が求めており、もしかすると自分の意見が商品改良に役立つかもしれない。そんな関わり方ができるのは今だけなのだ。

【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】

メルセデス・ベンツ/Eクラス
メルセデス・ベンツ Eクラスカタログを見る
新車価格:
894万円1,188.9万円
中古価格:
35万円1,037.2万円
BMW/5シリーズ
BMW 5シリーズカタログを見る
新車価格:
798万円934万円
中古価格:
44万円979万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部 木村 剛大
筆者MOTA編集部 木村 剛大

記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

メルセデス・ベンツ Eクラスの最新自動車ニュース/記事

メルセデス・ベンツのカタログ情報 メルセデス・ベンツ Eクラスのカタログ情報 メルセデス・ベンツの中古車検索 メルセデス・ベンツ Eクラスの中古車検索 メルセデス・ベンツの記事一覧 メルセデス・ベンツ Eクラスの記事一覧 メルセデス・ベンツのニュース一覧 メルセデス・ベンツ Eクラスのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる