スズキ ワゴンR 新車購入ガイド|車両価格から燃費、オプション装備まで一挙に紹介
- 筆者: オートックワン 編集部
目次
- スズキ ワゴンRの概要
- スズキ ワゴンRの改良・特別仕様車 最新情報
- スズキ ワゴンRのスペック
- モデルチェンジしたスズキ ワゴンRの特長
- スズキ ワゴンRのボディサイズ
- スズキ ワゴンRの外装(エクステリア)
- スズキ ワゴンRの内装(インテリア)
- スズキ ワゴンRの試乗インプレッション
- スズキ ワゴンRの使い勝手
- スズキ ワゴンRのエンジン(パワートレイン) | 燃費をグレードごとに比較
- スズキ ワゴンRのグレードごとの主な標準装備比較(主要グレードのみ抜粋)
- スズキ ワゴンRのおすすめ主要オプション
- スズキ ワゴンRのボディカラー
- スズキ ワゴンRの価格(主要グレードのみ抜粋)
- スズキ ワゴンRのエコカー減税優遇額
- スズキ ワゴンRの維持費
- スズキ ワゴンRの画像ギャラリー
- 関連コンテンツ
目次
- スズキ ワゴンRの概要
- スズキ ワゴンRの改良・特別仕様車 最新情報
- スズキ ワゴンRのスペック
- スズキ ワゴンRのボディサイズ
- スズキ ワゴンRの外装(エクステリア)
- スズキ ワゴンRの内装(インテリア)
- スズキ ワゴンRの試乗インプレッション
- スズキ ワゴンRの使い勝手
- スズキ ワゴンRのエンジン(パワートレイン) | 燃費をグレードごとに比較
- スズキ ワゴンRのグレードごとの装備比較
- スズキ ワゴンRのオプションパッケージ
- スズキ ワゴンRのボディカラー
- スズキ ワゴンRの価格
- スズキ ワゴンRのエコカー減税優遇額
- スズキ ワゴンRの維持費
- スズキ ワゴンRの画像ギャラリー
スズキ ワゴンRの概要
スズキ ワゴンRは、同社の「アルト」をベースにした軽自動車として1993年9月に発売されたモデルです。当時、軽ハイトワゴンの先駆者として登場したワゴンRは広くて使いやすい室内や、着座位置からの見晴らしがいい点などが高評価を得て、爆発的なヒットを記録しました。
トピックは主に2つあります。
1つ目は、軽自動車初となったヘッドアップディスプレイの採用です。ヘッドアップディスプレイとは、エンジン始動時に半透明の小さな板がダッシュボードからせり上がり、速度、カーナビの方向案内、緊急自動ブレーキなどの作動状態を表示するもので、とても視認性が高く作られております。
2つ目は、マイルドハイブリッドの採用です。こちらは基本的に渋滞時に力を発揮する機能で、停車中にブレーキを緩めることで、エンジンを始動させずにモーターの力だけでクリープ走行ができます。また、先代まではアイドリングストップ(速度が13km以下に下がるとエンジンが停止する機能)が搭載されておりブレーキを緩める度にエンジンを再始動する形でしたが、2017年に経たフルモデルチェンジによって、渋滞時にブレーキを緩めてもエンジンを再始動させずに、モーターの力のみで徐行できるため燃費を節約しやすくなりました。
スズキ ワゴンRの改良・特別仕様車 最新情報
スズキは2018年9月10日、軽乗用車のワゴンRの発売25周年を記念して、ワゴンR、ワゴンRスティングレーに特別仕様車「25周年記念車」を発売しました。
価格は、ワゴンR 25周年記念車 HYBRID FXリミテッド(写真左)が131万2200円~142万9920円、ワゴンR 25周年記念車 HYBRID FZリミテッド(写真中央)が142万5600円~154万3320円、ワゴンRスティングレー 25周年記念車 HYBRID Xリミテッド(写真右)が152万6040円~164万3760円です。※いずれも税込み
25周年記念車は、発進時にモーターのみで走行できるマイルドハイブリッドが全車に搭載されました。さらに、スズキの予防安全技術であるスズキセーフティサポートの衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」を全車に標準採用して安全装備を充実させました。
また、個性的な3つのデザインをベースに、外観の加飾やインパネカラーパネル色の変更など専用装備を追加。ボディカラーは新設定のノクターンブルーパールやフェニックスレッドパールをはじめ全6色を設定しています。
スズキ ワゴンRのスペック
スズキ ワゴンRのスペック(主要グレードのみ抜粋) | ||
---|---|---|
グレード | FA | HYBRID FX |
駆動方式 | 2WD | 2WD |
トランスミッション | CVT | CVT |
価格(消費税込) | 1,078,920円 | 1,273,320円(セーフティパッケージ装着車) |
JC08モード燃費 | 26.8km/L | 33.4km/L |
市街地モード燃費 | 非公表 | 非公表 |
郊外モード燃費 | 非公表 | 非公表 |
高速モード燃費 | 非公表 | 非公表 |
全長 | 3395mm | 3395mm |
全幅(車幅) | 1475mm | 1475mm |
全高(車高) | 1650mm | 1650mm |
ホイールベース | 2460mm | 2460mm |
乗車定員 | 4人 | 4人 |
車両重量(車重) | 750kg | 770kg |
エンジン | 水冷4サイクル直列3気筒 | 水冷4サイクル直列3気筒 |
排気量 | 658cc | 658cc |
エンジン最高出力 | 38kW(52PS)/6500rpm | 38kW(52PS)/6500rpm |
エンジン最大トルク | 60N・m(6.1kgf・m)/4000rpm | 60N・m(6.1kgf・m)/4000rpm |
モーター最高出力 | ー | 2.3kW(3.1PS)/1000rpm |
モーター最大トルク | ー | 50N・m(5.1kgf・m)/100rpm |
燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | 無鉛レギュラーガソリン |
モデルチェンジしたスズキ ワゴンRの特長
2017年にフルモデルチェンジされたスズキ ワゴンRの特徴は主に3つあります。1つ目は外装デザインの変更です。フロントのデザインが3種類になり、鋭い顔つきになりました。
2つ目は、燃費の向上です。最高33.4km/Lを達成し、先代比で0.4km/L向上しました。
3つ目は、安全装備が大幅に改善された点です。新型スイフトと同等の安全性能を実現し、先代と比べると圧倒的に良くなりました。特に、先代のレーダーブレーキサポートと比べると別物レベルで変わっており、ライバルのダイハツが発売している「スマートアシスト3」よりも少しだけ性能が良く、燃費面でも安全面でも差をつけたことになります。
スズキ ワゴンRのボディサイズ
スズキ ワゴンRのボディサイズは下記の通り。
スズキ ワゴンRのボディサイズ(主要グレードのみ抜粋) | ||
---|---|---|
グレード | FA | HYBRID FX |
全長 | 3395mm | 3395mm |
全幅(車幅) | 1475mm | 1475mm |
全高(車高) | 1650mm | 1650mm |
ホイールベース | 2460mm | 2460mm |
スズキ ワゴンRの外装(エクステリア)
2017年にフルモデルチェンジしたスズキ ワゴンRの外装は、ワゴンRがグレードで2種類に分かれ、さらにそこにスティングレーが加わった3種類のデザインが存在します。
フルモデルチェンジ後、価格面でのグレード構成は先代と変わらず、FAが最も安価なエントリーモデルとなっています。外装デザインにおいて、FAとハイブリッドFXとの間に大きな差はありません。
新型で大きく変わったのはフロントマスク。四角を多用することで先代よりも端正な顔つきになりました。ワゴンRは全体的に角丸なボディなので、新しいデザインとうまくバランスが取れているように感じます。
また、ウィンカー部分が目元のアクセサリーのように見えるのも、先代より好意的な印象を受けるポイントかもしれません。 これは全グレードで共通ですが、センターピラー(ドアの切れ目部分)にアルファードやヴェルファイアのようなデザインが採用されているもの大きく変わったポイント。
できるだけ空間を広く見せようとするこれまでの流行とは全く異なる考え方でデザインされています。後部座席側の窓の末端がブラックアウトしていることで、タイトかつ力強いデザインになっています。
ちなみに、ホイールに関してですが、画像を見る限りでは、FAとHYBRID FXに限り、先代のホイールと同じものを採用しているようです。
カラーは全10色。“サニーイエローメタリック”と“リフレクティブオレンジメタリック”の2色が新色として登場しています。スズキの黄色は他社に比べて発色がいいので期待できますね!
スズキ ワゴンRの内装(インテリア)
スズキ ワゴンRは2017年のフルモデルチェンジを経て内装も大きく変わりました。最大のトピックは、室内が広くなったことです。これは、道路運送車両法で厳密に規格(ボディサイズ等)が決められている軽自動車にとっては革命的な変更と言えるでしょう。そのため室内長が大きく進化しました。室内長とは、インパネの出っ張った部分から後部座席の後端までの長さを指しますが、これが旧型に比べて約30センチも伸びました。(旧型:2165mm/新型2450mm)
これは新型ワゴンRから採用された新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」の最大の恩恵と言えるでしょう。この採用により、エンジンルームが小さくなったことで、人が乗る空間の拡大が可能となったのです。グレードごとに細かな違いはありますが、すべてのグレードがオーディオレス仕様なのでその点ご注意ください。
スズキ ワゴンRの試乗インプレッション
スズキ ワゴンRから採用された、軽量・高剛性な新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」。これに合わせサスペンションなども新設計されたことから、操舵感は大きく洗練されました。
先代型では車線変更などを行うと機敏に反応しすぎる面があり、電動パワーステアリングは、直進状態に戻ろうとする力が弱かったのです。当時、先代型の開発者から「街中をスイスイと走りやすくするため」と説明を受けましたが、ユーザーからは不自然だとする指摘があったといいます。ワゴンRではそこを改善して違和感を解消しました。
標準タイプの「HYBRID FX」は、最廉価の「FA」と併せてスタビライザーを装着していません。そのため「HYBRID FZ」や「スティングレー」に比べると、車線変更や急なカーブを曲がる時にボディの傾き方が拡大しやすくなっています。
またスタビライザーを装着せずに安定性のバランスを取るため、ステアリングのギヤ比は少しスローに設定されています。スタビライザーを備えたHYBRID FZは、ハンドルを右から左までいっぱいに回すロック・トゥ・ロックが3.7回転ですが、FXは4.1回転です。後者はハンドル操作が忙しく、操舵感は軽い設定にされました。ショックアブソーバーの減衰力も少し高めたので、FZよりも乗り心地が硬く感じます。
>>詳しくはコチラ:3つの顔になった新型ワゴンRは、呪縛から解き放たれたスズキの”意欲作”
※筆者は自動車評論家の渡辺 陽一郎氏
スズキ ワゴンRの使い勝手
スズキ ワゴンRの運転席は、開放感があってリラックスできる空間作りがされています。メーターはインパネ最上部の中央に装着されていますが、高さを抑えられているため圧迫感はありません。エアコンの操作パネルはATレバーの左側に配置されていて、左端の内気循環スイッチは少し遠いですが、操作性に不満はありません。
悪化したのは収納設備で、助手席の前側にあったアッパーボックスがトレイに変わっています。カタログを見るとここにはボックスティッシュが収まりますが、底が浅く走行中の安定は良くありません。左右のカップホルダーは、先代型は引き出し式でしたが新型では固定されています。ハンドルの奥側にトレイを設けられましたがフタは付きません。
>>詳しくはコチラ:3つの顔になった新型ワゴンRは、呪縛から解き放たれたスズキの”意欲作”
※筆者は自動車評論家の渡辺 陽一郎氏
スズキ ワゴンRのエンジン(パワートレイン) | 燃費をグレードごとに比較
ワゴンRに搭載されているエンジン(パワートレイン)は、前述のとおり、最高出力52馬力を発揮する0.66リッターエンジンのガソリン車「FA」。そして、「HYBRID FX」が最高出力52馬力を発揮するリッターエンジンと最高出力3.1馬力のモーターを組み合わせたハイブリッドシステムです。
燃費はFAが26.8km/L。HYBRID FXが33.4km/Lです。ガソリンモデルとハイブリッドモデルで、6.6km/Lも燃費差があります。ですから、長く乗る予定であれば数十万円高くても圧倒的にハイブリッドモデルを選んだ方が良いでしょう。
スズキ ワゴンRのグレードごとの主な標準装備比較(主要グレードのみ抜粋)
スズキ ワゴンRのグレードごとの主な標準装備は下記の通りです。
FA
・運転席/助手席SRSエアバッグ:あり
・デュアルセンサーブレーキサポート:なし
・誤発信抑制機能:なし
・車線逸脱警報機能:なし
・ふらつき警報機能:なし
・先行車発信お知らせ機能:なし
・ハイビームアシスト:なし
・ヘッドアップディスプレイ:なし
・全方位モニター用カメラ:なし
・LEDヘッドランプ:なし
・オートライトシステム:なし
・キーレスプッシュスタートシステム:なし
・本革巻きステアリングホイール:なし
HYBRID FX
・運転席/助手席SRSエアバッグ:あり
・デュアルセンサーブレーキサポート:あり
・誤発信抑制機能:あり
・車線逸脱警報機能:あり
・ふらつき警報機能:あり
・先行車発信お知らせ機能:あり
・ハイビームアシスト:あり
・ヘッドアップディスプレイ:あり
・全方位モニター用カメラ:なし(メーカーオプション)
・LEDヘッドランプ:なし
・オートライトシステム:あり
・キーレスプッシュスタートシステム:あり
・本革巻きステアリングホイール:なし
スズキ ワゴンRのおすすめ主要オプション
・全方位モニター用カメラ
・ステアリングガーニッシュ
・ステアリングオーディオスイッチ
・フロント2ツイーター&リヤ2スピーカー
スズキ ワゴンRのボディカラー
スズキ ワゴンRには、全10色の豊富なボディカラーが用意されています。
FA
・シルキーシルバーメタリック
・ブルスクブルーメタリック
・サニーイエローメタリック
・リフレクティブオレンジメタリック
・ピュアレッド
・フィズブルーパールメタリック
・スペリアホワイト
・アーバンブラウンパールメタリック
・ブルーイッシュブラックパール3
・ピュアホワイトパール
HYBRID FX
・サニーイエローメタリック
・ブルスクブルーメタリック
・リフレクティブオレンジメタリック
・ピュアレッド
・フィズブルーパールメタリック
・スペリアホワイト
・シルキーシルバーメタリック
・アーバンブラウンメタリック
・ブルーイッシュブラックパール3
・ピュアホワイトパール
HYBRID FZ
・ブルスクブルーメタリック
・ブレイブカーキパール
・リフレクティブオレンジメタリック
・ピュアレッド
・ムーンライトバイオレットパールメタリック
・スチールシルバーメタリック
・ブルーイッシュブラックパール
・ピュアホワイトパール
スズキ ワゴンRの価格(主要グレードのみ抜粋)
スズキ ワゴンRの価格帯は約107.9万円~159.3万円となっています。
グレードごとの価格は以下の通りです。
FA
・2WD(CVT/5MT):107.9万円
・4WD(CVT/5MT):120.2万円/120万円
HYBRID FX
・2WD(CVT/CVT セーフティパッケージ装着車):117.7万円/127.3万円
・4WD(CVT/CVT セーフティパッケージ装着車):129.8万円/139.4万円
HYBRID FZ
・2WD(CVT/CVT セーフティパッケージ装着車):135万円/140.9万円
・2WD(セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車):147.2万円
・4WD(CVT/CVT セーフティパッケージ装着車):147万960円/153万360円
・4WD(セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車):159.3万円
※いずれも税込
スズキ ワゴンRのエコカー減税優遇額
スズキ ワゴンRはエコカー減税が約5500円~3万円適応されます。
前述した主要グレードの優遇額は以下の通りです。
FA(2WD CVT,5MT)
・自動車取得税:3600円
・自動車重量税:1900円
⇒5500円
FA(4WD CVT)
・自動車取得税:4000円
・自動車重量税:1900円
⇒5900円
HYBRID FX(2WD CVT)
・自動車取得税:1.6万円
・自動車重量税:1.3万円
・軽自動車税:5400円
⇒2万6800円
HYBRID FX(4WD CVT)
・自動車取得税:1.3万円
・自動車重量税:5700円
・軽自動車税:2700円
⇒2.1万円
スズキ ワゴンRの維持費
前述したスズキ ワゴンRの5年間の維持費は、33万円~40万円と想定されます。内訳は以下の通りです。
FA(2WD・CVT)
・ガソリン代(燃料代:150円/L):約28万円
・車検費用:10万円
・自動車重量税:5600円
・軽自動車税:1.4万円
⇒合計:約40万円
HYBRID FX(2WD・CVT)
・ガソリン代(燃料代:150円/L):22.5万円
・車検費用:10万円
・自動車重量税:1800円
・軽自動車税:3900円
⇒合計:約33万円
スズキ ワゴンRの画像ギャラリー
ワゴンRの外装
ワゴンRの内装
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。