トヨタ クラウンアスリート (ハイブリッド 2.5G)燃費レポート(4/4)

トヨタ クラウンアスリート (ハイブリッド 2.5G)燃費レポート
トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G) トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)タイヤ トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)2.5リッター直4エンジン トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)インパネ トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)フロントシート トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)トランクルーム 画像ギャラリーはこちら

トヨタ クラウンアスリート (ハイブリッド 2.5G)燃費レポート【市街地編】

トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)エアコンパネル

市街地でのクラウンハイブリッドの印象を一言でまとめると「安楽、快適」だ。

この印象にはモーターで発進することをはじめ、全体にシームレスでスムースというトヨタ式ハイブリッドの特徴も大きく貢献している。なお、ボタンで選択可能なエンジンを使わずにモーターだけで走るEV走行は、バッテリー残量が多いときに約60km/hまで可能だ。

また、使いやすさという面で好感を持ったのがナビ画面下に配置されたタッチパネル式のエアコンや走行モードのスイッチ。

初めはガラケーからスマホに替えた時のようにスイッチを押したときの押した感覚がない点を懸念していたのだが、実際にはメインとなるエアコンと走行モードの選択は感覚のあるスイッチになっていることに加え、その後の選択も直感的に進めるので非常に使いやすかった。

暑さでバッテリーの減りが早く・・気温が低ければ燃費はもっと伸びたかも

トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)トヨタ クラウンアスリートハイブリッドの市街地での実燃費は「15.1km/L」

市街地区間の燃費は「15.1km/L」と車格などを考えれば申し分ないものだったが、この燃費は気候によってさらに伸びる可能性があると感じた。というのは、7月第1週だったテスト日は最近の猛暑ほどではないが湿度が非常に高く、気温もおおよそ30℃とエアコンはフル稼働に近い状況だったのに加え、激しい渋滞にも遭遇した。

トヨタのハイブリッドのエアコンはエンジンではなく走行用バッテリーを動力源に使う電動タイプなので、バッテリーが残っていればアイドリングストップ中でもエアコンが効くのだが、この暑さと激しい渋滞による停止時間の長さではさすがにバッテリーの減りも早く、停止中に「エアコンを作動させるための電力を作るためだけ」のような感じでエンジンを掛ける場面も多かった。

そのため「エアコンを使う」という状況は同じでも、暑さと湿度がもう少し低ければエンジン始動も少なくなり、燃費も有利になった可能性は高い。

エアコンに関しては走行モードをエコモードすればエアコンの効きを控えめにすることで、家庭のエアコンと同じように電力消費(=バッテリーの使用)を減らしエンジン始動を減る方向に出来ることや、乗車人数が前席に2人なら後席へのエアコン作動を止める「前席集中モード」を選ぶことで電力消費を減らすという手段も選べる。

 トヨタクラウンアスリートハイブリッド 市街地の実燃費/15.1km/L

トヨタクラウンアスリートハイブリッド 燃費レポート【総評】

トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)

トヨタクラウンアスリートハイブリッド 総合燃費/  17.7km/L

クラウンハイブリッドに1日乗って特に印象的だったことは、“燃費の良さ”と“ハイブリッドの完成度の高さ”だった。

区間ごとの燃費と総合燃費を合わせて考えた際、かなり厳しく考えても平均燃費「15km/L」くらいは期待できるだろう。

同時に先代のクラウンハイブリッドが3.5リッターV6を搭載し、燃費向上よりも速さを得るためにハイブリッド技術を使った暴力的なハイブリッドカーだったことを思うと、現行クラウンのハイブリッドが燃費と動力性能をプリウスのように絶妙なところでバランスさせてきた見事な変わり身に感心した。

ランニングコストの面でもハイブリッドのメリットは大きい。ハイブリッド車とガソリン車(2.5リッターV6)の車両価格を比べると、ハイブリッドの方が53万円高いが、エコカー減税にまったく対応しない2.5リッターV6に対し、ハイブリッドは取得税と重量が免税になるため、テストに使ったアスリートG同士で約26万円も得になり、この時点で車両価格の差は約27万円まで縮まる。

ガソリン代も燃費をハイブリッドで「15km/L」、2.5リッターV6をかなり甘めに考えて「10km/L」、それぞれが使用するレギュラーガソリン1Lを150円と想定し、1万kmあたりのガソリン代を計算すると、ハイブリッドで年/約10万円、2.5リッターV6で年/約15万円となり、遅くとも6万km走行時点までにはハイブリッドの方が得となる。

また、そこまでクルマを使わないとしても中古車の査定の基準が新車価格であることや、この先「油田がたくさん見つかる」といったガソリン車に強烈な神風でも吹かない限り、燃費のいいクルマの方が査定の際に高く評価されるのが確実なことを考えると、新型クラウンを買うなら「ハイブリッドしか選択肢はない」。

トヨタ 新型クラウンアスリート(ハイブリッド 2.5G)トランクルーム

また、首都圏の渋滞路での安楽さやスイッチ類の使いやすさ、バッテリーをラゲッジスペースに積むという不利がありながら、この種のクルマに必要とされるゴルフバッグが4つ入りそうなラゲッジ容量を備えている点、見切りの良さなどから絶対的なサイズの割にサイズが苦にならないことなど、クラウンが日本の使用環境に実にあった高級車であることも再認識できた。

その反面、燃費とハイブリッド関連以外で特に強い印象はなかったというのも事実。

もっとも、クラウン自体がリピーターの多い日本に根付いた高級車であるだけに、強い個性は必要ないのかもしれない。

そう考えると、アグレッシブなグリルと4気筒ハイブリッドを採用したことだけでも、現行クラウンがクラウンの歴史に残るモデルになることは間違いないだろう。

他の燃費レポートをご覧いただきたい方は、以下のリンクをクリック!

以下のリンクから、燃費レポートの各記事が一覧でご覧いただけます!

◇気になる人気車の実燃費=本当の燃費を測定! ~燃費レポートシリーズ~

燃費レポートでは、昨今クルマ購入の目安となっている燃費へフォーカスし、燃費を売りにした新型車を使用して高速道路、郊外路、市街地など様々な道路状況で実燃費をテスト。丁寧かつ時間を掛けて燃費計測を行うレポート記事です。

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

永田 恵一
筆者永田 恵一

1979年生まれ。26歳の時に本サイトでも活躍する国沢光宏氏に弟子入り。3年間の修業期間後フリーランスのライターとして独立した。豊富なクルマの知識を武器に、自動車メディア業界には貴重な若手世代として活躍してきたが、気付けば中堅と呼ばれる年齢に突入中。愛車はGRヤリスと86、過去には日本自動車史上最初で最後と思われるV12エンジンを搭載した先代センチュリーを所有していたことも。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ クラウンアスリートの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ クラウンアスリートのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ クラウンアスリートの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ クラウンアスリートの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ クラウンアスリートのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる