日本版コンシューマレポート-トヨタ ヴィッツ ユーザー試乗レビュー-(1/5)
- 筆者: 桃田 健史
どアタマから、ズバリ結論!
日本国内限定の「男クルマ」作戦は成功した。3代目「ヴィッツ」、トヨタがユーザーに向けた思いは、直球ド真ん中で伝わっていた。
以下、各分野での結論をまとめた。
ユーザーは、3代目への正常進化を冷静に分析し、好評価。
「カッコいい」が全世代で46.7%。さらに「男向き」が同46.7%に対して「女向き」は同13.3%、「中性っぽい」が同13.3%に止まった。
ユーザーは、インテリアに対して「いま、この時代での、無難さ」を納得した。
全世代での評価は、「デザイン」3.3点、「質感」3.4点、「室内の広さ」3.5点など、「平均点の範囲だが若干辛め」の採点。
これは、ワールドカーと国内向けコンパクトカーの「妥協点」を、ユーザーは理解した結果だ。そのため、今回の採点結果が国内の実売行動で、ネガティブ要因に直結するとは思えない。
試乗後の感想では、全世代の46.7%が「キビキビ走る感じがした」と答えた。
トヨタが主張する「アジリティ」。つまり「キビキビ」した走りは、ユーザーにとって、ディーラー試乗という短時間でも十分に感じることが出来た。
筆者の総評
2代目からのイメチェンを図ったが、中身は正攻法の正常進化。ワールドカーという下地を、十分に体感出来るクルマだ。だが、インド、南米などで販売する「エティオス」の影響あり。
これまで海外でトヨタブランドのエントリーモデルは「ヤリス(=ヴィッツ)」であった。
その座が「エティオス」になったことで、「ヤリス(=ヴィッツ)」は商品として「思い切ったトライが可能」になった。
そのトライがポジティブに効いている。
エクステリア/インテリアのスポーティなイメージへの大幅な変更、アイドリングによる振動の低減、(日本仕様では)ほどよく軽いパワステとカッチリしたサスがベストマッチ。
総じて3代目「ヴィッツ」は、次世代型の「優等生」だ。これにより、トヨタが狙う「ダウンサイザー」からの注目度も上がる。
「ダウンサイザー」とは、
「ミニバンを卒業した方、また、チェイサー・クレスタなど『ハイソセダン』(←懐かしい表現!)からの転向をお考えの方のことです」(トヨタ製品企画担当者)
では、3代目の新型「ヴィッツ」。
日本版コンシューマレポート恒例の「エクステリア」「インテリア」「ドライビング」の順に、データをブレイクダウンしていこう。
・メーカー月間販売目標・販売台数:
[ 1月 ] (目標)10,000台/(販売)11,018台
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。