スバル 新型フォレスター アドバンス試乗|マイルドハイブリッドe-BOXER搭載モデルを改めてテスト(4/4)

画像ギャラリーはこちら

アドバンスは落ちつきと品があるコーディネイト

アドバンスのエクステリアは、ピアノブラック調塗装+メッキ加飾のフロントグリル&フォグカバー、メッキ加飾のフロント&リアバンパーガード+サイドクラッディング、メッキドアハンドル、光輝ウィンドウモール、サテンメッキドアミラー、専用デザインの18インチアルミホイール(ダークメタリック塗装&切削光輝仕様の)などヒカリ物をプラスすることで、フォレスターのカジュアルさに嫌みなく“華”をプラスした印象だ。

インテリアも、エクステリア同様に光輝シルバー加飾付ピアノブラック調シフトパネルや2連ダイヤルタイプの空調コントロールスイッチなどヒカリ物をプラス。オプションで本革シート+表革巻インパネ&センタートレイ、ソフトパッドタイプフロアコンソールリッドが選択可能だが、アドバンスのみブラウン内装を用意。このブラウン内装はこれまでのスバル車にはない落ちつきと品があるコーディネイトで、新型で大きくレベルアップしたインテリアをより引き立たせている。 

また、アドバンスのみ採用の「ドライバーモニタリングシステム」はインパネ上部にあるマルチファンクションディスプレイ付近にあるカメラを用いて、ドライバーのわき見/居眠りを推定して注意を促すことで安全運転をサポートする機能だ。それ以外にも登録したドライバーを顔認証によって判断し、シートポジションやドアミラー角度、空調設定の自動調整も可能にしている。ただ、個人的には今後はナビ設定やステアリング位置(電動化が必要だが)、エンジン/CVTの特性など、より詳細な設定ができると嬉しい。

水平対向エンジンの未来の鍵を握るe-BOXER

ちなみに見た目の印象からオンロードを向いているように感じるが、最低地上高220mmも含めてガソリン車と全く同じな上に、モーターアシストのより実用域のドライバビリティが上がっている分、悪路走行時のアクセルコントロールも優れているので、オフロード性能も全く心配はいらない。

スバル新型フォレスター アドバンス(e-BOXER)の気になる価格は、ガソリン車の最上級グレードであるプレミアム+7万5600円。ドライバーモニタリングシステムがプラスされることを考えると“ほぼ同じ”と言っていい。ユーザーにとっては非常に喜ばしい事であるが、スバル自身は予想以上の売れ行きに困惑(=儲けが少ない!?)しているそうだ。

ガソリン車のバランスの良さは認めるものの、従来の延長線上のモデルである事も事実だ。対する新型フォレスターのe-BOXERは、まだ荒削りな部分はあるが未来のスバルが少し見える。水平対向エンジンは長年の改良で燃費や環境性能を改善してきたが、他のエンジンと比べると……。今後も水平対向エンジンを継続するためには電動化は重要な要素だ。そのためにはより多くの人に展開する必要がある。そう考えると、いっそ思い切って日本向けのフォレスターはe-BOXERが中心のラインアップ構成にしてもいいのでは??

筆者:山本 シンヤ/撮影:和田 清志/スバル

スバル 新型フォレスターの主要スペック

スバル 新型フォレスターの主要スペック

グレード

アドバンス(e-BOXER)

全長×全幅×全高

4625×1815×1715mm

ホイールベース

2670mm

車両重量

1640kg

乗車定員

5人

エンジン種類

2L水平対向4気筒 DOHC

16バルブ デュアルAVCS直噴

排気量

1995cc

エンジン最高出力

107kW(145ps)/6000rpm

エンジン最大トルク

188N・m(19.2kgm)/4000rpm

モーター最高出力

10kW(13.6ps)

モーター最大トルク

65N・m(6.6kgm)

駆動方式

AWD(常時全輪駆動)

トランスミッション

リニアトロニックCVT(マニュアルモード付)

JC08モード燃費

18.6km/L

WLTCモード燃費

14.0km/L

価格(消費税込)

309万9600円

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

山本 シンヤ
筆者山本 シンヤ

自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車雑誌の世界に転職。2013年に独立し。「造り手」と「使い手」の両方の気持ちを“解りやすく上手”に伝えることをモットーに「自動車研究家」を名乗って活動をしている。西部警察は子供時代にリアルでTV放送を見て以来大ファンに。現在も暇があれば再放送を入念にチェックしており、当時の番組事情の分析も行なう。プラモデルやミニカー、資料の収集はもちろん、すでにコンプリートBOXも入手済み。現在は木暮課長が着るような派手な裏地のスーツとベストの購入を検討中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル フォレスターの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル フォレスターのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル フォレスターの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル フォレスターの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル フォレスターのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる