フィスカー カルマ 海外試乗レポート/ピーター・ライオン(1/2)

  • 筆者: ピーター ライオン
  • カメラマン:フィスカー・オートモーティブ
フィスカー カルマ 海外試乗レポート/ピーター・ライオン
FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma FISKER Karma 画像ギャラリーはこちら

「フィスカー・カルマ」とは何モノなのか?

FISKER KarmaFISKER Karma

フィスカー カルマの「動画試乗レポート」はコチラ

電気自動車の市場はまだ未熟で初期段階と言っていいだろう。

1992年のインターネットの未熟さみたいなものに例えられる。でも時間が経つにつれ、その当時、家庭用コンピューターはIBM陣営とアップルに分かれたのと同様に、EV(電気自動車)も、ピュアなEVといわゆるEVレンジ・エクステンダー(シリーズ式〔プラグイン〕ハイブリッド)という2つに分かれつつある。

つまり、前者は、80km~200kmまでの距離をバッテリーの力だけで走る、日産リーフやテスラ・ロードスターみたいなクルマ。そして後者は、航続距離延長装置のための発電専用エンジンを搭載したEV。

フィスカー・カルマ(本当の発音はカーマ)に試乗するまでは、充電機能+ガソリンエンジンを搭載し、バッテリーだけでは最高80kmの距離を走行できる、ただのアメリカ製EVコンセプトカーだと思っていた。

しかし、全貌が明らかになったフィスカー・カルマを試乗すると、その考えは間違っていたことに気付かされた。紛れもなく正真正銘の走行可能距離が長い、本物のEVとなっていたのだ。

そこで、2008年のデトロイト・ショーで自らのエコ意識をアピールしていたレオナルド・ディカプリオ氏とキャメロン・ディアス嬢にも、よく聞いていただきたい。お洒落なハリウッド地域で環境を案じて乗り回しているそのプリウスを、最新のEVにアップグレードする時がついにやって来ましたぞ!ということを・・・。

フィスカー・カルマはラグジュアリーEVの流れを変えられるのか!?

FISKER Karma

まず、驚いたのはこのフィスカー・カルマのポジションが、これまでのEVとはまったく違う所に位置しているということだ。

アメリカ生まれのこの最新高級EVは、メルセデス級の高級感と、BMW並みのハンドリングを持ち、そしてボディはマセラティが担当したと言っても過言ではないくらいの美しいデザインが魅力。その上、最高にクリーンでエコな資質も備えている。

そして、この4人乗り4ドアセダンの実力は、驚くことなかれ最高出力403ps。しかもトヨタ プリウスよりCo2排出量は低い。そんなカルマの量産モデルに、陽光溢れる南カリフォルニアで試乗してきた。

はじめにご紹介したいのは、カルマに搭載される軍事専用車からインスピレーションされたという「ステルス技術」だ。

敵に気付かれずに、静かに忍び寄るステルス戦闘機を思い浮かべてしまう物騒なネーミングだが、この技術がどのような経緯でカルマに搭載されることになったのか?

それは、メルセデス・ベンツやBMWのコンバーチブルを改造したフィスカー・コーチビルド社のデンマーク人CEO、ヘンリック・フィスカーとビジネス・パートナーのバーンハルド・コエラーが、2005年にクァンタム・テクノロジー社を立ち上げた時にまで遡る。

代替エネルギーを研究製造するクァンタム・テクノロジー社は、アメリカ政府との契約で陸上において敵陣に静かに侵入できるステルス自動車の開発を行っていた。

しかし、フィスカーは軍事関連から少し視線を変え、独自で同じ無音のEV開発に参入したという経緯から来ているのだ。

FISKER Karma

ところで、カルマの解説を進める前に、一旦ここでフィスカー氏を紹介しておこう。

彼は、フィスカー社のCEOの座にただ君臨している人間ではない。彼は同社のチーフ・デザイナーでもあるのだ。実は彼、これまでにアストン・マーチンDB9、V8ヴァンテージ、BMW Z8などのデザインを手がけてきた名デザイナーでもある。

それを聞けば、ヨーロッパの香り漂うカルマのデザインに、なるほど!と、納得することができるだろう。だが、美しいボディは実はうれしいオマケに過ぎなかったのだ。

最も注目すべきは、カルマ特製のアルミ・スペースフレーム・シャーシに搭載された「EVドライブ・トレーン」。これはクァンタム・テクノロジー社がアメリカ軍用に開発してきたものだが、そのノウハウを得たパワートレインは、最高出力161psの電気モーターを2基とリチウムイオン・バッテリーパックを搭載。

その結果、バッテリーだけで約80kmの走行は本当に可能となったという。そして走行中に充電が必要となれば、GM製の最高出力255ps、2.0リッター4気筒ターボガソリンエンジンの出番が来る。

ただし、その役目とは車を走らせることではなく、バッテリーを充電することにある。

フィスカーが特許を取得している「EVer」のセットアップは、80kmまではEVだけで走行が可能で、エンジンがリチャージすることで、さらに400kmへと航続可能距離が増し、総航続可能距離は480kmとなるというのだ。

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者ピーター ライオン
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる