日産先進技術説明会&体験会レポート/飯田裕子(2/3)

  • 筆者: 飯田 裕子
  • カメラマン:オートックワン編集部
日産先進技術説明会&体験会レポート/飯田裕子
日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 日産先進技術説明会&体験会レポート 画像ギャラリーはこちら

エンジンブレーキでブレーキ&コーナリングをアシスト

日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート

『アクティブ・エンジン・ブレーキ』はドライビングをアシストする制御技術と言えるだろう。これは読んで字のごとく、ドライバーの減速や制動をアシストするべくエンジンブレーキをアクティブに制御するというものだ。

これには二つの機能がある。

1つはブレーキのアシスト機能。ドライバーのブレーキ操作量に応じてエンジンブレーキを付加させてドライバーのブレーキ踏み増し操作を低減。

そしてもう1つがコーナーアシスト。走行中の車速やハンドルの舵角、挙動などをECUが常にモニターし、ドライバーが減速を必要とする場面で状況に応じ、CVTのエンジンブレーキをコントロールして減速をアシストしてくれるのだ。

一般的にコーナーでの運転操作と言えば、ハンドル操作、ブレーキでの減速、シフトチェンジなどを行うが(MTの場合)、この技術はハンドルの操舵角とスピードを計算し、状況に応じた強さのエンジンブレーキを効かせてくれる。そこで常識的な運転範囲であればアクセルとハンドル操作だけでコーナリングできるのだ。

実際に試乗では70~80km/hでコーナーに進入し、アクセルを戻すだけで適度なエンジンブレーキがかかりブレーキングすることなくコーナー旋回ができた。これまでブレーキングが必要だったコーナーもアクセルオフだけで曲がれることで、運転操作がシンプルになり楽だ。そして安定したコーナリングが山間部のドライブを楽しくしてくれるだろう。

ハンドルと車速で横Gをセンシングし、エンジンブレーキの強弱を調整するため、CVTとVSCさえ搭載されていればこの新技術は採用可能になる。ちなみにエンジンブレーキはナチュラルにかかるので、滑りやすい路面では滑るほどではないそうだ。

またこれまで赤信号などで停止する際、信号の手前で停止直前に踏み増しが必要だった場面で、アクティブ・エンジン・ブレーキが大きな減速を発生させてアシストしてくれる。止まりきれずに停止線をまたいで止まる・・・なんてことも無くなるという。

ドライバーの「ここで減速したい」や「こう止まりたい」というイメージをサポートし、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み替え操作も軽減することで運転を楽にするだけでなく、ブレーキパッドの消耗抑制にも繋がるというから嬉しい。

日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート

自動駐車アシストを非接触充電駐車で体験

日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート

前回の説明会では、EVのリーフの登場に合わせて次世代の充電システムとして非接触充電システムが紹介されていた。

関連コンテンツ

日産先進技術試乗会2010

充電パネルの上にクルマを駐車するだけで充電が可能になるこのシステムは実用化に期待がかかる。ただコストやインフラ整備、さらに非接触充電器の上にEVを駐車する“位置合わせ”がある程度正確に行われないと充電効率が落ちてしまうという課題がある。

非接触充電は地上側にあるコイルで造る磁力を車輌側のコイルで受けて電気に変換するというシステム。ノズルを差し込む必要がなく便利なのだが、位置によって効率が落ちるというのが課題なのだ。ドライバーにとっては微調整が心配だった…。

今回は非接触充電をよりスムーズに利用しやすくするために、リーフに新たな機能が追加されていた。それが自動駐車アシストの導入だ。

日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート

トヨタではすでに先代のプリウスから採用されているが、日産では新技術となる。プリウスはバックモニターとの協調制御を行っているが、日産は既に多くのモデルでも採用済みの俯瞰でクルマを観ることができるアラウンドビュー・モニターを採用している点が新しい。

日産はアドバンスド・パーキング・アシストで採用済みのアラウンドビュー・モニターの画像を利用し、これに電動パワステの制御を組み合わせた技術によって、ハンズフリーで駐車するシステムを実現。非接触充電の利便性を向上させる狙いだ。

アラウンドビュー・モニターで映し出されるカメラの画像で「ここに止めたい」と位置を決めれば、ブレーキ操作以外は自動で行ってくれる。そして位置が決まると「ポーン」という音で知らせてくれる。

私にとっては初めての自動駐車ではなかったので、クルマがハンドルを操作し駐車してくれる様子を落ち着いて見ていることができた。が、コレを初体験する方にとっては少しの不安と驚き、そして感動すら覚えるかもしれない。もちろん駐車中に起こりうる不足の事態に備え安全確認と速度調節などブレーキ操作は人間が行わなければならない。

ちなみに、アドバンスド・パーキング・アシストは日常の車庫入れや縦列駐車をハンズフリーで行えることがベースにある。

この駐車が苦手な人に優しい新技術の採用はごく近い将来とのこと。どんなクルマに初採用になるかは明言されなかったが、非接触充電器が整備される前であれば、まずは普通のクルマからの採用になると予想する。「駐車が苦手だからクルマに乗りたくない」という人の苦手意識も軽減(アシスト)してくれる技術の採用に期待したい。

日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート
日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート
日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート日産先進技術説明会&体験会レポート

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

飯田 裕子
筆者飯田 裕子

OL時代に始めたレース活動をきっかけに、クルマへの興味/関心を深め、フリーの自動車ジャーナリストに転身。自動車雑誌への執筆や自動車系TV番組出演などから、活動の場を広げ、現在では女性誌および一般誌、新聞、Web、ラジオ番組でのパーソナリティ、TV、トークショーと活躍の場は幅広い。ドライビングインストラクターとしてのキャリアも長く、自動車メーカーをはじめ、一般企業、保険会社、警視庁などが主催するスクールでの指導にも定評あり。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 リーフの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 リーフのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 リーフの中古車検索 日産の記事一覧 日産 リーフの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 リーフのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる