トヨタ 新型プリウスの“実燃費”を先代プリウス・アクアと比較してみた(4/6)
- 筆者: 永田 恵一
トヨタ 新型プリウス 燃費レポート/郊外路編
郊外路では、主に新型プリウスのハンドリング、乗り心地についてお伝えしよう。
筆者としては、3代目プリウスをハイブリッドシステムの動作や燃費を伸ばすという楽しみを含めれば「運転してつまらないクルマ」と感じたことは実はあまり無いのだが、巷ではそういった声が多く、確かに筆者も「ハイブリッドカーということを意識しなければ、そう感じてしまうかも知れない」という印象は否めない。
乗り心地に関しても、冒頭で述べたようにマイナーチェンジ後のモデルであれば一応納得できる程度のレベルであるが、マイナーチェンジ前の(特に標準)モデルは「路面が荒れると常にガタガタして、乗るほどに印象が悪くなる」という酷い乗り心地であった。
それが、新型プリウスはハンドリング、乗り心地ともにここまで何度か使っている「劇的」という言葉が相応しい進歩を遂げた。
運転が「楽しいクルマ」へと生まれ変わったプリウス
まずハンドリングについては、3代目プリウスのセンターの落ち着きが甘く車の動き自体の不安定さを助長していたステアリングフィールが、新型プリウスはセンターがしっかりとした落ち着きを持ち、ハンドル操作に対するタイヤのフィードバックがしっかりと伝わるようになったのに加え、ライントレース性もリニアでコーナーに対するハンドルを切る量が一発で決まりやすいという、運転していて楽しいクルマへと生まれ変わった。
また、ステアリングのセンター付近が落ち着いたということは、高速道路での主に感覚的な直進安定性の向上(実際の直進安定性も向上しているに違いないが)に大きく貢献している。
コーナーでの車の動きも、新型プリウスはジワジワと起きるロールに加え、3代目プリウスはバッテリーという重量物をラゲッジスペース下に配置していたせいもあってか、不安定とまでは言わないにせよ、コーナーをそれほど飛ばしていないつもり程度のペースでもリアからタイヤのスキール音が出るなど、リアタイヤが今一つ落ち着きに欠ける感が否めなかった。
この点に関しても、新型プリウスはバッテリーがリアシート下に移動し、ボディ剛性が大幅に向上した上にリアサスペンションが接地性に優れるダブルウィッシュボーンに変わったために当然ではあるが、リアタイヤがガッチリとした落ち着きを感じられるようになった。
FCVのMIRAI(ミライ)に近い良好な乗り心地、ブレーキフィールも高く評価できる
乗り心地も、凹凸のない良好な路面では、新型プリウスは他のトヨタ車で例えると燃料電池車の「MIRAI(ミライ)」に近く(個人的な表現で恐縮だが、乗り心地を表現する際に最上級の表現となる)「ほとんど何も感じない」という素晴らしさである。
路面の凹凸が大きく、荒れた路面になってくると流石にややガツンというショックを体感するものの、それも大きな不満を感じるほどではない。
また、ハイブリッドカーでは気になるブレーキのタッチも、プリウスを含めたトヨタのハイブリッドカーは「電子制御ブレーキシステム」という通常のエンジン車とは異なるブレーキシステムを使っており、ブレーキを踏んだ時のタッチに関しては違和感とまではいかないにせよ、現行プリウス以前はエンジン車に劣るのは否めなかった。
その点も新型プリウスでは3代目プリウス同様にその日の始動一発目にブレーキを踏んだ際にブレーキがガツンと効く違和感は残ってはいるものの(それも3代目プリウスに比べれば些細なレベル)、それ以降は大部分の日本車のエンジン車よりタッチの良い、コントローラブルなブレーキに進化したことも高く評価したい。
これだけの要素が揃った新型プリウスは、純粋な車の楽しさや質である曲がる、止まるといった場面でも運転する楽しさを感じられ、同クラスの日本車ではトップクラス、輸入車に対してはボディのガッシリ感に代表されるいい意味での重みのような部分では及ばないものの、総合的に見れば少なくとも日本の道路環境においては十分勝負できると断言できる車に進歩したといえるだろう。
郊外路における実燃費は
郊外路での燃費は、ここでも3代目プリウスを約7%、トヨタアクアを10%以上上回る「30.3km/L」を記録した。
リッター30kmを超える燃費を記録した要因としては、細部の改良の成果に加え、郊外路の道のりの実に69%をEV走行したことが大きい。
これは、回生制動がプリウスはもともと非常に優秀であったが、新開発となったニッケル水素バッテリーやコントロール性が向上したブレーキのおかげで、より有効に機能したおかげなのではないかと思う。
トヨタプリウス(4代目モデル) 郊外路における実燃費/30.3km/L
トヨタプリウス(3代目モデル、マイナーチェンジ後) 郊外路における実燃費/28.2km/L
トヨタアクア(初期モデル) 郊外路における実燃費/26.8km/L
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。