オフロードコースでパジェロの悪路走破性を再確認!オーナーも興奮!|パジェロファンミーティング2019レポート(3/3)
- 筆者: 遠藤 イヅル
- カメラマン:和田 清志
パジェロ“最後の”特別仕様車「FINAL EDITION 2019」に注目
今回のイベントでデモ走行に使用されていたパジェロは、国内販売の最後を飾る「FINAL EDITION 2019」だ。
2019年4月24日発売、販売台数は700台限定で、車両価格は453万600円(税込)である。エンジンは3.2L DOHC 16バルブ4気筒コモンレール式DI-Dクリーンディーゼルで、INVECS-II 5速スポーツモードATが組み合わされる。ウォームホワイトパール(有料色:3万2400円)、ブラックマイカ、スターリングシルバーメタリック、スターリングシルバーメタリック/アイガーグレーメタリック(有料色:4万3200円)の外装色に、本革シートとパワーシート(運転席/助手席)が標準装備され、ルーフレールと電動ロングサンルーフも備わる。
なお、国内販売向けパジェロは、残念ながら2019年8月をもって生産終了になることはすでにお知らせの通り。現段階で最後のパジェロとなる「FINAL EDITION 2019」を、この機会に手に入れてみてはいかがだろうか。
オーナーの「パジェロへの熱い思い」を訊く
今や貴重な初代パジェロオーナー 小野さん
自走コースでパジェロを走らせたオーナーの感想をお届けしたい。
まず、会場でひときわ目立っていた1990年式の初代パジェロのオーナー、小野さん。初代も現在ではすっかり貴重なモデルとなった。
「ディーゼル・マニュアルを買うと決めましたが、だいぶ探しました。乗り始めて5年ほどになります。待って待って、やっと出てきたので買いました。ウィンチ、ルーフキャリア、グリルガードも純正オプションで、買った時についてきました。この2トーンも好きです。」
「パジェロの国内販売が終わってしまうのは残念ですが、海外では継続しますので、またパリダカに是非参戦して欲しいと思います」
ランエボから4代目パジェロへ乗り換えた山田さんご一家
各部が黒で引き締められた、2015年の現行型(4代目)に乗って神戸から来場の山田さんご一家。以前は、ランサーエボリューションを所有していたそう。
「三菱の4WDが好きだったので、パジェロに乗ってみたいと思いました。足回りがオンロードも走りやすくていいですね。オフロードコースは1度走ったことがありますが、改めて走るとやはり楽しいです。日常ではこの性能を発揮できる場面がないですものね。潜在的な性能の高さは安心です。とても気に入っています」
大盛況で幕を閉じたパジェロファンミーティング
パジェロファンミーティング2019の最後は、集合写真、増岡選手の挨拶、そして参加者全員に増岡選手からキャップのプレゼントが行われ、幕を閉じた。初開催ながらも大盛況で、土日での合計参加者は、2日間で36組104名。パジェロの内訳は初代:1台、2代目: 5台、3代目:5台、4代目:23台、パジェロエボリューション:2台で、どの世代のパジェロも長く愛されていることがわかる。
三菱の頂点とも言えるパジェロ。37年間にわたる歴史の積み重ねとブランド力の高さは、これから輝き続けるだろう。PHEVや安全装備など新技術を満載して、乗って楽しく、安全なパジェロがきっと復活してくれることを願おう。
三菱のSUVでスターキャンプに行こう!
パジェロがオフロードコースを走るのを見たら、「これならどこでもいけるんだ!」という気持ちにさせてくれた。持っていれば様々なアクティビティやキャンプを楽しみたくなるに違いない。
そのパジェロをはじめとして、アウトドアを楽しめるSUVを数多くラインナップする三菱は、クルマの楽しみ方やライフスタイルの提案を積極的に行っていることで知られる。アウトドアの超ビギナーからプロ級のベテランまで誰でも楽しめるオートキャンプ「スターキャンプ」はその代表的なイベントだ。初開催はなんと1991年。三菱がアウトドアブームを長年にわたり牽引してきたことの証といえるだろう。
2019年のスターキャンプ開催地は、朝霧高原(静岡県)・マキノ高原(滋賀県)・吹上高原(宮城県)。朝霧高原は5月に開催され、マキノ高原(7/27~28)も募集は終了。現在は次のイベント「スターキャンプ2019 in 吹上高原」の応募が間もなく受付開始される。
スターキャンプ2019 in 吹上高原の開催は2019年9月7日(土)~9月8日(日)。申し込み期間は6月24日(月)14:00~7月29日(月)10:00となっている。
対象は「クルマでキャンプに来られる人」なので、三菱車以外でも参加可能だ。募集組数は250組(1組につきクルマ1台)と多いが、各キャンプともに大人気のため抽選が行われることが多く、朝霧高原では約4倍の倍率になったという。
参加までの流れ、参加費、ペットの参加、イベント内容など詳細については公式イベントページへ!
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。