フラッグシップサルーン 徹底比較(3/4)

フラッグシップサルーン 徹底比較
フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ フロントシート リアシート ラゲッジ 画像ギャラリーはこちら

ドライバー主体のレイアウト

インパネフロントシート

先代E65/66型では、初めてiDriveを採用しただけでなく、ATのフロアセレクターを廃するなど、あまりに斬新なインターフェイスを構築したが、現行モデルでは意外なほど「普通」な印象のインテリアとなった。

先代のテイストを受け継ぎつつ、丸みを与えてモダンなイメージを加味するとともに、高級素材をふんだんに用いて高いクオリティ感を演出している。センターパネルをドライバー側に傾けるなど、ドライバー主体としているあたりもBMWの文法に則った部分である。情報と操作を分けてレイアウトされているあたりも直感的にわかりやすく使いやすい。

iDriveのロジックも進化し、より使いやすくなったこともありがたい。

さらに、新開発のブラックパネル技術を駆使したメーターや、ヘッドアップディスプレイ、サイドビューカメラ、ナイトビジョンなどを装備したことも現行7シリーズの特徴だ。

使い勝手とデザイン性の両立を図ったような、パネルを浮かせたような形状となったインナードアパネルの取っ手など、新しい試みも見られる。また、ドアにダンパーが付き、Sクラスのように任意の角度で留められるようになった点もよい。

後席の居住空間は十分な広さがあり、140mm延長されたロングボディ仕様では、さらに広い室内空間となる。ただし、大きな問題ではないが、右ハンドル仕様はセンタートンネルの張り出しが大きく、左足のスネに当たる点や、後席は座点が高く、頭周りをやや狭く感じる点などは挙げられる。

最上級グレードとなる750Liには、4ゾーンオートエアコンやベンチレーションシートなどが標準装備されている。さらにはマッサージ機能やリヤエンターテインメントシステムまでもオプションで選ぶことができる点は、レクサスLSを意識してのことだろうか。

リアシートメーターセンターパネルシフトドアライニング

高い質感とデザイン性

インパネフロントシート

ウォールナットパネルやレザーを用い、エアコン吹き出しなど要所要所に金属パーツを組み合わせるなどして、直感的に非常に高いクオリティを感じさせるインテリアの仕上がり。

全面を液晶としたメーターパネルも非常に視認性に優れる。これはオプションのナイトビューアシストのティスプレイも兼ねるが、まるでこちらの画面を見ながら運転できてしまいそうなほど精細な画像を提供する。

コンソール上のダイヤル式コマンドコントローラーで操る「COMANDシステム」も使いやすく、従来やや不評だったカーナビの操作ロジックもずいぶん改善されている。

ちなみに、意外なことに、シフトパドルが備わるのは、Sクラスのみである。

2008年11月には、一部グレードを除いて、これまでも海外仕様にはあったアダプティブブレーキランプやキーレスゴーが、ようやく日本仕様にも設定されたことを歓迎したい。

Sクラスというと、ショーファードリブンのイメージもあるところだが、意外や後席の設定のバリエーションはあっさりとしており、カタログモデルにセパレート仕様はない。とはいえ、リアシートの居住性は標準ボディでも必要十分。ルーフを丸く絞り込んでいるが、居住空間を犠牲にすることはなく、狭さをまったく感じさせない。

安全性に関しても、パフォーマンス・プレ・パッシブ・ポストの4つの安全システムを統合して制御する「プロセーフ」という先進の概念を採り入れている点は、さすがはメルセデスである。

リアシートメーターモニターセンターコンソールドアライニング

最新テレマティックスサービスが強み

インパネフロントシート

インテリアは、ドイツの2台とも異なり、クラウンやマジェスタなど、日本を主体とした高級セダンとも違う、独特の雰囲気がある。

Iパッケージでは、セミアニリン本革シートやアルカンターラルーフなどが設定されており、7シリーズやSクラスと比べても、同等かもしくは上回ると思えるほどの上質感を身に着けている。世に高く評価されてきた静粛性についても、さすがのものがある。

直感する高級感や装備の充実ぶりなど、この価格帯で得られるバリューを考えると、ドイツ製の2台に比して、むしろ割安感すら覚えるほど。レクサスらしく専用設計のマークレビンソン製高性能オーディオも用意されている。

このサイズで比較的ウインドウを立てた形状ゆえ、後席も含め標準ボディでも居住空間は十二分に確保されている。着座感がソフトで、ソファに腰掛けるような居心地のよさはあるが、欲をいうと、もう少し身体の収まりがよいほうが好ましく思う。

トラクションコントロールやブレーキ、ステアリング、横滑り防止装置などを総合制御するVDIMをはじめ、統合して衝突安全に対応するプリクラッシュセーフティシステムなどが採用。2008年8月の改良では、プリクラッシュセーフティシステムを一部グレードに標準装備とされた。

また、「Gリンク」「Gセキュリティ」など、最先端のテレマティックスサービスを用意している点は、レクサスならではの絶大なアドバンテージである。

リアシートタイヤセンターパネルシフトドアライニング

内装・装備の総評

乗車定員は全車5名だが、LSのみ4名のロングボディ&後席セパレートシート仕様も選ぶことができる。

後席の居住空間は、標準ボディでもいずれも十分。ただし、乗り心地も含め、居心地には、各車で考え方の違いが見られる。これは良し悪しではなく、感じ方や好みの問題だと思うので、それについては上の文章を参考に。

快適/安全装備については、さすがはこのクラスのクルマだけに、いずれも非常に充実している。カーナビのロジックやiDriveの階層など、7シリーズは、先代ではやや使いにくい印象もあったが、現行モデルでは改善されている。使いやすさの点では、メイド・イン・ジャパンの強さが出るLSのが他2台をしのぐだろう。

もっとわかりやすく違いが見られたのはラゲッジルームで、Sクラスの広さは特筆できる。メルセデスは早くから日本市場の声を吸い上げていることもあり、ゴルフバッグの積載性にも配慮してか、こうなっているようだ。次いでLSはさらに、ラゲッジ開口形状を広くすることにも配慮している。横幅はかなり大きく、深さもあるが、奥行きはやや小さい。7シリーズは、リアサスペンションで機構的に必要となるスペースの確保を優先したせいか、奥行きはもっとも大きいが、横幅の狭い部分が多くを占め、ゴルフバッグの積載あまり得意ではない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

BMW 7シリーズの最新自動車ニュース/記事

BMWのカタログ情報 BMW 7シリーズのカタログ情報 BMWの中古車検索 BMW 7シリーズの中古車検索 BMWの記事一覧 BMW 7シリーズの記事一覧 BMWのニュース一覧 BMW 7シリーズのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる