BMWストレート6 特集(4/4)
- 筆者: 日下部 保雄
- カメラマン:原田淳
BMWの6気筒らしさが手軽に楽しめるモデル
BMW3シリーズのスタートモデルは320iだ。4気筒のバルブトロニックでノーズは軽く、3シリーズの中ではもっとも軽快なモデルだ。対して323iは6気筒モデルの中でも買いやすい価格を設定したモノで、6気筒エンジンならではの重厚さを振動の少なさ、滑らかな加速と共に体感できる3シリーズだ。エンジン出力は200psを切るもので同じ2.5リッター・エンジンを搭載した325iに比較すると、出力は低いが、BMWの6気筒らしさを味わうには十分だ。トルク特性はピークを削り、扱いやすい設定となっており、エンジンの粘り感は高くなっている。
スポーティなドライブフィールを好むドライバーにはハイパワーな325iを勧めるが、323iはリーズナブルな6気筒BMWを望むドライバーには格好の一台だ。BMWセダンのスマートさや、4気筒の320iにはない6気筒らしいちょっとした重厚なインテリアの趣など、323iの存在価値は結構大きい。
トランスミッションは6速ATで、ギア比を含めて325iと共通。出力の小さな323iにも適切なギアリングで、どのようなコースにも適切なギアでレスポンスのよい加速も期待できる。
スポーティな性格とアクティブなイメージが魅力
3シリーズはBMWの主要モデルだけにラインアップは豊富だ。また世界ツーリングカー選手権(WTCC)のようなモーターレーシングにも積極的に参加しているBMWの主要なモデルは3シリーズだ。つまり3シリーズは最初からスポーティな性格を与えられている。
ワゴンボディのツーリングでもそのスポーティな性格は変わらず、むしろセダンよりもクイックな一面も持ち合わせる。ラゲージルームは、3シリーズツーリングよりも広いコンパートメントを持ったモデルは他にも多数あるが、このクルマの魅力はアクティブな遊びのイメージにある。中でも325iツーリングの力強いエンジンのパフォーマンスは、4気筒モデルの320iツーリングとは違った6気筒モデルの貫禄がある。
装備も充実しており、好みに応じてMスポーツパッケージも選択できるなど、好みのBMWらしい持味を強調したモデルも作れる。
325iツーリングはそんなアクティブな性格を反映させて、クルマでの遊び方を知っているユーザーに使ってもらいたい。実際にハンドリングはライントレース性に優れており。コーナリング姿勢も安定している。コーナーでのロールは小さく、特にリアサスペンションの効果は高い。
遊び心を持ったユーザーが相応しい
実際、5シリーズと3シリーズは性格が異なり、単純に価格はもちろんヒエラルキーとも無縁の世界にある。5シリーズは軽快で重厚という、相反する要素を巧みに取り入れた絶妙な性格を持っている。5シリーズのボディは代々、高剛性で良く知られているが、新しい5もボディ剛性には磨きがかかっており、非常に高い横剛性が確保されている。当然重量も異なり、リアにラゲージルームを持つツーリングではさらに重量は重くなる。
その重量増分もカバーするのが強力なエンジンだ。530iツーリングの3リッターエンジンは究極の6気筒エンジンといわれるだけに、非常に滑らかでパワフル。小気味よい加速とトルクフルな出力で、530iツーリングを軽々と引っ張る。6速ATとの相性もよい。ラゲージルームは横に狭いものの使いやすく、いかにもドイツ流の合理主義で作られている。
BMWはもともとキビキビと走るのが本領だが、ツーリングもそのDNAを受継いでいる。5シリーズは決して安いクルマではない。特にツーリングと3リッター・エンジンの組み合わせはかなりコストアップとなる。国内での販売が逼迫する中で、それだけに530iツーリングを購入するのは遊び心を持ったユーザーが相応しいだろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。