宿敵フェラーリを倒せっ! 男たちの意地が激突する映画『フォードvsフェラーリ』

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら
2020年1月10日(金)から全国で公開される映画『フォードvsフェラーリ』。ル・マン24時間レースを舞台に、普通車で世界を席巻したフォードが、レース界の絶対王者であるフェラーリに挑んでいく!

打倒フェラーリを掲げたフォードGT40を画像でチェック![フォトギャラリー]

勝つのはフォードか、それともフェラーリか!?

大衆車メーカーとして世界を席巻したフォードが、レーシングカーの名門フェラーリをレースで打ち負かしたことがあるという事実を知っているだろうか? 耐久レースの代名詞、ル・マン24時間レースで、フォードはフェラーリに勝利している。その歴史的な事実を、英国人ドライバーとアメリカ人チューナーの二人を中心に、フォード側から映像化したのが、2020年1月10日(金)から日本全国で公開される映画『フォードvsフェラーリ』だ。

フォード vs フェラーリ 公式サイト

フォードは、市販車をさらに売るためにレースで勝利したい。一方で当時レースシーンを席巻していたフェラーリはというと、レース資金を捻出するために市販車をさらに売りたい。そこでフォードはフェラーリの買収を企てる。フォードのアイアコッカはエンツォ・フェラーリにアポイントを取り直接買収交渉を行うも、巨大な横やりが入り破談。その際エンツォに吐かれた言葉がきっかけとなり、フォード社内で打倒フェラーリの狼煙が上がることになる。

映画の主人公は、癖は強いがドライビング技術は抜群のドライバー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)と、ル・マンのウィナードライバーでありチューナーのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)。シェルビーは、過去にはドライバーとしてル・マンを制していながら心臓の病でドライバーを諦め、クルマのチューナーに転身した人物。シェルビー・コブラの生みの親といえば、覚えがある人も多いだろう。この二人を中心に、フォードの代表取締役や重役勢、モータースポーツ担当などがぞれぞれの思惑でル・マンという偉大なレースに挑んでいく。

これまでレースとはまったく縁のなかったフォードが社運をかけて開発したレーシングカー GT40だったが、戦闘力はフェラーリに劣っていた。そこでル・マンに間に合わせるべく、ケン・マイルズとキャロル・シェルビーが徹底的に鍛えていく。車両開発中やレースでの走行シーンは迫力満点で、実際にフォードGT40に乗っているかのよう。とくにル・マンでライバルとなるフェラーリ330P4とのバトルシーンは、緊迫感と臨場感に溢れ、手に汗握る展開が続く。レースシーン自体は映画全体の半分近くを占めるが、その長さをまったく感じさせないはずだ。

従順ではないケン・マイルズを疎むフォード経営陣との確執はどうなったのか? 果たしてフォードはフェラーリに勝つことができたのか? そしてキャロル・シェルビーは監督としてル・マンでの勝利を得られたのか? その結果は、ぜひ劇場で確かめて欲しい。

古いレースファンやクルマ好きは絶対にドハマリするだろう。レースなんてまったく興味ないという人でも、ドライバーとチーム、そして組織が絡み合う人間ドラマに引き込まれるに違いない。『フォードvsフェラーリ』、オススメです。

映画 『フォードvsフェラーリ』 2020年1月10日(金)全国ロードショー

配給: ウォルト・ディズニー・ジャパン

(C)2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

フォードの最新自動車ニュース/記事

フォードのカタログ情報 フォードの中古車検索 フォードの記事一覧 フォードのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる