質感が大幅向上した元祖クロスオーバーSUV「フォレスター」と新たにEyeSight ver.3を搭載した「XV」を一般道で体感試乗!!(2/4)
- 筆者: 山本 シンヤ
- カメラマン:阿部昌也
全て見直しが行われた走りの面
走りの面では、乗り心地と操縦安定性の最適化、操舵時の車両応答性向上、直進安定性向上のため、フロント/リア共にバネ&アブソーバーのリセッティングはもちろん、クロスメンバーの剛性アップやスタビの取り付け位置、ブッシュの見直しなど全て見直しが行なわれた。
また、取り回しや操舵フィーリングのためにステアリングギア比は15.5:1から14:1にクイック化、それに伴いEPSのアシスト特性も最適化。また、ターボ車にはVDCのブレーキ制御を用いて旋回時のトレース性を引き上げるアクティブトルクベクタリングも採用されている。
更に最新のスバル車と比べると「若干騒がしい」と言われた静粛性にも今回はシッカリと手が加えられ、ガラスの板厚アップやシーリング材のボリュームアップ、リニアトロニックの騒音低減などが行なわれ、大きくレベルアップが行なわれているそうだ。
レベルアップした「動的質感」
その走りはどのように進化したのか?
それは走り始めてすぐ解る。従来モデルではエンジン/トランスミッションから「カチャカチャ」と言うメカニカルノイズが常に聞こえていたが、新型はそのレベルが格段に下がっており、多くの人が「静かですね」と感じるはず。フラッグシップのレガシィ・アウトバックほどではないものの、かなり近いレベルに到達している。
フットワーク系は走行安定性と快適性が大きくレベルアップ。
走行安定性は従来モデルのハンドリングもクロスオーバーSUVの中ではトップレベルだったものの、最新のスバル車と比べてしまうとやや大味でユルさがあったのも事実だ。そこで新型はステアフィールが心地よいダルさを残しながらも精緻になり応答性は大きく向上。ステアリングを切り始めてからの遅れもほとんど感じないレベルだ。
足がよりスムーズに動いているのを実感
ハンドリングは相対的にリアに不安があった従来モデルに対して新型はリアの接地性が高まったことで、グリップの低めなオールシーズンタイヤでも安心感が高く、誰でも安定した走りを体感できるだろう。
快適性は従来モデルよりも突っ張った感じがなくなり、足がよりスムーズに動いている感じを受けた。路面状況によっては上級のレガシィ・アウトバックよりも快適な場面もあったほど。
ちなみに搭載エンジンによって乗り味は若干異なり、NAモデルはクルマの動きは穏やかでしっとりした乗り味なのに対して。ターボはまるでSTIコンプリートカーがカタログモデルになったかのような質の高い乗り味だ。どちらを選んでも、スバルが現在提唱している「動的質感」がレベルアップしているのは間違いない。決してステアリングを握っていなくても「これはいいクルマだね」と感じるはずだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。