ルノー トゥインゴGT試乗|人間の五感に訴えかけてくる、ワクワクする楽しさ!(2/3)

  • 筆者: 内田 俊一
  • カメラマン:内田 俊一・菊池 一弥・茂呂幸正・和田清志

便利機能もあり、乗りやすさ十分

横浜にあるルノー・ジャポン広報車が仕舞ってある地下駐車場で、専用のオレンジに塗られたトゥインゴGTと対面した第一印象は、車高が少し高いということだった。横に並んでいたZEN MTよりもわずかにだが高いのだ。スペック上では1,545mmと変わらないので、どうやらタイヤサイズが影響しているようだ(15インチ→17インチ)。

さて、室内に乗り込むとオレンジの大胆なラインが入った大柄のシートが出迎えてくれる。

レザーとファブリックのコンビシートの座り心地は上々。少し重めのクラッチを踏み込み、ザマック製の握りやすいシフトノブでニュートラルを確かめたのち、エンジンをかけようとスタートボタンを探すが見当たらない。

そう、このクルマは最近では珍しくなった、ステアリングコラムにキーシリンダーがあり、そこにキーを差し込んでエンジンをかけるのである。

個人的にはちょっとした儀式にも似たこの操作は好きなので、改めてキーを回してエンジンをかける。すると生意気にも少し野太い排気音とともにエンジンは一瞬で目覚めた。

停めてある地下駐車場から地上に這い出すには急な坂道を登らねばならない。普段はほとんどがATやEDCなので気にもならないが、小排気量のMTでは坂道発進時などは気を遣うものだ。

しかし、このトゥインゴGTにはヒルスタートアシスト、つまり、クラッチをミートするわずかな時間だけ、ブレーキペダルを離しても後退しない機能が付いているので、安心してスタートすることが出来る。

更に、アクセルを踏まずに、ゆっくりとクラッチをつないで、とろとろとスタートをしても、まったくぐずることなくトゥインゴGTは走り出せるほど、十分なトルクも備えているので、乗りやすさは十分だ。

>>ルノー トゥインゴGTを画像で見る!

独楽鼠のごとく走り回れる街中。でもタコメーターがない!!

街中を走り始めてから、落ち着いて室内を見渡すと、シフトブーツのリングやエアコンの吹き出し口などにオレンジが配色され、このクルマがGTであることを主張している。それは決して目にうるさいということなく、小粋なアクセントのようで、好ましく感じるものだ。

しかし、このクルマ、GTと名乗り、ルノー・スポールが手掛けているにも関わらず、タコメーターがないというのはどういうことだ。パワーアップしたエンジンをMTで楽しく乗るのに、タコメーターがないのは全く理解できない。せめてオプションで、メーターナセルの上でもいいので、ぜひ、タコメーターの装備を望みたい。確かプラットフォームが共通の例のドイツ車はキノコのようにはえたタコメーターがあったはずだ。

音を頼りに適宜にシフトアップ、ダウンを繰り返すと小気味よく決まるシフトとは裏腹に、エンジン回転の上がり下がりの遅さが気になってきた。

つまり、意外とよく伸びる1stで時速30キロ弱まで引っ張り、2ndへシフトアップ、次いで時速50キロくらいまで引っ張って3rdへシフトする際、ワンテンポ、ひと呼吸ほどあけないと回転が落ち切らず、ごんと軽いショックとともにつながるのだ。

また、シフトダウン時はもう少し始末に悪い。3rdから2ndへシフトダウンしようと、ニュートラルで一度クラッチを離して、回転数を合わせるべくアクセルを踏み込むと、思った以上に回転が上がらず、望む回転までアクセルを踏んだまま待たされ、著しく運転のテンポを乱されるのだ。

せっかく気持ちよく加速を楽しみ、リアがドラムであるにも関わらず、よく効くブレーキがあっても、これでは楽しさが失われてしまう。ぜひ、よりレスポンスの向上を望みたい。

さてさて、ちょっと苦言を呈してしまったが、このことを除けばなんと小気味よく走ることか。コンパクトなサイズも相まって、細い路地から路地へくるくると独楽鼠のように走りまわれるのは、このクルマの得意とする一面だろう。ただし、乗り心地は硬めである。

横風に弱いボディ

GTと名乗るからには高速道路ではどうだろうと、少し連れ出してみた。実は、クラシックカーのイベント取材を兼ねて伊豆まで足を延ばしたのだ。高速巡行において十分に流れをリードできるだけの性能を備えてはいるものの、この高速巡行はトゥインゴGTが最も苦手とする分野かもしれない。

この日は比較的横風が強かったのだが、予想以上に直進を保つのに苦労した。ステアリングで修正する際、若干だがフロントが軽くなるようなイメージが付きまとうのだ。もう少し具体的に述べると、ステアリングを切っても思った通りに反応しないのだ。そこで自然とステアリングを握る手に力が入り、疲れを助長させる結果になった。

疲れといえばもうひとつ、ドライビングポジションを挙げておきたい。フランスで乗った左ハンドルは適正なポジションを取れたのだが、右ハンドル仕様は、かなりペダル類が内側にオフセットされており、クラッチペダルはほとんどセンターコンソールにくっつかんばかりだ。つまり、左足を休めるにはクラッチペダルの下に足をくぐらせて、その向こうに置かざるを得ず、しかもそこにフットレストはないので、どうにも居心地が悪いことこの上ない。

また、ロードノイズの大きさも気になった。

ベースモデルに比べて剛性をアップさせて入るものの、それは局部的なもので、ボディ全体には及んでおらず、どうしても剛性の低さが気になる。それは特にフロア周りで、必然的にロードノイズが大きく室内に侵入して来る。こういったことは、乗り心地にも影響を及ぼしているが、時速60キロを超えるあたりからしなやかさも感じられ、そのあたりはルノー・スポールの上手な味付けが感じられた。

ルノー/トゥインゴ
ルノー トゥインゴカタログを見る
新車価格:
250万円289万円
中古価格:
45万円286.3万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

内田 俊一
筆者内田 俊一

1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を生かしてデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ルノー トゥインゴの最新自動車ニュース/記事

ルノーのカタログ情報 ルノー トゥインゴのカタログ情報 ルノーの中古車検索 ルノー トゥインゴの中古車検索 ルノーの記事一覧 ルノー トゥインゴの記事一覧 ルノーのニュース一覧 ルノー トゥインゴのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる