雪が降るときワイパーは立てる、立てない? どっちが良いの??

  • 筆者: MOTA編集部
画像ギャラリーはこちら
季節は冬真っ只中。降雪地帯やスキー場などでは、駐車場に停まっている車がワイパーを立てている光景を目にしたことはありませんか? あまり雪に慣れていない地域の方などは、どうして雪が降るとワイパーを立てるのかご存じないかもしれません。今回はその謎を解説していきます。
目次[開く][閉じる]
  1. 雪が降った日によく見る光景
  2. 一部車種によってはワイパーを立てるのにワンアクション必要
  3. 万が一のその時、お湯はかけちゃだめ!

雪が降った日によく見る光景

雪が降った日の朝、おもむろに外に出ると駐車場の雪が積もって真っ白のクルマから、触覚のようにワイパーだけが立っている光景を目にしたことはありませんか?

これは第一に、ワイパーを下ろしたままの状態でとフロントガラスに雪が積もると、ワイパーが凍ってしまいフロントガラスに貼り付いて動かなくなってしまうので、それを防ぐために行わなわれる手段なのです。ワイパーのゴムは柔らかい素材でできているので、凍ったまま無理やり動かそうとするとゴムが切れてしまう恐れがありますので注意しましょう。

また、ワイパーを立てる別の理由としては、積もった雪の重量でワイパーが変形したり、折れたりしなようにする為でもあります。

万が一ワイパーを変形させてしまった状態で動作させると、フロントガラスを傷つけたり、ワイパー同士がぶつかる可能性があり危険ですので、こちらも注意が必要です。

その他の理由としては、積もった雪をかきやすくする為などが挙げられます。

一部車種によってはワイパーを立てるのにワンアクション必要

外車や一部の高級車では「コンシールドワイパー」といってボンネットの下にワイパーが隠れている車種があります。

こういった車種ではワイパーをそのまま立てられないので、ワンアクション必要となります。

やり方としては、ワイパーを収納位置から出せるワイパースイッチがついているので、そのスイッチを操作してワイパーが立てられる位置までブレードを動かしてからワイパーを立てます。

注意点としては、ワイパーを立てたままの状態で動かしてしまうと、フロントガラスなどにぶつかり破損する危険があるので、作動させる際にはワイパーはきちんと寝かせて(戻して)から動かすようにしましょう。

万が一のその時、お湯はかけちゃだめ!

もし万が一ワイパーがフロントガラスに凍りついてしまったら、無理やり剥がしたり、お湯をかけたりといった行為は絶対にNG!

ワイパーブレードのゴムが破損する恐れがあるほか、何よりもフロントガラスに大きなダメージを与える可能性が高いからです。フロントガラスは、材質の異なるガラスとガラスの間に特殊なフィルムを挟んだ合わせガラスで出来ています。凍っている外側のガラスにお湯をかけても室内側のガラスにはお湯の温度は伝わらず、外側のガラスだけ熱で膨張して破損する可能性があるのです。

万が一凍ってしまった際には、自然に溶けるのを待つかエアコンの暖房で温めて溶かすなどしましょう。もし短時間で解消したいと言った場合は便利な「解氷スプレー」と言った商品もあるので、是非試してみてください。

[筆者:MOTA編集部]

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... 食べるお宿 浜の湯

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる