少年たちが憧れた西部警察シリーズをトミカリミテッドヴィンテージで完全再現![トミーテックのすべて Vol.2]
- 筆者: 山本 シンヤ
- カメラマン:トミーテック
三十数年の時を経て・・・大人向け「西部警察」ミニカーシリーズが新たに誕生
2004年からシリーズがスタートした“大人向け”のミニカー「トミカリミテッドヴィンテージ(TLV)」。前回はその成り立ちなどをフナタンこと小鮒康一さんに語ってもらったが、今回はその中でも人気の高い「西部警察シリーズ」について深掘りしてみたいと思う。
TVドラマ「西部警察」が放送されていた昭和50年代中頃、当時も様々な関連グッズが発売されていたが、ミニカーは「ダイヤペット(米澤玩具)」、プラモデルは「アオシマ(青島文化教材社)」が石原プロモーションの商品化許諾を受けていた。
当然、トミカ(ダンディ)も手を挙げていたが、「同じジャンルは一社のみ」と言う石原プロモーションの判断で、当時は許諾が下りなかったそうだ。
それから三十数年。TLVの仕掛け人であるトミーテックの小林新吾さんは、某広告代理店の偉い方から石原プロモーションを紹介され、スーパーマシンが大切に保管されている倉庫に招待される。
夢にまで見た西部警察の商品化!
嬉しさのあまり一気に企画書を作成、晴れて商品化許諾をもらったそうだ。
”やられキャラ”代表の230型日産セドリック/グロリアから商品化
一般的には団長の大門圭介部長刑事が乗るガルウィング仕様の「スーパーZ」や、RS軍団「RS-1/2/3」の商品化からスタートするのが普通だが、何と最初に商品化されたのは西部警察シリーズで“やられキャラ”の代表だった230型日産セドリック/グロリアだった。
小林さんは「西部警察シリーズは、トミカリミテッドヴィンテージの元々ラインアップにあった230からスタート。その間に新規でスーパーZやRS軍団の開発を進めました」とサラッと語る。この大胆な戦略に問屋さんも失笑したと言うが、実際は予想を大きく超える注文が来たそうだ。
熱狂的な西部警察マニアのこだわり
西部警察(パート1)の放送当初はハードボイルド&カーアクションのストーリーが多く、覆面パトカー&白黒パトカーとやられキャラによるカーチェイス/接触/横転/爆発シーンは、スーパーマシンと変わらないくらい衝撃的だった。
筆者を含めた西部警察大好き少年たちは、TV放送を見て「もったいない」、「壊すなら僕にくれればいいのに」と思いながら見ていたはず。そんな事もあり、これらのモデルが脳裏に深く刻まれているのだ。
ちなみに小林さんは筆者と同じくらいの熱狂的な西部警察マニア。そのため単純なバリエーション追加ではなく、放送されたストーリーに合わせたモデルを完全コピー。
「230型セドリックは西部警察をやる以前から上級バージョン、廉価バージョン共に普通にラインアップしていました。また、ボンネットなどが異なるグロリアを造れるように金型も用意していたのも功を奏しましたね」。
あの名シーンが蘇るモデルラインナップ
代表的なモデルをいくつか紹介すると、パート1第18話「俺たちの闘い」に登場する「犯人車230セドリック2台セット(白とエンジ)」は、2台のカーチェイス→横転が見どころだが、何とそのシーンの再現に欠かせない小物パーツ(横転用スロープとそれを隠す工事現場パーツ)も付属されている。
また、パート1第10話「ホットマネー攻防戦」で現金輸送車を追う230セドリック&グロリアの2台セットや、パート1第68話「博多港決戦!!」で、犯人の爆撃で横転した2代目ローレル(博多北23号)を飛び越える230グロリアの2台セット(ちなみに西部警察パート2のオープニングカットはこのシーンを使用)も用意するこだわりよう。
さらに230の次世代となる330型セドリック/グロリアも幅広くラインアップ。パート1第4話「マシンガン協奏曲」の230/330セドリック覆面パトカーは、破壊されるシーンの直前でいつの間にか旧型に入れ替わる「西部警察あるある」を再現することが可能だ。
ちなみにパート1第88話「バスジャック」で、ジャックされた城西交通バスに体当たりする330白黒パトカーは、スタンダード+バー型赤色灯に鉄ホイールをシルバー塗装(アルミホイール風に見せるため!?)と言う、破壊車両の代表的コーディネイトでもある。
330の中でも有名なシーンの一つと言えば、パート3第33話「仙台爆破計画~宮城・後篇~」で犯人の伊庭が逃走用に使い、仙台市内をカーチェイスの上に日産サニー宮城(現日産サティオ宮城)本社のサービス工場2階からダイブした330セドリックSGL-Eエクストラだが、当時のシーンを再現するスタンザFXの看板もシッカリと再現した。
当然、放映当時の最新モデルである430型セドリックも用意され、番組初期の定番であるアルミホイールを履く前の覆面パトカー&パトカーの2台セット、パート1第59話以降に装着されるエンケイのアルミホイールを装着済みの覆面パトカー&パトカーの2台セットと細かい仕様違いも用意。
更に、パート3第5話「生命果つるとも」で、パート2初期まで活躍していた前期型の覆面パトカーを初めて爆発させたモデルを再現。実車と同じく助手席サイドモールが外れているのが特長だ。これは犯人の梶原が逃走用に使い、最後は大門に狙撃され横転と言う結末の330セドリックとの2台セットである。
大切にしたのはファンの期待を裏切らないこと
これらは全て小林さんの独断と偏見(!?)によってセレクトされた物だが、実はこれにもちゃんとした意味があるそうだ。
「派手なアクションシーンのモデルを再現したいので、ポニーキャニオンから発売された『アルティメット コレクターズエディション コンプリートブルーレイBOX』(筆者も持っています!定価198,000円+税!)を見てチェックしています。
『これはイケる!!』と思っても良く見ると細かい部品が正規ではない(例えばセドリックにグロリアのパーツが装着)ことから金型が作れず断念……と言う事ばかり。そこを妥協するとファンに『それは違うだろ!!』と怒られるので慎重です」。
ちなみに商品化に際して、当時の車両スポンサーである日産自動車は非常に寛容だが、唯一のNGはパート1第1話「無防備都市」で登場した装甲車「レディバード」を発売する際に、レディバードに潰される230セドリックのパトカーの再現のみだと言う。
「樹脂で製作→ボディを潰すと言う設定で作るつもりでしたが、日産さんから『お願いだからキャビンを壊すのだけはやめて』と。何のために樹脂で作ったんだろう……と(笑)」。
大本命のスーパーマシンから団長のプライベートカーまで
もちろん、西部警察シリーズの大本命であるスーパーマシンたちもシッカリとラインアップ。RS軍団はパート3第16話「大門軍団フォーメーション」から登場したRS-1/2/3に加え、パート2第15話「ニューフェイス西部機動軍団」から登場のマシンRSも用意。
スーパーZは本物だけでなく、パート3第15話「マシンZ・白昼の対決」で登場した偽スーパーZ(劇中ではサイドのエンブレムの有無で識別)も。更にパート1第111話「出動命令・特車“サファリ”」で登場のサファリ+タンク車、木暮課長の愛車であるオープンのガゼールも用意している。
後はパート1第45話「大激走!スーパーマシン」で登場のマシンXが登場すればコンプリートなのだが、小林さんは「トミカの金型でジャパンがまだ生きているので、いまのところ未発売です。焦らしているのも事実ですが(笑)」。
また、最近ではセドリック/グロリア以外の犯人車も設定されはじめており、パート3第15話「マシンZ・白昼の対決」で、偽スーパーZ登場のきっかけとなった深町が所有していたシルビア、パート1第17話「地獄から帰った刑事」で登場、新車に近い年式ながら激しいスタントを演じたスカイライン・ジャパンなどがラインアップ。
個人的にはパート1初期の団長専用車だったC230型ローレルや、パート2第13話「俺の愛したマリア」で、鳩村英次のプライベートカーだったF30型レパード、パート3第54話「妹」で、団長のプライベートカーだったS130型フェアレディZ(パート1第89話「もう一つの勲章」で西川きよし演ずる情報屋・目玉の松の愛車でもある)、パート3第8話「1983、西部署配属-五代純」で五代純のプライベートカーだったサンデー号(ハコスカセダン)、そして鑑識のロクさん(国立六三)が使っていた赤の鑑識車・スタンザFXなどが設定されるともっと嬉しい。
小林さんは「私自身が西部警察大好きなので、今も頭の中にはやりたいことがたくさんあります。今後もやられキャラを中心に出していきたいですね」と語る。まだまだネタは尽きないようである。
[Text:山本シンヤ/Photo:トミーテック]
関連コンテンツ
■大人のサイフをズバズバ刺激!「トミカリミテッドヴィンテージ」シリーズの誕生秘話に迫る[トミーテックのすべて Vol.1]
■刑事ドラマ「西部警察」特別機動車両 大特集|”大門軍団”のスーパーマシンを徹底解説
■トミカに「フェラーリテスタロッサ」がほぼ20年ぶりで復活した理由
■誕生から48年! みんなのミニカー、TOMICA(トミカ)の知られざるひみつにせまる!
■憧れの初代「トミカビル」出現にオジサンたちの涙がとまらない!|みんなのミニカー、TOMICA(トミカ)のひみつにせまる!
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。