ヤマト運輸、トヨタ、日野が協力して電動(EV)小型トラックの実証運行を開始

EVトラック実証運行を行うEVトラック(冷凍冷蔵バン)荷室内部荷台床面地上高の比較

3月1日、ヤマト運輸とトヨタおよび日野の3社は協力して、電動小型トラック(EVトラック)を実際に集配業務に使用する実証運行を開始すると発表した。

3社協力の実証運行は、ヤマト運輸の業務効率化への取り組みと、トヨタ・日野の電動商用車についての考え方が合致したことから行われる。

EVトラックは、日野が開発した1トン積超低床EVトラックで、荷台については、ヤマト運輸とトヨタ・日野が共同で仕様を企画した冷凍冷蔵バンを架装。ヤマト運輸の特徴的サービスである、冷凍・冷蔵2つの低温度帯配送を行う「クール宅急便」の運用も可能となっている。

また、EVトラックは、車両の走行と荷台に備えた冷凍冷蔵庫の稼動を全てバッテリーで行うため、走行時の排出ガスがゼロ。さらに低騒音の為、住宅街での夜間や朝の集配業務にも最適なトラックとなる。

駆動方式は前輪駆動で、電気モーターはコンパクトなものをキャブ下に配置。バッテリーは荷台床下に搭載している。これにより荷台の床面地上高を440mmまで低くでき、従来車両に比べ圧倒的な超低床荷台を実現する。

実証運行は約1年間を予定。この間3社は、EVトラックの集配業務への適応性や実用性を検証し、商品化に向けた改良に役立てていく。

ヤマト運輸は、「ネコロジー」と名づけられたヤマトグループの環境活動に則り、物流を中心とした事業活動における、「包む」「運ぶ」「届く」の3つのシーンでそれぞれ環境に配慮した取り組みを徹底し、ユーザーとともに環境にやさしい物流を構築していくと発表。中でも「運ぶ」に関してはこれまで「使わない(車両台数の抑制)」、「使うならエコ(低公害な集配車両の導入)」、「使い方(エコドライブの推進、走行距離の短縮)」という3つの戦略でCO2排出量の低減に取り組むとともに、より効率的な集配業務を実現するためのさまざまな取り組みを行ってきた。

トヨタ・日野は商用車の電動化について、現時点での電池性能をふまえ、軽量で近距離用途の車両であれば実用的な車両を提供することが可能している。

日野は前回の「第42回東京モーターショー2011」にて、この考えに基づいて超低床荷台を実現したEVトラックのコンセプトカーを出展。その後も既に実用可能な車両を完成させるところまで開発を進めてきた。

実証運行の概要

試験期間:2013年3月中旬より開始し、約1年間

導入場所:東京都板橋区と町田市の一部の地域

車両台数:2台(トヨタ、日野 各1台)

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

筆者
樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる