オーテック コンパクト シリーズ 3台比較(4/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正
こんな性格を持ったクルマは少ない!キューブ・ライダー
ベース車に比べると、動力性能の向上は明確に感じられる。排気量が100~200ccほど拡大された印象。高回転域の出力アップを図ったわけではないから、常に動力性能の余裕が伴い、プレミアムガソリン仕様としただけの効果はありそうだ。HKS製のスポーツマフラーを備えたことで、排気音もスポーティに響く。
サスペンションとボディの強化により、操舵に対する反応も機敏になった。ただし、一般的な使われ方を想定すれば、全高が1600mmを超えるボディとしては、良く曲がる半面、旋回中にアクセルを閉じたりした時の後輪の横滑りが大きめだ。もう少し挙動の変化をマイルドに抑え、横滑り防止装置も併用すれば、背の高いボディながらスポーティかつ上質な乗り味を楽しめる。
パフォーマンスダンパーまで備えるのだから、キューブの特性を生かしつつ、曲がりやすさ/安定性/乗り心地の3点を偏りなくレベルアップさせて欲しい。
1.5リッターエンジンを搭載するコンパクトカーながら、広くて快適な室内空間に加え、スポーティな運転感覚も味わえる。このような性格を持ったクルマは、意外に少ない。
数あるコンパクトカーの中で取りまわし性は抜群!マーチ・ボレロ
ボレロのシックで上質な内外装を考えると、乗り心地にも手を加えると良い。若干粗い印象を受けるからだ。せっかくオーテックジャパンが手掛けたのだから、タイ生産という困難はあるものの、運転感覚の洗練も図って欲しい。
マーチは数多く売れるコンパクトカー。視界の優れた小さなボディによって、数あるコンパクトカーの中でも取りまわし性は抜群だ。
また、安全な運転をするためには、クルマの周囲に潜む危険をいち早く知ることが大切。視界の良いマーチは、安全確保という面でもメリットがある。
この素性の良さを生かした上で、内外装のグレードアップを図ったのがマーチのボレロだ。
こいつは買い得な特別仕様車だ!ジューク・アーバンセレクション
運転感覚としては、優れた走行安定性が特徴だ。ベース車のジューク自体、SUVのスタイルを採用しながら、動きに鈍さを感じさせない。サスペンションのローダウン化により、さらに磨きが掛かった。
乗り心地は少々硬めだが、1.6リッターターボの16GTに準じた印象で、粗さは感じない。細かな路面のデコボコにも、足まわりとタイヤが追従している印象を受けた。
この挙動は、アーバンセレクションを選ぶメリットになり得る。
なぜなら、ベース車の15RXでは、標準装着される16インチタイヤがベストマッチ。メーカーオプションの17インチタイヤ&アルミホイールを装着すると、やや粗さが生じて路面のワダチにハンドルを取られる傾向も強まるからだ。アーバンセレクションは、ノーマルの1.5リッターエンジンを搭載しながら、17インチタイヤとの相性が優れている。
価格にも触れたい。15RXアーバンセレクションは198万4500円で、ベースとなる15RXに対して19万4250円の上乗せだ。一見すると高く感じるが、装備の上乗せも多い。
オプション価格ベースで計算すると、インテリジェントキーなどがセットで6万3000円、17インチタイヤ&アルミホイールが8万4000円、さらにフォグランプが安く見積もっても1万5000円、エキゾーストフィニッシャーが1万円という具合。となれば、2万円少々でサスペンションがローダウン化される。
サスペンションの変更まで踏まえれば、買い得な特別仕様車といえるだろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。