欧州プレミアムBセグメント 徹底比較(3/4)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:茂呂幸正
航空機をモチーフにしたインテリアデザイン
航空機の水平翼にインスピレーションを得たというダッシュボードや、ジェットエンジンのタービンをモチーフとするエアコン吹き出し口など、特徴的なデザインのインテリア。
シートはファブリックが標準だが、オプションのレザーパッケージを選ぶと写真のように上質なミラノレザー仕様となる。こうした雰囲気の仕様を選ぶことができるのはA1ならでは。このクラスのクルマとしては貴重な存在といえる。
さらに、室内色やエアコン吹き出し口の色などについて多彩な組み合わせが可能となっているのも特徴だ。標準でHDDカーナビや地デジチューナー、ミュージックインターフェイスなどを組み込んだMMIが装備されるのもありがたい。
リトラクタブルモニターは、ダッシュボード上面中央に格納され、わずかにドライバー側に傾斜したセンターパネルに操作系が整然とレイアウトされるとともに、ステアリングスイッチも備わる。
リアシートは2人掛けで、シート自体はしっかりとしたものが備わり、座面のセンターにはドリンクホルダーが埋め込まれている。ただし、ルーフ後端がなだらかに落ちるフォルムのため、頭上空間は成人男性が座るには十分とはいえないが、小柄な人であれば問題ない。若夫婦と幼い子どもという家庭であれば、ファーストカーとしても使えなくはないだろう。
リアシートは2人掛けながら左右4:6の分割可倒式で、ダブルフォールディングが可能となっている。
ラゲッジスペースはリアシートを前倒ししなくても270リットルの容量を持ち、大型スーツケースを積めるほどの広さは確保されている。
ムードを盛り上げるGTI専用アイテム
今回の中ではもっとも端正なデザインのインテリアを持つ。
樹脂パネル類の質感も高く、つや消しシルバーやレッドのステッチが各部に効果的にあしらわれている。スポーティモデルらしくピラーやルーフなどコクピットの内張りはブラックで統一されており、精悍な雰囲気をアピール。
グリップの太いD字型のステアリングホイールや、アルミ調ペダル、ドアシルプレートなど、GTI専用の数々のアイテムもムードを盛り上げている。
同じくスポーティモデルらしくサイドサポートの張り出したシートは、GTIの伝統を受け継ぐ専用の赤黒チェック柄ファブリックが標準で、オプションでアルカンターラ&レザレットシートパッケージ(15万7500円)を選べるという設定になっている。
標準ではラジオおよびCDプレーヤー(RCD310)が付き、写真のHDDカーナビ(RNS510)はオプション(28万3500円)となる。 グローブボックスにはエアコン送風口が付き、運転席にはシートアンダートレーを備えるなど、細かな使い勝手にも配慮されている点はさすがといえるだろう。
日本では5ドアのみの設定であり、リアシートはハッチバック車として一般的なつくりの3人掛けで、今回の中では唯一、乗車定員が4人ではなく5人となる。
ラゲッジ容量は280リットルで、左右4:6の分割可倒式のリアシートはダブルフォールディングが可能であり、すべてフラットにすると952リットルまで拡大される。ベース車のポロ同様、実用性の高さもゴルフGTIの魅力である。
多彩な選択肢から好みにコーディネートできる
インパネの真ん中に大きなスピードメーター、ドライバーの正面のステアリングコラム上にタコメーター、センターパネルやルームミラーわきにズラリと並ぶトグルスイッチ、あらゆるものの形状を丸くし、浮いたように設置するなど、MINIならではのユニークなつくりが特徴。
操作性については、従来よりも整理されたとはいえ、あまり使いやすいわけではない部分も見受けられるが、とにかく見た目の楽しさがある。こうしたカラーコーディネートや柄など、いくつかのパッケージが選べ、類を見ないほど多彩な中から好みの仕様を選ぶことができるのは、まさにMINIならでは。
現状でも感心するほどだが、さらに選択肢が拡大されているから驚かされる。ただし、カーナビについては、スピードメーター下に搭載するインダッシュ式のものがオプションで用意されているものの、ディスプレイを出すと他の表示や操作スイッチが隠れてしまうなどの難点がある。後付けで何か装着するにしても、収まりよく取り付ける位置には迷いそうだ。
本国にはメーター内にビルトインされるものが用意されており、ぜひ日本にも同様の仕様のものが用意されるよう期待したいところである。
室内の居住空間はそれなりだが、各ウインドウが立っているため、意外やあまり狭さは感じない。後席もスペースこそ小さいが、乗り込んでしまえば成人男性が乗っても頭上には空間が残るほどだ。
ラゲッジスペースはさすがに小さく、通常で160リットル、左右5:5分割のリアシートを両方前倒ししてようやく680リットルといった感じで、実用性については上記2モデルとは異質のクルマであり、そこを重視するのであれば、いまやMINIの中でも他にいくつかある選択肢に目を向けたほうが賢明だろう。
内装・装備の総評
クルマとしてのキャラクターや機能面で少なからず共通性も見受けられる3モデルだが、この3モデルに限っていうと、使い勝手にはかなり違いがある。最終的には、どのくらいそのクルマが好きか、それは主にデザインで選ぶことになると思われるが、購入後の使い方を考えた上で、各車の使い勝手の違いは認識しておいたほうがいいだろう。安全装備や快適装備については、いずれもこのクラスとしては標準状態でも概ね十分なレベルにある。ただし、たとえばカーナビやHIDなどが標準装備かオプション設定かといった違いはあり、それによって実質的な支払額は大きく変わってくるので、検討の際はそこまで含めた金額で考えたい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。