ワゴンR/ムーヴ/デイズを徹底比較 ~日常使いにもってこいの軽ハイトワゴン~(1/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:和田清志・小林岳夫
日常使いにもってこいの軽自動車ハイトワゴン
最近は軽自動車の売れ行きが低調だといわれるが、2016年度(2016年4月から2017年3月)の販売統計を見ると、新車として売られたクルマの34%が軽自動車だ。販売台数は172万台で、34%の販売比率は約10年前と同程度になる。
「低調」とされる根拠は、2014年の227万台/41%に比べて大幅に減ったためだが、この年は売り方が異常であった。販売会社が自ら届け出を行い、中古車市場に卸す自社届け出が頻発したのだ。
2013年も39%、2012年は37%占めるなど、この時期には無茶な売り方(正確には届け出の仕方)をしたから、その後に売れ行きが下がって当然。しかし今でも軽自動車の人気は根強い。
そして2017年には再び軽自動車が勢いを強める。2月にスズキ ワゴンRが6代目にフルモデルチェンジを行った。さらに、ダイハツ ミライースやホンダ N-BOXも夏前後には一新されるとウワサされている。
そこで今回は新型になったスズキ ワゴンRを中心に、ダイハツ ムーヴ、日産 デイズのライバル3車を比べたい。
直近のワゴンRの販売台数を見ると伸び悩んでいる。3月は軽自動車市場全体で6位であった。ただし発売直後にワゴンRの販売台数が伸びないのは、歴代モデルを振り返るとよくあることだ。2003年9月に3代目が発売された直後はホンダ ライフを抜けず、2008年9月の4代目もムーヴを相手に苦戦した。2012年9月の先代モデルはN-BOXに押さえられていた。
発売直後のワゴンRに弾みが付かないのは、日常生活の中で使われる実用車の性格が強いからだ。いわばナベやカマのような道具だから、フルモデルチェンジを受けてもユーザーが急いで新車に乗り替えることはない。
その代わり車検期間が到来すれば、必ず新型を買ってくれる。そのためにワゴンRがフルモデルチェンジを受けると、「このデザインはもはや飽きられた」といわれるが、一定期間を経ると着実に売れている。
ただし今は事情が少し違う。2011年12月に発売されたN-BOXが格段に広い室内とミニバン風の外観でヒット作になり、軽自動車のイメージまで変えたからだ。それまではワゴンRやムーヴなど、全高を1600~1700mmに設定する車種が売れ筋だったが、N-BOXの登場により、ダイハツ タントを含めてスライドドアを備えた全高が1700mm以上の車種に人気が移った。スズキ スペーシアも1700mm以上で、安全装備の充実などのテコ入れも行ったため、2013年3月の発売から売れ行きをほとんど下げていない。
このようにワゴンR/ムーヴ/デイズは販売面で脇役的な立場になりつつあるが、選ぶ価値は高い。4名が快適に乗車できて、荷物の収納性も優れ、ポケット類も豊富に装着される。価格はN-BOX、タント、スペーシアよりも割安で、燃費も優れているからだ。
軽自動車を買う時は、まずは全高が1600~1700mmの軽自動車を検討して、機能に不満があったらさらに背の高い車種をチェックするのが合理的だろう。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。