ワゴンR/ムーヴ/デイズを徹底比較 ~日常使いにもってこいの軽ハイトワゴン~(4/4)

ワゴンR/ムーヴ/デイズを徹底比較 ~日常使いにもってこいの軽ハイトワゴン~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR スズキ ワゴンRと自動車ライターの渡辺陽一郎氏 画像ギャラリーはこちら

【ワゴンR】ボディが軽く運転感覚も軽快に仕上げた

スズキ ワゴンRスズキ ワゴンR

ワゴンRは先代モデル、新型モデルと2世代続けて軽量化を行い、安全&快適装備を充実させたハイブリッドFZでも車両重量は790kgに収まる。ムーヴX・SAIIの820kg、デイズXの840kgに比べると軽い。

この軽さもあって、ハイブリッドFZのJC08モード燃費は33.4km/L。全高が1600mm以上の軽自動車では最も優れている。

動力性能もノーマルエンジン搭載の軽自動車では不満を感じにくい。最大トルクは6.1kg-m(4000回転)で高い数値とはいえないが、運転感覚は軽快だ。

スティングレーハイブリッドTが搭載するターボになると、最大トルクが10kg-m(3000回転)に向上する。実用回転域の駆動力が大幅に高まり、高速道路に乗り入れても力不足を感じにくい。

走行安定性も満足できる。車幅に対して背の高い軽自動車だから、速度を高めると曲がりにくく感じるが、後輪の動きが落ち着いているから安心できる。スタビライザーが非装着のハイブリッドFXやFAに比べると、あおられるような挙動も抑えた。

また従来モデルでは操舵感が過敏だったり、ハンドルが直進状態へ戻ろうとする力が弱く感じたが、新型モデルはこの違和感もかなり解消させた。

乗り心地は少し硬い。転がり抵抗を抑えたタイヤを装着して、さらに抵抗を減らすために指定空気圧が240kPaと少し高い。市街地で乗り心地を確かめたい。

それでも背の高い軽自動車では走りが良く、前後席の居住性も満足できる。シートアレンジは従来型と同様ながら多機能だ。新型モデルは内外装のデザインをかなり変化させたが、基本的な機能は従来モデルを踏襲する。軽自動車を購入するユーザーのニーズを幅広く満たしている。

>>スズキ ワゴンRの走行シーンの写真を見る

【ムーヴ】走行安定性が優れ運転感覚は小型車に近い

ダイハツ ムーヴダイハツ ムーヴ

ムーヴの動力性能は、ノーマルエンジンだと少しパワー不足だ。最大トルクは6.1kg-m(5200回転)にとどまる。ワゴンRと同じ数値だが、発生回転数からも分かるように少し高回転指向で、加速が4900回転くらいから活発化する。もう少し実用域の駆動力を高めたい。

従って登坂路の多い地域に住んでいたり、バイパスや高速道路を使う機会の多いユーザーは、Xターボ SAIIも検討したい。最大トルクは9.4kg-m(3200回転)だからノーマルエンジンの154%に達し、実用回転域の駆動力が大幅に増強される。1リッターエンジンを積んでいる感覚で運転できる。

一方、ターボのJC08モード燃費は27.4km/Lなので、ノーマルエンジンと比べて12%しか悪化しない。Xターボ SAIIの価格は138万2400円だから、6万4800円でターボが加わり、さらに本革巻きのハンドルも装着されて買い得だ。

現行モデルはプラットフォームを補強したこともあり、走行安定性は背の高い軽自動車では優れた部類に入る。高速域で車線変更を行ったり、カーブを曲がる時の安定感が優れている。ステアリングの支持剛性も高まり、操舵に対する車両の動きが正確だ。

標準ボディはエコ指向の強いタイヤを装着して、指定空気圧も240kPaだから乗り心地はワゴンRと同様に硬めだ。それでも粗さはなく、走りに関連した満足度は高い。

内外装のデザインは全般的に地味で、シートアレンジもワゴンRほど多機能ではないが、運転感覚を熟成させた。小型車に近い感覚で運転できる。

>>ダイハツ ムーヴの走行シーンの写真を見る

【デイズ】動力性能が大幅に高まるターボを備えたエンジンが魅力的

日産 デイズ日産 デイズ

デイズのノーマルエンジン搭載車は、動力性能が幅広い回転域で不足する。最大トルクが5.7kg-m(5500回転)と低く、車両重量は840kgに達するためだ。4800回転付近から速度上昇が少し活発化するが、実用回転域を大幅にはずれているから扱いにくい。

その意味で、前述のようにターボを1万800円の価格上昇で設定したことは好ましい。ハイウェイスターGターボは、改良前に比べると7万円近い値下げになった。

ターボの最大トルクは10kg-m(3000回転)だから、ノーマルエンジンの175%に達する。回転感覚が少し粗削りでターボのクセも感じられ、細かな速度調節も難しいが、ノーマルエンジンに比べれば大幅に魅力的だ。

JC08モード燃費も23.2km/Lで10%しか悪化しないため、むしろノーマルエンジンのメリットは乏しい。ターボを中心に商品展開を図るのが良いだろう。燃費偽装問題と燃費数値の改訂により、デイズと三菱 eKワゴンの立場は大きく変わった。

今のところデイズのターボはハイウェイスターのみだが、標準ボディのXにも割安な価格でターボを設定すると良心的だ。

走行安定性はあまり良くない。危険の回避も視野に入れた車線変更を行うと、スタビライザーは装着されているが、効果が乏しく大きな揺り返しを生じる。カーブを曲がっている最中に、アクセルペダルを戻す操作を強いられた時も同様だ。

乗り心地は路上の細かなデコボコを拾いやすく、細かな上下動を感じるが、前述の柔軟なシートがある程度はカバーしている。

それでもワゴンRやムーヴに比べると、デイズは設計の古さが感じられる。ボディの補強を図ると同時にターボを割安に装着するなど商品展開に工夫が必要だ。

軽自動車は競争が激しく、ダイハツは軽自動車を手本にコンパクトカーを開発するほどだから、三菱と日産にも相応の努力が求められる。

表現を変えると、機能や装備と価格のバランスという点で、軽自動車はとても優れた商品に成長した。その売れ行きと人気度は、簡単には衰えないだろう。

>>日産 デイズの走行シーンの写真を見る

前へ 1 2 3 4

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スズキ ワゴンRの最新自動車ニュース/記事

スズキのカタログ情報 スズキ ワゴンRのカタログ情報 スズキの中古車検索 スズキ ワゴンRの中古車検索 スズキの記事一覧 スズキ ワゴンRの記事一覧 スズキのニュース一覧 スズキ ワゴンRのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる