日産 デイズにおすすめのカー用品・パーツ (PR)
-
オイル・添加剤オイル・添加剤車中泊・キャンピングカー
-
ブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッドブレーキパッド
-
オイル・添加剤ブレーキパッドブレーキパッドオイル・添加剤
-
ブレーキパッドオイル・添加剤ブレーキパッドオイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
日産 デイズの総合評価
日産 デイズ 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
キュートなねこの運転姿に癒される!日産、ねこ用軽自動車「にゃっさんデイズ」ムービーをWeb公開中
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産 デイズ/デイズ ボレロが一部仕様向上|先進安全性能を標準化し、カラバリ追加
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
ついに日産も参入!新たな定額サービス「ClickMobi」を開始
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
【2020年1月】軽自動車販売台数ランキング
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日産 デイズが「2020年次RJCカー オブ ザ イヤー」を受賞
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
【速報】2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年の10台(10ベストカー)が決定!
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
【2023年版】SUV人気おすすめ車種25選|SU....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
日産 デイズ 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(デイズ 2019年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 660 S CVT | 660 X CVT | 660 ハイウェイスターX CVT | 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション CVT | 660 ハイウェイスターGターボ CVT | 660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション CVT | 660 S 4WD CVT | 660 X 4WD CVT | 660 ハイウェイスターX 4WD CVT | 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション 4WD CVT | 660 ハイウェイスターGターボ 4WD CVT | 660 ハイウェイスターGターボ プロパイロット エディション 4WD CVT | 660 ボレロ CVT | 660 ボレロ 4WD CVT | 660 X ファイントーン CVT | 660 ハイウェイスターX ファイントーン CVT | 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション ファイントーン CVT | 660 X ファイントーン 4WD CVT | 660 ハイウェイスターX ファイントーン 4WD CVT | 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション ファイントーン 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
133.2万円
|
138.5万円
|
159.3万円
|
169.2万円
|
167.4万円
|
177.3万円
|
146.6万円
|
151.9万円
|
172.7万円
|
182.6万円
|
180.8万円
|
190.7万円
|
151.1万円
|
164.6万円
|
145.1万円
|
165.9万円
|
172.5万円
|
158.5万円
|
179.3万円
|
185.9万円
|
|
中古車価格 | 69.9万円~129.8万円
|
114.9万円~150万円
|
124.8万円~159.5万円
|
119.8万円~159.8万円
|
143万円~159万円
|
149.8万円~169.9万円
|
139.8万円
|
100万円~139.9万円
|
89.9万円~189.9万円
|
価格情報収集中
|
168.1万円~179.9万円
|
163.2万円
|
104万円~160万円
|
157.3万円
|
129.8万円~131.8万円
|
149.8万円~150.8万円
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | 2022年09月01日 | |
排気量 | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | 659 cc | |
エンジン区分 | ガソリン | ガソリン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ガソリン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 29.00km/L | 29.00km/L | 29.40km/L | 28.20km/L | 24.80km/L | 24.80km/L | 24.20km/L | 24.20km/L | 25.00km/L | 25.00km/L | 22.40km/L | 22.40km/L | 29.00km/L | 24.20km/L | 29.00km/L | 29.40km/L | 28.20km/L | 24.20km/L | 25.00km/L | 25.00km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | FF | 4WD | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | 4名 | |
最小回転半径 | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.8 m | 4.8 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.5 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm |
全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
全高 | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,650 mm | 1,670 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,650 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | |
車両重量 | 840kg | 840kg | 850kg | 870kg | 870kg | 880kg | 900kg | 900kg | 910kg | 930kg | 930kg | 940kg | 840kg | 900kg | 840kg | 850kg | 870kg | 900kg | 910kg | 930kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 47[64]/5,600 | 47[64]/5,600 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 47[64]/5,600 | 47[64]/5,600 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 | 38[52]/6,400 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 100[10.20]/2,400 | 100[10.20]/2,400 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 100[10.20]/2,400 | 100[10.20]/2,400 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | 60[6.10]/3,600 | |
過給機 | - | - | - | - | ターボ | ターボ | - | - | - | - | ターボ | ターボ | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 |
タイヤサイズ(後輪) | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 |
日産 デイズ 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 144 | 286 | 379 | 631 | 877 | 860 | 431 | 318 | 342 | 663 | 531 | 1 | |||
190万円~ | 1 | 1 | ||||||||||||||
~190万円 | 6 | 1 | 3 | 1 | 1 | |||||||||||
~180万円 | 5 | 2 | 1 | 2 | ||||||||||||
~170万円 | 19 | 2 | 12 | 4 | 1 | |||||||||||
~160万円 | 74 | 8 | 25 | 20 | 14 | 7 | ||||||||||
~150万円 | 142 | 17 | 36 | 29 | 36 | 24 | ||||||||||
~140万円 | 273 | 12 | 34 | 54 | 93 | 77 | 1 | 2 | ||||||||
~130万円 | 456 | 47 | 70 | 67 | 150 | 111 | 8 | 3 | ||||||||
~120万円 | 457 | 34 | 41 | 63 | 125 | 162 | 23 | 8 | 1 | |||||||
~110万円 | 346 | 12 | 29 | 48 | 67 | 131 | 42 | 9 | 7 | 1 | ||||||
~100万円 | 405 | 10 | 16 | 51 | 67 | 130 | 94 | 18 | 12 | 4 | 2 | 1 | ||||
~90万円 | 440 | 1 | 14 | 25 | 40 | 106 | 153 | 56 | 28 | 11 | 4 | 2 | ||||
~80万円 | 437 | 3 | 13 | 24 | 57 | 155 | 65 | 54 | 23 | 21 | 21 | 1 | ||||
~70万円 | 504 | 1 | 3 | 8 | 42 | 133 | 99 | 55 | 64 | 71 | 28 | |||||
~60万円 | 544 | 3 | 17 | 136 | 71 | 53 | 56 | 115 | 93 | |||||||
~50万円 | 560 | 11 | 68 | 60 | 54 | 75 | 169 | 123 | ||||||||
~40万円 | 451 | 1 | 35 | 35 | 40 | 63 | 157 | 120 | ||||||||
~30万円 | 265 | 11 | 3 | 10 | 38 | 98 | 105 | |||||||||
~20万円 | 69 | 1 | 2 | 3 | 8 | 23 | 32 | |||||||||
~10万円 | 9 | 2 | 2 | 5 |
日産 デイズ レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 日常の足として
- でんでん
- 投稿日 2023年2月26日
2019年式モデル グレード:- -
総評良かった点
デイズのスペックについては、全長が約3.7m、全幅が約1.6m、全高が約1.5mとなっており、軽自動車の中でも小型で取り回しやすいサイズ感が特徴です。また、エンジンは直列3気筒の1.2Lエンジンを搭載しており、最高出力は78馬力、最大トルクは10.0kgmとなっています。さらに、その派生車としてEV自動車のサクラもあり、燃費性能も高いです。
デイズとe-Kワゴンの共通性についても触れておきましょう。これらの車両は、共通のプラットフォームを使用しており、車両の一部部品やボディ構造などに共通点があります。しかし、デイズはより都市部での利用を想定しており、e-Kワゴンとは設計の方向性が異なっています。気になった点デイズのライバル車については、スズキのハスラーやホンダのN-BOX、トヨタのピクシスなどが挙げられます。軽自動車市場は競争が激しく、様々な魅力的なモデルがラインナップされています。
その中で、ショッピングリストに載せてもらう為の、工夫が大変です。
デイズのサスペンションには、フロントにマクファーソンストラット式、リアにトーションビーム式を採用しています。これにより、車両の軽快な操作性と、乗り心地の良さを実現しています。特に、街中を走る際には、デイズの小回りの利きやすさと、しっかりとした路面追従性が重宝されます。 -
6人
-
- 燃費捏造でケチの付いた車ですが・・・
- kei570919
- 投稿日 2022年5月18日
2013年式モデル グレード:- -
総評
とある軽自動車専門店で購入。事前情報なし、期待値ゼロで借りた車だったが、非常に剛性が高く、安定性があり、 良く作りこまれていると感じた。 ライバル社のGRシリーズと比較しても遜色のない乗り心地で、軽としてはハイクラスだが、 コストパフォーマンスでは勝っていると感じたため、今後所有したいと思える車でした。 シート、足回りも程よい硬さで、変に柔らかい車では腰痛や車酔いを発生する家族にも、 約700kmの道中で何のトラブルも無かったのは大変助かった。
良かった点軽自動車にしては広く乗り心地が最高でした。また、荷物もかなり乗るのでちょっとしたキャンプなどには最適な車です。小回りやブレーキなどもかなり効いてくれるので運転もしやすくクーラーなどを付けていても燃費が良く買ったあとにお金に関しては助かる車だと感じました。スタート時や高速の合流の際にもパワーがありストレスなく走る事ができます。
一応折り畳み自転車も載せることができますが、できる事ならホイールを外すことをお勧めします。気になった点昔のデイズのままになっていて残念でした。もう少しフロントのデザインや少しワンポイントを付け足すなど工夫をしてほしかったです。車についている性能と装備を考えると価格的に少し高すぎるんじゃないかと感じました。車体価格だけでも高いのにオプションを付けると納得がいかず不満の出てしまう値段でした。しかし、他のことは良かったです。
あと燃費走行距離を捏造していた件で10万円貰えたのはいいけど、結構仕事でもプライベートでも車使うんで赤字かな。 -
7人
-
- デイズ最高です
- たも
- 投稿日 2022年5月13日
2019年式モデル グレード:- -
総評
我が愛車はデイズです!乗りやすいし運転もしやすく、小回りが効くので運転が苦手でも大丈夫!いまもなおバック駐車ができない私でもモニターがあるおかげで楽々駐車ができます!センサーもあるので危ないとなってくれるという安心感もあります!使用していて今のところ不満はありません。軽自動車のわりに天井も高いので解放感もあります!きつきつにならないので背の高い夫がのっても窮屈さがなくてとてもよいです!ナビも大きくて見やすいです!
良かった点まずは天井が高いところです。普通車にのっているかのような解放感があります。軽自動車だとは思えない広々とした感覚があります。
次にこまわりがきくてん。こまわりがきくのでぎりぎりで曲がるときもすいすいいけます!運転しやすすぎて他の車はもう運転できないかもしれません。
また、モニターがついているのでバック駐車が苦手でも安心して止めることができます!そして、センサーもついているので危ないと知らせてくれる安心感があります。気になった点パーキングがボタン式なのですが一度その故障でしかも、その故障した日が日産休みという非常事態がありました。
故障する数日前に点検したのですがそのときに車の中のコンピューターの更新にミスがあったのではないかと疑っています。
日産が休みでも何か対応してくれればよかったのにその後も当たり前のように対応されました。
これについては本当に腹が立ちます。
あとはセンサーはついてて安心できるけどついてないところがあるので注意。ホイールとかね。それで私はホイールこすりました。 -
13人
-
- 日産が設計・開発を主体した軽自動車
- SAM
- 投稿日 2021年11月21日
2019年式モデル グレード:- -
総評
安全、自動運転の最先端技術を軽自動車に惜しみなく投入した2代目のモデル。
自分のはマイナーチェンジ後のミリ波レーダーとUSB端子装着したモデルです。
トータル的にはとても満足のいく車です。良かった点エンジンは低速では振動もなく静かでトルクも不足ないです。高回転ではDステップでCVTを感じさせません。
乗り心地も前席はシートも良く不満はありません。気になった点後席はシート高が低く、足の角度が不自然な姿勢になり、要改善点です。
リクライニングが複数段階出来るのは救いです。
後席を一番後ろにした際のトランクの奥行き不足も気になります。 -
5人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
デイズの実力
見た目と装備) 日産のエクステリアアイデンティティであるVモーショングリルを、これ程までシックリと馴染ませた成功例を他に知りません。最近では、エクストレイルがマイナーチェンジで大型のVモーショングリルを取り入れて、かなりの完成度でしたが、それを上回る会心のデザインです。試乗車はオレンジメタリックのルーフに、ホワイトパールの2トーンカラーで人気の組み合わせだそうです。新型デイズの最大のトピックスは、アダクティブクルーズコントロールが、全車速追従型になったことです。軽自動車初の快挙です。ライバル車も車速追従型を装備しますが、全車速でない為 止まるとリセットされてしまいます。普通車でも、まだまだ普....続きを読む
-
ケチのつけようが無い
デイズ ハイウェイスターに試乗。 最近の軽自動車は立派なフロントマスクの車が増えてきましたが、この車はキラキラした上下2段式7眼LEDヘッドライトや両サイドのブーメラン型シグネチャーランプで個性的な上にとてもハンサムな顔つきです。ライト点灯させるともっとカッコいい。CVTのラバーバンド感はやや強めに感じますが、ターボの効きが良く2000回転ぐらいから滑らかにパワーが盛り上がるエンジンの力強いフィーリングは頼もしいです。この後自然吸気のモデルにも試乗しましたが、市街地走行がほとんどの方はそれで実用上は全く問題ないでしょう。多人数乗車や専用道路をある程度飛ばす方はターボを選んだほうが間違い無いで....続きを読む
-
新しい軽自動車の可能性
デイズXに試乗です。新型になり、また日産は秀逸なデザインをだしてきたと思います。特に横と後ろの姿が流麗で魅力があるのが良いと思います。インテリアも相変わらずカラーセンスが良いです。ベージュに所々でブラウン色が入り、なかなか素敵です。シート表皮など配色のセンスが良く、気分が明るくなる内装です。室内空間も無駄に広すぎることもなく充分だと思います。センスの良いシートの座り心地は、ふんわりと体を受け止めてくれるシートです。アイポイントが高いので見晴らしが良く、インテリアも見下ろす感じで、内装デザインも楽しめます。フロントガラスの面積が広いので、覗き込まなくても、信号機がきちんと見えるのも良いです。エン....続きを読む
みんなの口コミ
-
ヒロエさん(見積りしたよ)660 X地域: 岐阜県投稿:2014年12月5日
- 購入動機
- その他
- コメント
-
家内が40代ですがペーパードライバーです。今まではヴィッツを持っていましたが、ほとんど乗っていませんでした。今後も怖がって乗るか心配でしたので、軽自動車への買い替えを検討し始めた際に、アラウンドビューに興味が高くあり、今回購入に至りました。バックカメラとは比べられないほど、安心感があるようです。
-
ノザワさん(見積りしたよ)660 ハイウェイスターX地域: 埼玉県投稿:2013年9月17日
- 購入動機
- 維持費や燃費 外観・見た目 車体サイズ
- コメント
-
デイズは気にいっているので年内購入を予定しているのですが、ナビ、ETC等オプション付きで他社よりかなり高く予算オーバーで迷っています。本当は近くの市内デイーラーが一番良いのですが。
-
たっちゃんさん(見積りしたよ)660 J地域: 神奈川県投稿:2015年2月18日
- 購入動機
- 内装・居住性 荷室の広さ 購入価格
- コメント
-
軽自動車にしては、居住性や荷室が広い所が良いと思う。又、購入価格を もう少し下げてくれればもっと良いと思います。
【カー用品通販】日産 デイズのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

日産 デイズ買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2023年 | 89.9万円 ~ 189.9万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2022年 | 69.9万円 ~ 189.8万円 | 71.5万円 ~ 127.4万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2021年 | 63.8万円 ~ 200万円 | 61.3万円 ~ 125.5万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2020年 | 54.8万円 ~ 184.8万円 | 54.4万円 ~ 118.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2019年 | 39.8万円 ~ 184.8万円 | 32.7万円 ~ 106.6万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | 日産 デイズの買取相場 更新日2023年09月23日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
日産 査定依頼日:2023年09月21日デイズ 660 J年式:2019年 | 走行:~2万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 55 万円~ 85万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月21日デイズ 660 ハイウェイスターGターボ年式:2014年 | 走行:~15万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 11 .1万円~ 24万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月21日デイズ 660 ハイウェイスターX プロパイロット エディション年式:2020年 | 走行:~9万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 80 万円~ 92万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月21日デイズ 660 J年式:2017年 | 走行:~3万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 30 万円~ 40万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月20日デイズ 660 ハイウェイスターX年式:2016年 | 走行:~3万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 70 万円~ 80万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月20日デイズ 660 J年式:2014年 | 走行:~8万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 5 万円~ 15万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月20日デイズ 660 X 4WD年式:2014年 | 走行:~4万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 45 万円~ 60万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月20日デイズ 660 ハイウェイスターGターボ年式:2018年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 65 万円~ 77万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月20日デイズ 660 ハイウェイスターGターボ年式:2018年 | 走行:~4万キロ | 色:灰 | 状態:MOTA車買取査定額 60 万円~ 70万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 S年式:2015年 | 走行:~5万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 10 万円~ 25万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 J年式:2013年 | 走行:~6万キロ | 色:桃 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 35万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 J年式:2015年 | 走行:~8万キロ | 色:赤 | 状態:MOTA車買取査定額 10 万円~ 20万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 ハイウェイスターX年式:2014年 | 走行:~9万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 20 万円~ 30万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 ハイウェイスターJ年式:2013年 | 走行:~3万キロ | 色:紫 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 20万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 X年式:2016年 | 走行:~7万キロ | 色:緑 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 25万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月19日デイズ 660 J年式:2016年 | 走行:~5万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 25 万円~ 30万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月18日デイズ 660 J年式:2014年 | 走行:~2万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 10 万円~ 20万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月18日デイズ 660 ハイウェイスターG年式:2017年 | 走行:~9万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 15 万円~ 28万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月18日デイズ 660 ハイウェイスターX年式:2018年 | 走行:~5万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 45 .1万円~ 55.3万円
-
日産 査定依頼日:2023年09月17日デイズ 660 ハイウェイスターX年式:2015年 | 走行:~8万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 31 万円~ 42万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
日産の軽自動車「デイズ」に皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか?
まずは、日産と三菱のアライアンスについてですが、軽自動車市場での競争力を高めるために結ばれました。両社の技術力や生産能力を結集し、軽自動車市場でのシェア拡大を目指しています。商品開発の主導権は、日産自動車で生産は三菱自動車主導と棲み分けが出来ています。
次に、デイズとしてのコンセプトについてですがデイズは、「未来的で使いやすく、スマートで楽しい」軽自動車をコンセプトに開発されました。そのため、都市部での利用に適したコンパクトなボディに、自動ブレーキなど先進的な装備や技術を搭載しています。