セレナ/ステップワゴン/ヴォクシーを徹底比較 ~やっぱり売れてる!Mサイズミニバンのトップ3~(3/4)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
- カメラマン:茂呂幸正・和田清志
3列目シートの居住性に余裕を持たせて運転支援の機能も充実
クルマを数多く売るには、外観と同様、目に触れる機会の多いインパネの質感が重要だ。セレナは新型車とあってステップワゴンやヴォクシーを研究して開発され、内装もていねいに仕上げた。
上級仕様ではインパネが合成皮革になってステッチも入る。一層上質になるが、この内装はプレミアムインテリアや特別塗装色に用意されて設定が分かりにくいので、注文する時は注意が必要だ。
またハンドルは「D字型」。開発者は「車内で移動する時にハンドルが大腿部に干渉するのを抑えるため」というが、送りハンドルなどの操作方法によっては回しにくい。
シートの座り心地は、1列目は背もたれの高さが十分に確保されて快適だ。
2列目はベンチタイプのみが用意され、腰が少し落ち込むが、座面のサイズに余裕があって快適に座れる。
3列目は新型モデルで前後のスライド機能がセットオプションとして復活した。後端に寄せた時の足元空間は、非装着車よりも50mm拡大する。3列目にスライド機能を備えた仕様に身長170cmの大人6名が乗車して、2列目の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節した場合、3列目には2つ半の余裕ができる。
2列目に左右方向のスライド機能を備えており、3列目に座る乗員の足が2列目の下側に収まりにくいが、膝先空間は広い。新型モデルは3列目の着座位置を先代モデルよりも30mm高めたので、腰が落ち込む欠点も解消された。
シートアレンジは多彩で、2列目の中央を1列目の間までスライドさせると収納設備として使える。この状態では中央部分が通路になって車内の移動もしやすい。
2列目には前述の左右方向のスライド機能が備わり、中央に寄せるとスライドドア付近のスペースが広がって乗降性が向上する。この状態なら後端まで大きくスライドできるから、3列目を使わない時は足元空間を大幅に広げられる。
リアゲートは全車にわたって上半分だけを開閉できるようにし、狭い場所でも荷物を出し入れしやすいよう工夫を凝らした。スライドドアには、車両の脇に立って足を下側に出し入れするだけで開閉できるハンズフリー機能をオプション設定した。
安全装備では、単眼カメラを使った緊急自動ブレーキを採用する。時速80km以下で緊急自動ブレーキが作動して、オプションでは車線逸脱防止システムなども追加できる。歩行者の検知も可能だ。
また安全装備をオプションで充実させると、運転を支援するプロパイロットも採用され、車間距離を自動制御できるクルーズコントロールとハンドルの操舵支援が加わる。車線の中央を走れるように、パワーステアリングに操舵力も与えるから、長距離の移動では疲労を軽減させやすい。
リアゲートに横開きのサブドアを内蔵して収納性を向上
ステップワゴンのインパネは、ブラックのパネルを使って、オーソドックスなデザインながらも上質だ。エアコンのスイッチは比較的高い位置に装着されて操作性が良い。
居住性は、1列目のシートについては、座面にもう少し柔軟性を持たせたい。シート生地によっては少し滑りやすいが、肩まわりのサポートも優れ、おおむね快適に座れる。
2列目は両側にアームレストを備えたセパレートタイプが基本だ。座り心地には適度なボリューム感があって快適に仕上げた。2列目はオプションでベンチタイプも選べるが、先代モデルと違って前方へコンパクトに畳む機能を省いている。ベンチシートには乗車定員が8名になるメリットはあるが、7人乗りのセパレートタイプを推奨する。
3列目は床下格納を採用した影響で、座面の奥行が1列目に比べて80mm短い。従って大腿部のサポート性に不満がある。
身長170cmの大人6名が乗車して、2列目の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節した場合、3列目にはコブシ2つ半の余裕ができた。この足元空間は3列目にスライド機能を備えたセレナと同程度でスペースは十分にある。注意すべきは座り心地だ。
シートアレンジでは、前述の3列目を床下に格納する機能が便利。格納状態では3列目が荷室に張り出さず、広い空間になって荷物を積みやすい。
また価格が最も安いBを除く全車のリアゲートに、横開き式のサブドア(わくわくゲート)を組み込んだ。狭い場所でも開閉できて、3列目シートの左側を畳めばサブドアから乗り降りすることもでき、さまざまな用途で便利に使える。
安全装備では幅広いグレードにホンダセンシングを装着した。ミリ波レーダーと単眼カメラを併用して緊急自動ブレーキを作動させ、歩行者の検知も可能だ。
さらに運転支援の機能には、車間距離を自動制御できるクルーズコントロール、車線の中央を維持しながら走れるようにパワーステアリングの操舵を支援する機能も設けた。
インパネのデザインが馴染みやすく3列目の格納操作が簡単
セレナとステップワゴンは、メーターをインパネ上部の奥まった位置に装着する。視線と目の焦点移動を抑えられるメリットはあるが、インパネの厚みが増して圧迫感が生じやすいから、表示方法をデジタルにしてメーターパネルを薄型に仕上げた。
その点でヴォクシーはアナログ表示のメーターをハンドルの奥側に備える。ドライバーとメーターの間隔は縮まるが、この方が馴染みやすいと感じるユーザーもいるだろう。インパネは立体的な形状で、発売から2年半以上を経過するが見栄えの古さは感じない。
シートの座り心地は、1列目は適度に柔軟で快適に仕上げた。
2列目は両側にアームレストを備えたセパレートタイプとベンチタイプを設定した。セパレートタイプは見栄えが立派で、3列目に乗員が座っていない時には後方まで大きくスライドできる。
一方、ベンチタイプは、乗車定員が8名に増えて、座面を持ち上げて前方に寄せられるから荷室を拡大しやすい。座り心地は両方ともに快適だが、柔軟性はセパレートタイプが勝る。
注意したいのはハイブリッドだ。1列目の下側に駆動用のニッケル水素電池が収まり、2列目は床と座面の間隔が少し不足する。3列目に乗員が座る時にはスライド位置を大幅に後退させられず、膝が持ち上がる姿勢になりやすい。
3列目は1列目に比べて座面の奥行寸法が60mm短い。身長170cmの大人6名が乗車して、2列目の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節した場合、3列目の余裕はコブシ1つ少々にとどまる。従って空間的には不利だが、低床設計だから床と座面の間隔が十分に確保され、腰が落ち込みにくい。
またライバル2車に比べると、3列目に座った乗員の足が2列目の下側に収まりやすい。狭いものの窮屈感を抑えたが、もう少し座面を柔軟にするとさらに快適になるだろう。
シートアレンジに際立った特徴はないが、3列目をレバー操作だけで跳ね上がるようにした。操作に体力を要さず、簡単に格納できて便利に使える。
安全装備はトヨタセーフティセンスCを設定した。赤外線レーザーに単眼カメラを組み合わせて、時速80km以下で緊急自動ブレーキを作動する(警報は時速140km以下)。
ただしカメラを装着しているのに、歩行者を検知できない。カメラは車線逸脱の警報、ハイ/ロービームの自動切り替えに使われる。
内装・装備の総評
フラットフロア構造のミニバンで重要なのが床の位置だ。床が低いと乗降性が向上し、同じ室内高を得るのであれば天井を低く抑えられる。そのために走行安定性、乗り心地、動力性能、燃費にも良い影響を与える。
ステップワゴンは先々代型の3代目で床を低く抑え、ヴォクシーも現行モデルは床を約85mm下げて低床設計にした。
セレナは先代モデルとプラットフォームを共通化したから低床ではなく、ライバル2車に比べて床が70mmほど高い。サイドステップを介して乗り降りするので、子供やお年寄りのいる家庭では注意が必要だ。
3列目シートの居住性は、最も快適なのがセレナで、ステップワゴンとヴォクシーは同等になる。セレナは足元空間が広く座り心地も3車の中で最も快適だ。ステップワゴンは足元空間はセレナと同等に広いが、座面の奥行が3車の中で最も短い。ヴォクシーは座面はステップワゴンよりも少し長いが、足元空間が最も狭い。
荷室の機能は、セレナがリアゲートの上側のみを開閉可能にして、ステップワゴンはサブドアを設けた。それぞれの機能は一長一短だが、ヴォクシーのリアゲートにこのような工夫はない。
緊急自動ブレーキを作動できる安全装備は、セレナとステップワゴンは歩行者を検知できるが、ヴォクシーにこの機能はない。緊急自動ブレーキの作動上限速度は、ステップワゴンは車両が時速100km/歩行者は80km、セレナは車両が時速80km/歩行者は60km、ヴォクシーは車両のみで時速80kmになる。
運転支援の機能ではセレナのプロパイロットが注目される。ステップワゴンも車間距離を自動制御するクルーズコントロールと併せて操舵の支援も行うが、積極的な制御ではない。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。