日産 セレナハイブリッド(S-HYBRID) vs ホンダ ステップワゴン どっちが買い!?徹底比較(1/2)
- 筆者: 渡辺 陽一郎
「日産 セレナハイブリッド」と「ホンダ ステップワゴン」、今熱いミニバン2車種の対決!
販売が好調といわれるミニバンだが、今は売れ行きが二極分化して、販売台数が多いのは一部の車種に限られている。人気が高いのは、2リッターエンジンを搭載し背が高く、5ナンバーサイズを基本とするミニバンだ。
「日産 セレナ」はミドルサイズミニバンでは最高峰の販売数を誇り、これに続くのが「ホンダ ステップワゴン」だ。セレナは2012年8月にマイチェンされて「S-HYBRID」と呼ばれるハイブリッドが設定されたばかりだが、ステップワゴンも2012年4月にマイナーチェンジを受けている。
これらミニバンで人気を誇る2車種について、「どちらが買い」なのか対決させてみよう。
【セレナHV vs ステップワゴン 燃費対決】燃費は両車ともさほど変わらず、減税はセレナがやや有利
8月の「日産 セレナ」マイナーチェンジで最も注目される点は、前述でもお伝えしたとおり「S-HYBRID」の設定だ。
マイチェン後のセレナ(FF・2WDモデル)では、従来のアイドリングストップ装着車がS-HYBRID仕様へと変更されている。従来のセレナでも、アイドリングストップ時の再始動はオルタネーター(発電機)と兼用のエコモーターで行われていたが、このモーターの最大出力を1kWから1.8kWへと増強して、発進時などのエンジン出力をサポートする。
ただし、1.8kWというモーター最高出力はフィットハイブリッドと比べると18%と小さいものだ。燃費も、従来型に対して1km/Lの向上(JC08モード)にとどまっており、「セレナ 20X S-HYBRID」で15.2km/L(JC08モード)となっている。
マイナーチェンジでタイヤの転がり抵抗も抑えられているから、S-HYBRIDの採用による燃費の低減率は5~6%といったところだろう。
燃費の向上は僅かだが、それでも「減税率の向上」という大きなメリットがある。従来の平成27年度燃費基準+10%が+20%となり、購入時の税額軽減も75%から100%(免税)に拡大。加えて、初回車検時に納める自動車重量税も50%軽減された。
一方、「ホンダ ステップワゴン」で注目すべき変更点は、CVTを刷新して燃費性能を向上させたことだ。燃費は、標準ボディのG・Eセレクション(2WD)が「15km/L(JC08モード)」、スパーダZが「14.8km/L(JC08モード)」。両車とも平成27年度燃費基準+10%を達成し、購入時に支払う税額を75%カットできる。
このほか、横滑り防止装置を全車に標準装着。3点式シートベルトとヘッドレストも全席に付くようになった。1列目シートの中央にテーブルを装着したり、外観を変更するなどの改良も加えられている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。