フォレスター・アウトランダー・CX-5 徹底比較 -個性派ユーザー注目の新型SUVが出揃った!-(3/4)

フォレスター・アウトランダー・CX-5 徹底比較 -個性派ユーザー注目の新型SUVが出揃った!-
スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター 画像ギャラリーはこちら

内装はオーソドックスだが上質、リアシートの座り心地が優れていることも特徴

スバル フォレスタースバル フォレスター

インパネのデザインはオーソドックスだが、細部まで上質に仕上げられた。注意したいのはカーナビ画面の配置。ライバル2車はメーターとほぼ同じ高さに備わるが、フォレスターは位置が少し低い。先代型はエアコン吹き出し口の上側にカーナビ画面を置いたが、現行型は配置を逆にした。そのために視線も少し下がる。

居住性は良好。前席は体が座面に少し沈んだあたりでしっかりと支え、バックレストは腰を包む形状。座り心地が優れ、運転中の着座姿勢も乱れにくい。

後席は現行型になって足元空間を広げた。ホイールベース(前輪と後輪の間隔)を25mm伸ばした結果、前後席のヒップポイント間隔も17mm拡大したからだ。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ2つ半。数ある日本車の中でも広い部類に入る。シートのサイズにも余裕があり、座り心地は前席と同じく適度に柔軟だ。頭上には握りコブシ2つ分の余裕があり、SUVの後席としては快適に仕上げた。

試乗車はノーマルエンジンを搭載した2.0i-Sアイサイト(277.2万円)で、アイサイト・バージョン2を装着する。2つのカメラが前方を監視し、先行車に加えて歩行者や自転車も検知。衝突の危険が生じると警報を発し、衝突不可避の時には自動ブレーキも作動させる。対象物との速度差が時速30km以内なら衝突の回避も可能だ。車線を逸脱しそうになった時、警報する機能も備わる。

また、時速0~100kmの範囲で、車間距離を自動調節しながら追従走行できるクルーズコントロールも採用。ドライバーをペダル操作から解放してくれる。

このほか横滑り防止装置、18インチアルミホイール、運転席と助手席の電動調節機能、シートヒーターなども備わり、277.2万円の価格の割に装備の充実度は高い。

スバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスター

内装は上質、荷室には3列目の補助席も備わりミニバン風の多人数乗車にも対応

三菱 アウトランダー三菱 アウトランダー

インパネ周辺の造り込みは、先代型に比べて上質になった。中央には光沢のあるブラックのパネルが備わり、メーターやカーナビ画面の視認性も良好。エアコンのスイッチは高い位置に装着され、操作性を向上させた。

前席はサイズを十分に確保。体が沈む印象は乏しいが、座り心地のボリューム感は損なっていない。バックレストの下側が適度に硬く、長距離移動でも疲労しにくい。

後席は体が前席以上に沈みにくく、座面の角度も水平に近いため、腰の収まりがいま一歩。座り心地もあまり良くない。スライド位置を後端に寄せれば、足元の空間はかなり広がる。身長170cmの大人4名が乗車して、膝先の空間は握りコブシ2つ少々と十分だ。

アウトランダーの特徴は、荷室に3列目の補助席が備わること。ただし、2列目のスライド位置が後端では大人は座れない。そこで2列目を前に寄せる。1列目の下側に十分な空間があるので、2列目に座る同乗者の足が収まりやすく、膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰められた。

この状態であれば3列目にも身長170cmの大人が座れるが、床と座面の間隔が乏しいため、膝が大きく持ち上がる。頭上や膝先の空間もわずかだ。それでも片道30分程度の移動なら、7名の定員乗車も可能だろう。

試乗車は2.4リッターエンジンを積んだ4WDの24Gナビパッケージ(310万円)。e-アシストと呼ばれる安全装備も装着される。アイサイトに似た機能だが、ミリ波レーダーとカメラを併用。衝突の危険が迫ると警報を発し、衝突不可避時には自動的に制動。相対速度差が時速30km以下なら衝突の回避も可能だ。

車線の逸脱でも警報を発する。クルーズコントロールの機能も備わる。このほかメモリーナビ、リア&サイドビューモニター、18インチアルミホイールなどが付き、ほぼフル装備となる。

三菱 アウトランダー三菱 アウトランダー三菱 アウトランダー三菱 アウトランダー三菱 アウトランダー

スポーティに仕上げられたインパネデザイン、衝突回避の安全装備を低価格に設定

マツダ CX-5マツダ CX-5

外観と同様、内装もスポーティに仕上げられた。メーターは3連タイプで視認性が良い。ソフトパッドを多く使って質感も満足できる。前席は座面の奥行寸法を十分に確保。座り心地は柔軟で、バックレストは腰を包み込む形状。体をしっかりと支える。後席のサイズは平均的。体が座面に沈みにくく、角度も水平に近いために座り心地はいまひとつだ。サポート性も良いとはいえない。開発者も「後席の造りには妥協した面があり、改善は今後の課題」と言う。

それでもスペースは十分にあり、身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ2つ分。前席の下に足が収まりやすく、足元空間は広い。座り心地が気にならなければファミリーカーとして使える。

試乗車はクリーンディーゼルターボを搭載したXDの4WD(279万円)。装備ではオプションのセーフティクルーズパッケージに注目したい。3つの装備が組み合わせられ、衝突回避の機能を持つのはスマート・シティ・ブレーキ・サポートだ。至近距離の検知が得意なレーザー(レーダーではない)センサーが前方を監視。時速4~30kmの速度域で衝突の危険を感知すると急制動の用意を行い、衝突不可避時には自動ブレーキも作動する。

リア・ビークル・モニタリング・システムも採用。時速30km以上で走行中、後方から接近する車両を検知すると、ドアミラーの鏡面に備わるインジケーターでドライバーに知らせ、気付かずに車線変更を開始すべくウインカーを作動させると警報を発する。車間距離制御の機能のないクルーズコントロールも装着した。

ライバル2車と違って高速域の前方監視は行わず、車間距離制御の可能なクルーズコントロールも付かないが、3点の装備をセットしてオプション価格は7万8750円と安い。

マツダ CX-5マツダ CX-5マツダ CX-5マツダ CX-5マツダ CX-5

内装・装備の総評

内装はそれぞれ個性があるが、いずれも質感は高い。旧来のSUVから連想する野生味、無骨さは感じられない。特にインパネは、写真を見る限りSUVであることを意識させず、乗用車感覚で仕上げられている。

前席は3車種とも快適だが、後席の座り心地には差が付く。フォレスターは柔軟に仕上げたが、ほかの2車種は座面のボリューム感が乏しく、座り心地はいま一歩。ただし、頭上や足元の空間は広く、4名乗車には十分に対応できる。アウトランダーは荷室に補助席を設け、短距離の移動なら多人数の乗車も可能だ。

装備については、3車種とも衝突の被害を軽減したり、未然に防ぐ機能を備える。CX-5は価格が安い半面、低速域の作動にとどまり、車間距離制御の可能なクルーズコントロールも備わらない。

なお、3車種のすべてにおいて、エクストレイルのような防水や溌水加工の施されたシートや荷室は設定されない。フォレスターは現行型になって悪路を走破するためのXモードも備えたので、荷室にもヘビーな使い方に対応できる工夫を凝らして欲しい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル フォレスターの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル フォレスターのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル フォレスターの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル フォレスターの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル フォレスターのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる