トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎(1/3)

トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎
トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎 トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎 トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎 トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル] トヨタ 新型 クラウン(14代目)「ハイブリッド アスリートG」[ボディカラー:プレシャスシルバー] トヨタ クラウン(14代目)「ハイブリッド アスリートG」[ボディカラー:プレシャスシルバー] トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」 トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」 トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」 トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」 トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」 画像ギャラリーはこちら

V6 3.5リッターから直4 2.5リッターへ、イッキにダウンサイジング

トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド[14代目・2012-2013年モデル]公道試乗レポート/渡辺陽一郎トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」

2012年12月末に発売され、既に試乗レポートもお届けしているトヨタの14代目新型「クラウン」シリーズ。ただし注目のハイブリッドシリーズは1月末からの生産開始ということで、前回の試乗レポートでは限られたテストコース内での印象を先行してお届けした。その後いよいよ正式に生産が始まり、ナンバーがついた新型クラウン ハイブリッドが用意出来たことから、トヨタは2013年3月に再び「トヨタ クラウン」試乗会を実施した。新型クラウン ハイブリッドで初となる公道でのファーストインプレッションを、自動車評論家 渡辺陽一郎氏が速攻でお届けする!

「何を言ってるの!?」と驚いたのが、現行クラウンの発表時にスピーチされた「ゼロクラウンを超えた」というキーワード。「ゼロクラウン」とは、2003年に登場した12代目のニックネームだ。新しいクラウンを追求すべく、プラットフォームから刷新して大幅な進化を遂げたが、ゼロクラウンが登場したのは既に10年前。2012年末に登場した14代目の現行型を超えて当然。そうでないと、2008年に投入された13代目を買ったユーザーの立場もなくなる。

真意を開発者に尋ねると、「進化の度合いがゼロクラウン以上に大きく、革新的なフルモデルチェンジを行ったという意味」とのことらしい。

ハイブリッドはV型6気筒の3.5リッターから直列4気筒の2.5リッターエンジンにサイズダウン。今までのクラウンの歴史を振り返っても、「小さくすること」はほとんどなかった。フロントマスクは賛否両論なものの、大幅な変更の象徴でもあるだろう。フルモデルチェンジの内容を知った時の驚きは、確かにゼロクラウンを超えていた。

そこで今回は、ハイブリッドに絞って試乗してみたい。現行クラウンは2012年12月に発売されたが、ハイブリッドの生産は2013年に入ってから。そこでハイブリッドで一般公道を走れる報道試乗会は、2013年3月の開催となった。

トヨタ 新型 クラウン(14代目)「ハイブリッド アスリートG」[ボディカラー:プレシャスシルバー]トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」トヨタ クラウン(14代目)「ハイブリッド アスリートG」[ボディカラー:プレシャスシルバー]トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」

発売早々、70%を超える販売比率を叩き出した新型クラウンのハイブリッドモデル

トヨタ クラウン「ハイブリッド ロイヤルサルーン」トヨタ クラウン「ハイブリッド アスリートG」

先代13代目クラウンはハイブリッドを独立したシリーズに位置付けたが、現行型では「クラウン ロイヤル」と「クラウン アスリート」にそれぞれハイブリッドモデルを組み込んでいる。ハイブリッドがスタンダードになったともいえそうだ。

グレードはロイヤル、アスリートそれぞれに各3種類を設定。ハイブリッド以外のエンジンは、ロイヤルがV型6気筒の2.5リッターガソリンエンジンで、アスリートには2.5リッターのほかに動力性能の高い3.5リッターも選べる。

直列4気筒の2.5リッターをベースにした現行ハイブリッドの動力性能は、ロイヤル、アスリートともに、エンジンとモーター駆動を合計したシステム最高出力が220馬力になる。先代型に積まれたV型6気筒の3.5リッターをベースにしたタイプに比べると、125馬力のマイナスだ。その代わりJC08モード燃費は、14km/Lから23.2km/Lへ飛躍的に向上した。現行レクサスGS450hに積まれる先代クラウン ハイブリッド改良型のV6仕様でも18.2km/Lだから、燃費数値で5km/L、比率にすれば27%上まわる。

車両価格は先代ハイブリッドの標準仕様が540万円、現行ハイブリッドロイヤルサルーンが469万円だから、機能の差はあるものの71万円の値下げになった。燃費と価格の両面でハイブリッドを選びやすい。その結果、クラウンの受注台数の約70%がハイブリッドになる。

ここで懸念されるのは、直列4気筒の採用に伴う振動やノイズ、動力性能などだ。開発者も「クラウンとなれば質の低下は許されず、慎重に開発を進めた」と言う。この成果を試乗して探ってみたい。

[次ページへ続く]

トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド 技術説明2トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド 技術説明3トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド 技術説明4トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド 技術説明7トヨタ 新型 クラウン ハイブリッド 技術説明5
1 2 3 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ クラウンロイヤルの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ クラウンロイヤルのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ クラウンロイヤルの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ クラウンロイヤルの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ クラウンロイヤルのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる