トヨタ 新型カローラ2モデルがパリモーターショーでデビュー
新型カローラ ツーリングスポーツ&ハッチバックが欧州デビュー
2018年10月2日から開幕したパリモーターショーで、新型カローラ ツーリングスポーツ&ハッチバックが登場した。
このうちハッチバック(赤×黒ツートーンのモデル)は、日本ではすでに販売されているカローラスポーツと同一の車両。欧州では未発売だったが、いよいよ今回正式にデビューした形だ。
一方、シルバーのツーリングスポーツはステーションワゴンタイプで、先日速報でお伝えした通りカローラ フィールダーの次期型に当たる可能性が高い。そのデザインを詳しくチェックする。
◆【関連記事】トヨタ、次期カローラフィールダーを匂わせるニューモデルを公開
◆【フォトギャラリー】新色のカローラスポーツ&新型カローラ ツーリングスポーツの画像をもっと見る
カローラスポーツが欧州デビュー、ツートーンカラーの日本導入はあり?
今回デビューを飾ったのは2モデルだが、うちカローラスポーツは、すでに日本国内で販売が開始しているモデルだ。日本に遅れ、今回欧州での正式デビューを飾った形になる。
だが気になるのは、ボディがレッド、ルーフがブラックに塗り分けられたツートーンカラーが採用されている点だ。日本国内で販売されているカローラスポーツには無いカラーリングで、日本仕様にも今後導入される可能性がある。
カローラ ツーリングスポーツは流麗なボディラインがカッコいい
一方のカローラ ツーリングスポーツは、ステーションワゴンタイプのボディとカローラの名称から、日本市場におけるカローラフィールダーの次期型を担う可能性がある。
カローラスポーツよりもさらに100mm延長されたホイールベースのおかげで、主に後席レッグスペースが大きく拡大している。またリヤゲートやプレスラインの造形も異なっており、単純に“カローラスポーツを伸ばしただけ”に終始しない、バランスの取れたデザインが好印象だ。
パワートレインは3種類のパワートレインを用意
今回発表された新型カローラ2モデルは、ともに2つのハイブリッドを含む3つのパワートレインをラインナップする。異なる2種類のハイブリッドパワートレインを同一モデルに搭載するのはトヨタでも初となり、それだけトヨタがハイブリッドに熱を入れていることの表れとも言える。
その内訳は、1.8リッター / 2リッターのハイブリッド、そして1.2リッターのガソリンターボエンジン。このうち2リッターハイブリッドは新開発のものとなる。
新装備、3Dメーターとは
また新型カローラ ツーリングスポーツには、新技術の3Dメーターが搭載されると言われている。今回は内装写真だけが公開され、残念ながらその全容をうかがい知ることはできなかった。
近年流行りのフル液晶ディスプレイメーターの進化版のような装備の可能性があり、どのようなものになるのか、その全容に期待したい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。