上質な室内空間が魅力! ランクル 150プラド「インテリアパッケージ」/【PR:FLEX株式会社】

  • 筆者: MOTA編集部
  • カメラマン:FLEX株式会社
画像ギャラリーはこちら
他の人とは違うランドクルーザー 150プラドに乗りたいという人に向けて、FLEXが展開している新車のカスタムパッケージ。好評の3つのパッケージ(スタンダード/エアロ/ナビ)に加えて、新たなメニューが登場しました。今回は上質な室内空間に仕立てることができる「インテリアパッケージ」を紹介します。
目次[開く][閉じる]
  1. ランクルに強いFLEX(フレックス)
  2. FLEX独自のカスタムパッケージ
  3. 150プラドの3つのオリジナルパッケージ
  4. 上質な室内空間が嬉しいインテリアパッケージ
  5. 購入はFLEXのランクル店で。即納も可能
  6. カスタムした150プラドを楽しもう

ランクルに強いFLEX(フレックス)

トヨタ ランドクルーザー(ランクル)とハイエースの専門店として、北は北海道、南は熊本まで、全国に展開しているFLEX。新車や中古車、ベース車両にカスタムを施したコンプリートカーの販売を行い、メンテナンスや車検まで、ランクルとハイエースに関わることなら何でも相談に乗ってくれるという頼もしいお店です。

>>FLEXの公式サイトはこちら

FLEX独自のカスタムパッケージ

他の新車とはひと味違うスタイリッシュなカスタム

FLEXでは新車に独自のカスタムを施して販売する「カスタムパッケージ」というメニューがあります。新車発注時に行うメーカー/ディーラーオプションに加えて、FLEXのオリジナルパーツを組み込んでパッケージ化しています。

このカスタムパッケージは純正オプションにアフターパーツをコーディネイトするので、FLEXでしか手に入らない新車です。あらかじめカスタムが施された状態で納車されるため、乗り始めからノーマルよりもスタイリッシュな新車を楽しむことができるというわけです。

装着されるパーツの選択は専門店ならでは

パッケージに組み込まれているアフターパーツは、どれも純正のスタイルは崩さずに、より上質なデザインや高い機能性、利便性を備えているものが選ばれています。プロの眼で必要なものを揃えているため、安心して乗ることができるでしょう。

150プラドの3つのオリジナルパッケージ

FLEXでは、ランドクルーザー プラドの現行モデル、150プラドにも独自のカスタムパッケージを用意しています。例えばエアロパッケージは、メーカー/ディーラーオプションとしてブラックルーフレールやリアフォグ、寒冷地仕様、サンルーフ、ブラック内装を備えた上で、FLEXオリジナルのボディキットや2インチアップの車高、タイヤ&ホイールセット、9インチナビ、ETC車載器、バックカメラを加えたものです。

そのほか、車高とタイヤ&ホイールをセットにしたスタンダードパッケージと、9インチナビなどをセットにしたナビパッケージがラインアップされており、どちらも150プラドをより快適に、スタイリッシュに楽しむことができるようになっています。

【FLEX カスタム 150プラド】(新車/ガソリン/TXベースの場合)

・スタンダードパッケージ 415万8,000円〜(税込み)

・エアロパッケージ 435万8,000円〜(税込み)

・ナビパッケージ 375万8,000円〜(税込み)

上質な室内空間が嬉しいインテリアパッケージ

そんな150プラドのオリジナルパッケージに新たに加わったのが、今回紹介するインテリアパッケージです。内装は純正のブラックがベースとなっており、シートカバーウッド調ステアリングウッド調シフトノブインストルメントパネルガーニッシュULTIMATE LEDルームランプがFLEXのオリジナルパーツとして装着されています。

シートカバーはレザー調

インテリアの印象を決めるシートですが、インテリアパッケージではブラックの内装とマッチするブラックのレザー調シートカバーを全席に装着しています。

カバーではもたつく箇所が出てしまうのでは? と思うかもしれませんが、純正形状の立体縫製なので、シートへのフィッティングはバッチリ。言われなければカバーとわからないかもしれません。

シートカバーの利点は、純正のシート表皮を保護できることでしょう。新車の時点でこのパッケージを組んでしまえば、次の乗り換えまでシートはキレイな状態で保てるというわけです。また、万が一カバーがヘタってしまっても交換することができますね。

手が触れるところは落ち着いたウッド系でコーディネイト

ステアリングは、ブラックのレザー調をベースに上部と下部それぞれを高級感のあるウッド調仕様としています。ドライバーが常に触れている場所なので、ステアリングのカスタムは満足度がグッと上がることでしょう。同様にシフトノブと助手席前のインストルメントパネルガーニッシュもウッド調となっています。

内装パーツはいずれも艶消しマホガニー黒木目を採用しており、純正のブラック内装との相性もぴったり。落ち着いた雰囲気の室内空間を演出してくれることでしょう。

※TX-L/TX-Lマットブラックエディションに装着する場合は、インテリアパッケージにシートカバーとインストルメントパネルは含まれません

【FLEX カスタム 150プラド】(新車/ガソリン/TXベースの場合)

・インテリアパッケージ 415万8,000円〜(税込み)

エントリーグレードのTXは内装がちょっと寂しい

ランクルの150プラドは、2022年10月現在でTX、TX-Lマットブラックエディション、TZ-Gというラインアップになっています。エントリーグレードであるTXは、シートの素材にファブリックを採用しており、いかにもベーシックモデルという雰囲気です。シフトノブやパーキングブレーキもソフトパッドにはなっていますが、レザー巻き仕様ではありません。

また、「ガンガン使い倒したいから簡素なファブリックの方がいい」と考えている人もいるかもしれませんが、素材としてはレザーのほうが擦れなどに強く耐久性があり、メンテナンスをすれば長く使うことができます。

そんなファブリックベースで簡素なTXの内装を、FLEXのインテリアパッケージならばアップグレードできるというわけです。もちろんこのパッケージはTX-LとTX-Lマットブラックエディションでも選ぶことができますが、純正からのアップブレードの幅を考えると、TXをベースにするほうが純正からのアップグレード幅が大きくオススメです。

他のパッケージと併せて装着も可能

室内をアップグレードすることができるインテリアパッケージのパーツですが、他のパッケージでもオプションとして装着が可能になっています。例えばエアロパッケージでカッコよくカスタムした上で、ステアリングやパネル、シートカバーなどを組み込むことで、新車から外装も内装も自分の思い通りの車に乗ることができます。

購入はFLEXのランクル店で。即納も可能

今回紹介したインテリアパッケージを施した150プラドは、全国のFLEXのランクル店で購入が可能です。2022年10月現在で正規ディーラーでの納車はかなり時間が掛かっているようですが、FLEXでは事前に発注している車両が毎月入庫しているので、タイミング次第では即納車もあるようです。気になる人は問い合わせてみてはどうでしょうか?

追加のカスタムや日々のメンテナンスも

FLEXのランクル店ならば、追加のカスタムも可能です。150プラドはアフターパーツが数多く発売されています。目移りしてしまってどれを選べばいいのかわからないという人も少なくないでしょう。そんな時はランクルのプロであるスタッフに相談するのが一番の近道。もちろんメンテナンスや車検なども受け付けているので安心ですね。

>>お近くのFLEXのランクル店はこちら

カスタムした150プラドを楽しもう

150プラドは、タフな性能と信頼性の高さ、ちょうどいいサイズ感で、SUVのカテゴリーではダントツの人気を誇ります。しかしその人気の分だけ、街なかでは同じプラドを多く見かけるのも事実。他の人と被らないプラドが欲しい! 上質なカスタムをしたプラドに乗りたい! と考えている人には、FLEXのカスタムパッケージがぴったりと言えるでしょう。

>>FLEXの公式サイトはこちら

トヨタ/ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドカタログを見る
新車価格:
366.6万円554.3万円
中古価格:
98万円816.7万円

この記事の画像ギャラリーはこちら

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。現在総勢9名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ
ワンランク上の宿で、贅沢なひとときを... やど紫苑亭

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

  • 複数社を比較して、最高値で売却しよう!

    車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか?販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。1社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目指しましょう。

  • 事前にネット上で売値がわかるうえに、過剰な営業電話はありません!

    一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。MOTA車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。最大20社の査定結果がネットで確認でき、高値を付けた3社だけから連絡がくるので安心です。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
  • 最新
  • 週間
  • 月間

新着記事

話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ ランドクルーザープラドの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ ランドクルーザープラドのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ ランドクルーザープラドの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ ランドクルーザープラドの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ ランドクルーザープラドのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる