タイヤ交換の必須ツール!DIYだからこそGETしたい「トルクレンチ」とは?
- 筆者: MOTA編集部
ガレージでのタイヤ交換が終盤に差し掛かったときに必要となるアイテムがトルクレンチ。タイヤを固定しているナットは、締める力が強すぎても弱すぎてもよくありません。今回は、安心安全のカナメ「トルクレンチ」についてご紹介します。
目次[開く][閉じる]
トルクレンチの必要性
当然ですが、タイヤ交換をしてホイールを車両に装着するとき、しっかりとホイールナット(ボルト)を締め付けなければなりません。とは言え、ただ闇雲に力の限り締めれば良いというものでないのです。
締め付けが弱いのは論外として、強く締めすぎるとホイールが削れてしまう、または、ボルトが伸びてしまい走行中に緩む原因となってしまいます。
また、ホイールナット(ボルト)は、適正なトルクで均等に締め付けることが最も大事です。体重をかけて締めすぎ且つトルクがバラバラになることを避けるためには、トルクレンチを使用しましょう。
細かいトルクの調整もできるトルクレンチ
アルミホイールにも対応できる薄型でロングなソケット19mmと21mmが付属しており、ほとんどの車に使用することができ、さらに、ケース付きのため、収納スペースや紛失を防ぐことができます。
締め付けトルクは、28Nm~210Nmまで幅広く調整することができ、一般的な軽自動車から小型トラックまで対応可能。本体側のトルク調整目盛りは、14Nmおきに刻印されており、細かい締め付けトルクは、グリップ側の目盛りを併用することで設定することができます。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。