上質を知る人に選んで欲しい大人のプレミアムセダン|Honda インサイト(1/3)
- 筆者: 内田 俊一
- カメラマン:小林 岳夫
近年、良質なセダンを次々と発売しているホンダ。その中でもインサイトはホンダが今後のハイブリッドシステムとして軸とする“e:HEV”(イー エイチイーブイ)搭載する車として2018年にデビューした。その後2年を経てマイナーチェンジが行われたので、改めてインサイトの魅力と走りについてレポートしよう。
ホンダの電動化に対する魂が込められた新型インサイト
3世代に渡り、モデルチェンジごとにボディタイプが変更されてきているインサイト。ホンダにとってはどういう位置付けなのだろう。2018年のデビュー当初、開発責任者の本田技術研究所四輪R&DセンターLPL主任研究員の堀川克己氏(当時)に伺ったところ、
「ホンダのハイブリッドとして、今後の中心となるシステムのスタートを切る車種が大体インサイトでした。インサイトにはホンダの電動化に対する魂が込められているのです」とコメントする。
初代インサイトは空力を突き詰めた燃費レーサー。2代目は価格を下げてお客さまが購入しやすいハイブリッドを目指し、使い勝手の良い5ドアハッチバックにした。そして今回は、
「ハイブリッドが当たり前になってきた市場に新たな提案するにはどうすべきかを考えて、3代目インサイトには発電用モーターと走行用モーター、ハイブリッド専用エンジンを備える2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載。その特性を活かしたボディタイプはオーソドックスではあるもののセダンだったのです」。
ではその特性とは何か。
「性能面では、爽快かつ快適にということです。そして当然クルマが持つべき安心感を出す。こういった基本的な性能をバランスする一番良いクルマはセダンスタイルが似つかわしいと考えました」と答えてくれた。つまり、より上質かつ洗練されたシステムであるe:HEVに相応しいボディ形状はセダンと判断したのだ。
また、3代目の開発目標として一番達成すべき点として、
「見た瞬間に格好良いと思ってもらえることです。艶っぽく良いものだと思ってもらえるかどうか。お客様の価値観で高いのはデザインです。見たときに欲しくなって、ああいいなと思ってもらえないと次はないでしょう」と語る。新型インサイトは強い意志のもとに開発されたことが伺われる。
上質な走りをデザインで表現
では、そのデザインについて、今度は担当の本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン室1スタジオ研究員の和田 陸さん(当時)に話を聞いてみよう。
「デザインの開発初期段階にe:HEVのプロトタイプに乗る機会がありました。そこで体感したことを素直に表現しています」と語る。具体的には、電動化にしたことでエンジンでは感じられないスムーズな加速は「水平基調というデザインのモチーフで表現」。同じく電動化によるトルクフルな走りは、「ボディの抑揚や張りで表現しました。重厚感のある、リズムのある水平基調で表しています」という。特にBピラーから後のリアフェンダー周りでそのスタンスの良さや力強さは見事だ。
こういったダイナミックさに加えて、セダンであるからエレガントさも必要だ。
和田さんは、「上質で少し大人っぽいセダンを目指し、サイドパネルの抑揚には力を入れました」と話す。「ともするとシンプルな表現はつまらなくなってしまいがちなので、ダイナミックさをしっかりと感じてもらいながら、品がある、上質に感じてもらえるようなデザインにしています」とのこと。それがキャラクターラインに頼らず抑揚のある面での表現なのだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。