フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー(4/5)

フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー
【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】 画像ギャラリーはこちら

自動車メーカーが、バッテリー再利用に携わる意味

改めて、自動車メーカーとして日産が、中古リチウムイオンバッテリー再利用の事業化へ自ら進出する利点は、どこにあるのだろう?

【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】

【上野貴文】いよいよ中古のリチウムイオンバッテリーが出てきた段階で肝となるのは、バッテリーの状態を見極めることと、無駄なく使いきることでしょう。そこに、技術とか、ノウハウが関わってきます。

バッテリーは、化学製品で、生き物です(化学反応によって作用するので、機械が動くように状態が一様ではないという意味:筆者注)から、中古として出て来たときの状態を、一つひとつ正確に把握する必要があります。しかも、壊してしまえばおしまいですから、壊さずにどう見極めるか。その際、正確さを期すため丁寧に見極めようと手間をかけてしまったのでは、コストが高くつきます。ですから、手早く正確に見極めなければならないのですが、そこが難しい。

リーフの場合は、販売された一台一台について、バッテリーがどのように使われ、何回充放電し、急速充電はどれほど行われたかなど、使用履歴が残ります。日産がすでに電気自動車を市販し、何万台というリーフのバッテリー劣化状態を知ることにより、そこから推定式の精度を高め、将来的に中古バッテリーが大量に出て来たとき、その品質をどう判定するかというところで一歩先んじられるのではないでしょうか。

次に、使い切るということでは、多少バッテリーが劣化しても、そのまま電気自動車で使うのがいいか、あるいはクルマから降ろして定置型など別の用途に使う方がいいか、どちらがより有効であるかとの判断も重要です。電気自動車からバッテリーを下ろして、定置型に使えるようにしなおすところでコストが発生しますから。

そうした判断も含め、せっかくの資源をどう使い切るかですね。

そして、結局、電気自動車の価格は安くなっていくのだろうか?

【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】【フォーアールエナジー 商品戦略部兼海外事業部マネージャー 上野貴文 インタビュー】

【上野貴文】電気自動車の価格を下げるためには、いよいよリチウムイオンバッテリーの2次利用の価値が高まってきます。でも、中古バッテリーが売れたというだけではダメだと思うのです。

中古のリチウムイオンバッテリーにどれだけの付加価値を与えられるかが、カギを握ります。

その付加価値という具体的なアイディアを探る上で、まず現場の声を聞くことを意識しています。中古バッテリーを売ろうとしている我々もまだ手探りしながらという段階ですが、それを使うお客様にしても、中古バッテリーがどれほど使いものになるのか、あるいはどういうことに使えるようになるのかといったことがわかっていません。

そこで、いろいろな現場へ実際に足を運び、直接話し合うことによって、こういうところで使えるとか、ああいう場合に使えたらいいのだけれど…といったことが具体的になってきます。

蓄電池のニーズとしては、太陽後発電や風力発電の安定化や、ピーク電力の削減、停電時のバックアップなど、いろいろな活躍の場が見えてきています。それらの声に応えるための事業化の道筋を明確なものにしていくためには、制度上の課題も含め、まだまだ取り組むべき課題は多いのが実情です。

フォーアールエナジー社としては、リユースバッテリーを有効に活用しながら、世の中の要請に対して価値ある情報や技術を提供し、市場の構築に貢献していきたいと考えています。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

御堀 直嗣
筆者御堀 直嗣

1955年東京出身。自動車ジャーナリスト。玉川大学工学部機械工学科卒業。1978年から1981年にかけてFL500、FJ1600へのレース参戦経験を持つ。現在ではウェブサイトや雑誌を中心に自動車関連の記事を寄稿中。特に技術面のわかりやすい解説には定評がある。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。また現在では電気自動車の普及を考える市民団体「日本EVクラブ」副会長を務める。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

日産 リーフの最新自動車ニュース/記事

日産のカタログ情報 日産 リーフのカタログ情報 日産の中古車検索 日産 リーフの中古車検索 日産の記事一覧 日産 リーフの記事一覧 日産のニュース一覧 日産 リーフのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる