プジョー、308CCに新型6速ATを搭載

プジョー 308CC

プジョーは、プジョー308シリーズのクーペカブリオレ、「308CC」に6速オートマチックトランスミッションを搭載した新型「308CC」を5月7日(金)より全国の正規販売店網、プジョー ディーラーネットワークにて販売を開始した。

「308CC」は2009年6月に日本導入、スタイリッシュなスポーツクーペとオープンエアモータリングのカブリオレ、という2つのドライビングプレジャーを併せ持ち、電動メタルトップを採用したフル4シーター クーペ・カブリオレモデル。

新型「308CC」は、3月17日よりプジョー オフィシャルホームページ内、スペシャルウェブサイトにて装備・仕様を公開、2ヶ月弱に亘る予約注文を経て本格導入が開始される。

今回、308CCに搭載される新型6速オートマチックトランスミッションは、PSAプジョー・シトロエン社とアイシンAW社との共同開発による新型トランスミッションで、プジョー全ラインアップ中、308CCに初めて搭載される。同トランスミッションは、摩擦ロスを最小化すると共に、優れたパフォーマンスを発揮、スムーズなシフトチェンジと高い静粛性が最大の特徴。さらに2速から6速のロックアップ領域を広げることで、ダイレクトなドライブフィールとクイックなシフトレスポンスを実現している。

また新型6速トランスミッションの搭載と同時に、搭載されているツインスクロールターボエンジンが、欧州の排出ガス規制の新基準「ユーロ5」対応エンジンに変更された。燃費は、これまで308CCに搭載されていた前エンジン(「ユーロ4」対応)と比べると約17.2%も向上している。

また、最高出力が従来の103kW(140PS)から、115kW(156PS)にパワーアップ。装備・仕様については、「CC Premium(プレミアム)」のアロイホイールが16インチから17インチとなった。

 日本に導入されるモデルバリエーションは、前述の「308CC Premium(プレミアム)」、シート、ドア内張り、及びダッシュボードまでレザー仕上げの“インテグラルレザー仕様”を採用した「308CCGriffe(グリフ)」の2種類、いずれも右ハンドルとなる。同モデルのボディカラーは全8色を設定、またインテリアカラーは受注生産色を含めブラック、グレージュ、ヴィンテージの全3色が設定されている。

車両本体価格は「308CC Premium」が420万円で価格据え置き、「308CC Griffe」が5万円高の460万円(消費税込み)となっている。

プジョー・シトロエン・ジャポンでは、同モデルへの新型6速オートマチックトランスミッション搭載を機に、プジョー308シリーズの主要モデルラインアップに、順次新型6速オートマチックトランスミッションを搭載し発表・発売していく予定。2010年にプジョー初のクロスオーバーモデル、またスポーティークーペ等、様々なニューモデルを市場に投入する予定としている。

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

筆者
MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

プジョー 308CCの最新自動車ニュース/記事

プジョーのカタログ情報 プジョー 308CCのカタログ情報 プジョーの中古車検索 プジョー 308CCの中古車検索 プジョーの記事一覧 プジョー 308CCの記事一覧 プジョーのニュース一覧 プジョー 308CCのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる