被災自動車も費用0円で引取りが可能 廃車の買取りサイト『ハイシャル』の緊急支援 令和6年能登半島地震を受け石川県の廃車引取りを強化


被災自動車の廃車もレッカー代や書類手続き費用がかかりません ―

ユニオンエタニティ株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:安部哲史)が運営する廃車の買取りサイト『ハイシャル(https://haishall.jp)』は2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、被災自動車の引取りを強化いたします。


■ 「災害ゴミ」における被災自動車
自然災害が起きた際に問題となるのが「災害ゴミ」。令和元年に発生した台風15号・19号による被害では災害ゴミの中でも被災自動車が問題となっていました。このたびの令和6年能登半島地震でも、倒壊した建物の下敷きとなっている被災自動車の報道が見受けられました。家財等と違い、動かなくなった自動車は処分だけでなく引取りに積載車やレッカーが必要になり、専門業者の力が必要になることもほとんどのため、災害ゴミの中でも被災自動車が放置されやすい状況が見込まれます。

■ 激しい損害を受けた車両もレッカー代や引取り費用0円
廃車の買取りサイト『ハイシャル』では年式が古かったり走行距離が長い自動車を処分する、いわゆる「廃車」を中心に引取りを行っています。「廃車」には事故に遭ってボロボロになった自動車や、水害に遭い動かなくなった自動車も含みます。これらの自動車の廃車には、廃車費用がかからなくても引取りのためのレッカー代や、廃車手続き費用が別途かかることがあります。『ハイシャル』では廃車はもちろん引取りや廃車手続きのための費用がかからないため、被災した方々の経済的負担を軽減します。

■ 廃車依頼は電話のみで可能
被災地では復旧作業が急務となっている中、被災自動車の廃車は被災した方々への負担になります。被災自動車とは離れた場所にいて「廃車したいけれどどうすればいいか分からない」という方もいらっしゃるかと思います。廃車の買取りサイト『ハイシャル』では電話のみで廃車依頼が完了することが特徴であるため、電話で被災自動車が置いてある場所を伝えるだけで廃車依頼が完了し、依頼者に負担をかけません。
※道路状況や天候の影響により、日程やエリアはご希望に沿えない場合があります。

【サービス概要】
廃車の買取りサイト『ハイシャル』 https://haishall.jp



【会社概要】
会社名:ユニオンエタニティ株式会社
所在地:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-1-14 四ツ橋中埜ビル4F
代表者:代表取締役社長 安部哲史
設立:2016年5月
事業内容:WEBサービス事業(廃車買取事業、車輸送事業、自動車総合メディア運営)


企業プレスリリース詳細へ

プレスリリース提供:PR TIMES

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる