トヨタ 新型RAV4 目標の約8倍の受注を達成|好評の内外装をチェック!

トヨタ 新型RAV4 発売1ヶ月で2万4000台受注

トヨタは2019年5月16日、新型RAV4の受注台数が同年4月10日の発売からおよそ1ヶ月にあたる同年5月15日時点で、月販目標3000台に対し、その8倍の約2万4000台と好調な立ち上がりとなっていることを発表した。

>>予想以上の人気!? オフロード性能も高い新型RAV4を画像で見る(22枚)

主な好評点

■SUVらしい力強さと洗練さを融合したデザイン

■あらゆるシーンに応える、クラストップレベルのラゲージスペース

■新4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD(世界初採用)」をはじめとした3種類の4WDシステムの優れた走行性能

購入者の主な選択傾向

新型RAV4の購入者のうち約9割が4WD車を選択している。また、新4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」搭載車は全体の約3割(ガソリン車のうち約6割)となっている。

メーカーオプションは、インテリジェントクリアランスソナーの選択率が約8割、ハンズフリーパワーバックドアが約6割、快適温熱シート+シートベンチレーションが約6割と、運転サポートや快適性向上機能が多く選ばれている。

ボディカラー選択率は、ホワイトパールクリスタルシャインが約4割、アティチュードブラックマイカが約3割であった。Adventureの中では新規開発色のアーバンカーキ(ツートーン含む)が約4割と好評を得た。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ RAV4の最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ RAV4のカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ RAV4の中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ RAV4の記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ RAV4のニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる