ホンダ、新型クラリティPHEVを発売│EV走行距離は驚きの114.6kmを実現!
ホンダは、「CLARITY(クラリティ)」シリーズにプラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV(クラリティ ピーエイチイーブイ)」を追加し、7月20日(金)に発売開始する。販売価格(消費税込)は、5,880,600円で、国内での年間販売計画台数は1,000台としている。
同社では、2030年をめどに四輪車グローバル販売台数の3分の2を電動化することを目指し、電動車両の開発を進めている。クラリティ PHEVは高い環境性能に加え、力強いEV走行性能、大人5人がゆったり座れる上質な居住空間や広い荷室スペースといった、上級セダンとしての魅力を兼ね備えたプラグインハイブリッド車。
ホンダ初の組み合わせとなる直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジン+2モーターハイブリッドシステムの「SPORT HYBRID i-MMD」をベースに、バッテリーの高容量化やコンバーターを高出力化。電動コンポーネントの性能向上により、最高出力135kW[184PS]・最大トルク315N・m[32.1kgf・m]のモーター出力による力強い走りとEV走行距離(充電電力使用時走行距離)114.6kmを実現している。
また、直列4気筒1.5Lアトキンソンサイクルエンジンは、熱効率の改善と低エミッション化を追求し、最大熱効率は世界トップレベルとなる40.5%を達成している。
さらに、この総電力量17.0kWhを備えた高容量・高出力バッテリーと高圧デバイスを一体化したインテリジェントパワーユニット(IPU)は薄型化され床下に配置。ハーネスや12V DC-DCコンバーターをセンタートンネル部に格納することで、広い室内空間と低全高セダンフォルムを実現している。また、バッテリーの冷却には水冷方式を採用し、コンパクトなレイアウトで効率的に冷却することで小型化とバッテリーの耐久性向上を実現した。
ドライブモードには、高効率な走行を実現する3種類のモードを搭載。「EVドライブモード」「ハイブリッドドライブモード」「エンジンドライブモード」をバッテリーの充電状態や走行の状況に応じて常に最適なモードを自動的に選択し、シームレスに切り替える。
さらに、アクセルペダルを一定量踏み込んだ位置に、スイッチを押すようなクリック感(反力)が生じるポイントを設定。ECONモードでの走行時は、ペダルの踏み込みをポイントの手前までにすると、エンジンの始動を抑え、EV走行をより長く持続させる。
充電システムには、普通充電ポートに加え、急速充電・外部給電ポートを標準装備。対応する外部給電器を接続することにより、外部機器への電力供給も可能。
また、クラリティPHEVの発売に合わせ、NCSネットワークの充電器約20,800基が利用できる同社独自の充電カードサービス「Honda Charging Service(ホンダ チャージング サービス)」も用意。標準装備のHondaインターナビでは、NCSネットワークの充電器設置場所を簡単に検索可能。充電スタンドまでのルート案内に加え、空き情報などもお知らせしてくれる。
さらに、新型クラリティPHEVには、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備。衝突軽減ブレーキ<CMBS>や、歩行者事故低減ステアリング、誤発進抑制機能などその他にも様々な安全装備が備わっている。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。