「ヴェルファイアハイブリッド」と「アルファード」の実燃費を比べたら“期待と異なる”結果に(3/5)
- 筆者: 永田 恵一
「トヨタ ヴェルファイアハイブリッド」燃費レポート/郊外路編
郊外路では、ヴェルファイアハイブリッドの乗り心地が2.5リッターガソリンFF以上に上質であったことが印象的であった。
ヴェルファイアハイブリッドの乗り心地は、2.5リッターガソリンFFに対して重量増の影響なのか柔らかめではあるが、路面の大きな凹凸を通過する際の吸収や追従、上下動の収まりも良好な上に、重量増の影響と思われる高速道路編でも述べたドッシリ感も備わって“高級車と呼ぶに相応しい”仕上がりとなっている。
ハンドリングも、腰のあるロールの起き方やステアリング操作に対するリニアな反応など2.5リッターガソリンFFと同じ傾向で予想外に運転を楽しめたが、さすがに車の動きは約2.2トンという重さを感じるのは否めなかった。
しかし、車重2トン以上という大型ミニバンをこれだけのハンドリングと乗り心地に仕上げたことに対しては、トヨタのミニバン開発をサポートするトヨタ車体を含むトヨタの開発陣に大きな賞賛を送りたいところであるし、リアサスペンションを先代モデルまでのトーションビームからダブルウィッシュボーンに変更した効果も大きいに違いない。
なお、ハイブリッドのステアリングの重さは2.5リッターガソリンFFに対し軽めのセッティングとなっている。
郊外路の燃費も、高速道路と同様に2.5リッターガソリンFFの「10.9km/L」とさほど変わらない「11.9km/L」にとどまった。
高速道路ほどではないにせよ、郊外路でも燃費が伸び悩んだ原因としては車重の重さに加えてバッテリー自体が充放電性能という面で主流になりつつあるリチウムイオンに対し今では見劣りするニッケル水素であることや、容量がアルファード&ヴェルファイアハイブリッドの車重などを考えると小さいことで、ハイブリッドカーや電気自動車といったモーターで走る車が電気エネルギーを得る重要な手段である回生制動でバッテリーに戻し切れない電力が多いことが挙げられる。
そういったことを考えると、アルファード&ヴェルファイアが燃費向上の手段としてこのままハイブリッドを使うのであれば早急にバッテリーをリチウムイオンに替えることや、前述した大きな負荷に強いディーゼルエンジンの搭載(現在、トヨタに自社製の新しいディーゼルエンジンがないのは非常に痛いところであるが)といった対策を考えるべきなのではないだろうか。
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 郊外路における実燃費/11.9km/L
トヨタ アルファード2.5G 高速道路における実燃費/10.9km/L
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。