「ヴェルファイアハイブリッド」と「アルファード」の実燃費を比べたら“期待と異なる”結果に(2/5)

「ヴェルファイアハイブリッド」と「アルファード」の実燃費を比べたら“期待と異なる”結果に
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ” 画像ギャラリーはこちら

「トヨタ ヴェルファイアハイブリッド」燃費レポート/高速道路編

前回掲載したアルファード 2.5リッターガソリンの高級感には驚かされたが、今回テストしたヴェルファイアハイブリッドは4WDとなることも含めたハイブリッド化による重量増(2.5リッターガソリン FFの約2トンに対し、今回のテスト車は約200kg増となる2,220kg)が“車の質感”という面でプラスに働いているようで、2.5リッターガソリン FFに対し全体的に一段と高級な車に仕上がっていることに大変驚かされた。

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ”高速道路での燃費走行イメージ

まずヴェルファイアハイブリッドの動力性能について、追い越し加速や高速道路本線への合流などでアクセルを全開にした際の絶対的な加速力は、重量増という要素もあって2.5リッターガソリン+αといったところだ。

だが、アクセルを深く開けた際に瞬時に加わるモーターのアシストは魅力で、特に実用域では3リッター級ガソリンエンジンに近い加速力を備えている。エンジン音も、2.5リッターガソリン FFと同様に澄んだ音が高回転域まで続く点も高く評価できる。

高速道路での直進安定性も、重量増によるドッシリ感が加わっているせいなのか2.5リッターガソリン以上で、着座位置の高さがそういった気持ちにさせる部分もあるのか路上の流れをリードしているシーンをよく見かけるが、現行モデルでは安心して流れをリードすることもできるだろう。

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド“エグゼクティブラウンジ”高速道路での燃費走行イメージ

今回燃費テストに使ったエグゼグティブラウンジには、停止まで対応するミリ波レーダーからの情報を基に作動する「アダプティブクルーズコントロール」が標準装備されており(そのほかのグレードにも7万5,600円から10万3,680円でオプション装着可能)、テスト中に試してみた。

トヨタのアダプティプクルーズコントロールは、これまで筆者が試した限りでは「特に印象は良くなかった」というのが正直なところであった。

だが、ヴェルファイアハイブリッドのアダプティブクルーズコントロールは高速道路上では加減速ともに穏やかで、自信を持って「まるで、運転が上手な人が乗っているよう」と評価できる。

この完成度の高さを考えれば、アルファード&ヴェルファイアのアダプティプクルーズコントロールの価格は非常にリーズナブルなので、ぜひオプション装着を勧めたい。

ヴェルファイアハイブリッドの高速道路における燃費は「13.9km/L」

そして高速道路での燃費は、高速道路を試乗した好印象とは対照的に2.5リッターガソリンの「13.7km/L」を僅かに上回る「13.9km/L」という結果となった。

この燃費を見てガッカリした方も多くおられると思うが、燃費が伸びなかった最大の要因はずばり「2.5リッターガソリンFFに対し約200kg重い車重」だろう。

またヴェルファイアハイブリッドの高速道路での燃費は、ペースが速い、上り坂が多い、乗車人数などにより重量が重いといった負荷が増えると悪化の度合いが大きいことが予想でき、走行条件によっては絶対的な燃費がガソリン車のアルファード&ヴェルファイアに劣るということも考えられそうである。

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 高速道路における実燃費/13.9km/L

トヨタ アルファード2.5G 高速道路における実燃費/13.7km/L

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

永田 恵一
筆者永田 恵一

1979年生まれ。26歳の時に本サイトでも活躍する国沢光宏氏に弟子入り。3年間の修業期間後フリーランスのライターとして独立した。豊富なクルマの知識を武器に、自動車メディア業界には貴重な若手世代として活躍してきたが、気付けば中堅と呼ばれる年齢に突入中。愛車はGRヤリスと86、過去には日本自動車史上最初で最後と思われるV12エンジンを搭載した先代センチュリーを所有していたことも。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタ ヴェルファイアハイブリッドの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタ ヴェルファイアハイブリッドのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタ ヴェルファイアハイブリッドの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタ ヴェルファイアハイブリッドの記事一覧 トヨタのニュース一覧 トヨタ ヴェルファイアハイブリッドのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる