【DESIGNER’S ROOM】マツダ 新型「アクセラ」デザイナーインタビュー/マツダ デザイン本部 チーフデザイナー 田畑 孝司(3/5)
- 筆者: 森口 将之
- カメラマン:オートックワン編集部・MAZDA
目指したのは「チーターが疾走する姿」
AO:ボディサイドでこだわった点を教えてください。
T:一つはベルトラインの高さと傾きです。ここでは、クロームのラインを下だけにしています。アテンザは全周に回していますが、そうするとラグジュアリー感の強調になってしまう。今回欲しかったのは、下のラインが途中で上昇に転じる、キックアップの記号性です。デミオから採用したこのラインを、質感高く際立たせ、リアのフェンダーに全体の重心が乗って、後ろから蹴り出すような塊感を出したい。それを象徴的に見せたいと考えました。
AO:以前、デザイン本部長の前田さんに伺ったとき、チーターの走る姿を参考にしたと言っていましたが、その点は同じですか。
T:はい、新型アクセラの造形も、チーターからインスピレーションを受けています。美しく走るという意味では、チーターじゃないとダメだと思っています。頭が小さくて、尾が太くて、前後でバランスを取って走る姿勢のバランスがいいのです。アクセラも同様に、止まっていても走っていても美しくなくてはいけないですから。
◎参考:
■マツダ デザイン本部長 前田育男 インタビュー[2012年6月28日]
セダンとハッチ、リアドアが共通化された意外な理由
AO:アクセラスポーツとセダンのリアドアを共通にした理由は。
T:最初は「できません!」と自信を持って言ったのですが、進めていくうちにいっしょにできそうになって、共通にしました。結果論です。前後のフェンダーの塊で作ったようなデザインですから、ベストな一つのバランスでは同じになるのは自然なことだと気が付きました。
でもドアから後ろのお尻の傾け方をどうするかに難航しました。ちなみにアクセラ スポーツとセダンのリアコンビランプは全く別物で、デザインは似ていますが上から見るとスポーツは丸く、セダンはトランクの開口部があるために少しフラットになっていること、そしてワイド感を出すために幅方向に長いのが分かっていただけると思います。
AO:セダンはいわゆる3ボックススタイルではなく、クーペに近いデザインですが、これは狙ったのでしょうか。
T:最初から3ボックスではなく、クーペに近いフォルムを狙っていました。一時期、セダンのリアオーバーハングを伸びやかに、スッと抜けていくスタイリングを目指そうと思った時期もありましたが、アテンザに似てくるし、Cセグメントに見えないので、スポーツと同じように、リアタイヤに重心を乗せて、前に押し出す感じを出しました。だからスポーツに似ていると思われるのは大歓迎です。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。