コネクテッドカーの進化がすごい! 車両盗難や自動運転のバグなどの対策にも効果的だ

  • 筆者: 山本 晋也
  • カメラマン:トヨタ/ホンダ
画像ギャラリーはこちら

最近では、つながるクルマ=コネクテッドカーの普及が進んでいる。ドライバーにもさまざまなメリットがあるコネクテッドカーだが、一体何ができるようになっていくのだろうか。

目次[開く][閉じる]
  1. コネクテッドカーでできることは多岐にわたる!
  2. 盗難対策にも効果的! 遠隔操作で車両をストップさせることも
  3. 自動運転のバグやEVバッテリー制御を最新版にアップデートできる!

コネクテッドカーでできることは多岐にわたる!

前回は「自動車業界の100年に一度の改革」とも言われるCASEのうち、コネクテッド分野について触れた。特にコネクテッドカーの定義とコネクテッドカーの活用方法として、通信カーナビや自動車保険との連携など、すでに始まっているサービスについて紹介しているので、未読の方はぜひこちらもチェックしてみてほしい。

今回は、コネクテッドカーの技術をさらに派生させた、近い未来に実現していきそうな技術について紹介していきたい。

盗難対策にも効果的! 遠隔操作で車両をストップさせることも

コネクテッドカーを前提にすると盗難対策も変わってくる。現時点での盗難対策というと、セキュリティシステムを厳しくすることが中心だが、車両が通信可能となればリアルタイムに現在位置を把握できるようになるので盗難されたクルマの発見につながる可能性がある。

もっといえば、一部のメーカーでは遠隔操作によってシステムの起動を止めることが可能になっている。つまり車両を盗難されても遠隔操作によって止めることができるのだ。

ふたたび走り出すには、システムをハッキングする必要が出てくるわけで、コネクテッドカーが当たり前になると、そもそも車両を盗むインセンティブが下がる時代になるといえる(部品目当ての盗難はあるかもしれないが)。

自動運転のバグやEVバッテリー制御を最新版にアップデートできる!

テレマティクスナビと狭義のコネクテッドカーの一番の違いは車両システムが通信機器につながっているかどうか。

車両を制御するメインコンピュータが通信対応になっていれば、制御プログラムの改修について、リアルタイムに通信機能を使って行うことが可能となる。これをOTA(オン・ジ・エアー)といい、いまの自動車作りにおいてもっとも注目されている要素となっている。OTAの対象は多岐にわたる。

EVであればバッテリー制御プログラムを常に最新版にアップデートできるし、バグの修正も自動で行える。さらに自動運転テクノロジーの領域においては危険なバグはすぐに取り除く必要があるためOTAに対応していることは必須条件といえるのだ。

つまりコネクテッド機能は、電動化や自動運転においても欠かせない機能として位置づけることができる。コネクテッドカーというと、愛車の情報が筒抜けになっているようなネガティブな印象もあるかもしれないが、CASE革命においては、ある意味でもっとも重要なファクターであり、コネクテッドであることが当たり前になる時代は目の前に迫っている。

【筆者:山本 晋也】

記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。

商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

山本 晋也
筆者山本 晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ1969年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、雑誌編集長などを経て、2010年代からWEBを舞台に自動車コラムニストとして活動している。タイヤの数や有無にかかわらずパーソナルモビリティの未来に興味津々。「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることもポリシーのひとつ。個人ブログ「クルマのミライ」やYouTubeチャンネルでも情報発信中。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる