ホンダ 3代目新型フィット[2013年9月発売予定モデル] 試乗レポート/飯田裕子(2/3)
- 筆者: 飯田 裕子
動力面の注目は超高効率エンジンとハイブリッドシステム
動力の注目はやはり「ハイブリッド」。
リッター36.4km/Lという圧倒的な燃費を叩き出した新型フィットハイブリッドに採用されている技術は、トヨタ アクアよりもエンジン効率そのものが高いと言う1.5リッターアトキンソンサイクルエンジン、電気モーター、7速DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)、リチウムイオンバッテリー、そして電動サーボブレーキシステムとフル電動コンプレッサーなどが挙げられます。
新型フィットハイブリッドは、1.5リッターエンジンとモーターの2つの動力を走行状況に応じて両方使ったり、モーターのみ(EV)もしくはエンジンのみで走りながら常に燃費の良い走行を選択します。
一般的な走行例としては、ゆっくり発進するとEV(モーター)スタートをし、エンジンが温まった状態であればそのままEV走行も可能です。坂道をのぼる際にはモーターはアシストにまわり、だいたい速度60km/h以下では主にエンジンとモーターを使ったハイブリッド走行をします。
新型フィットでは、充電の速さやEV走行時間の長さも特徴的
また今回の試乗では、減ったバッテリーを充電する速さも印象的でした。その仕組みは第一に、先代の鉛バッテリーに代わってリチウムイオンバッテリーを採用したことで、バッテリー容量がこれまでの約2倍となったこと。
そこへ、今回新たに充電効率の高い「電動サーボブレーキ」を採用したことで回生エネルギーの回収量も増え、減ったバッテリーを速やかに貯めることができるようになったからだとか。
バッテリーが貯まりやすくなったおかげで、電気モーターを使う頻度も増えれば燃費も上がる、というわけです。
さらに新型フィットハイブリッドでは、アイドリングストップの時間もEV走行の時間も長くなっています。
すると確かに燃費は向上する印象がありますが、これまでは特に夏場に室温が上昇するとエンジンが自動的にかかる頻度も高くなり(エンジン始動の瞬間ガソリン消費は大きいのです)、実際の燃費が思いのほか悪かったと言います。
さらには、夏の渋滞中の室内はエアコンが止まり送風状態となってしまい、さすがに暑くて不快でした。
そこで、今回から電動コンプレッサーとウォーターポンプを新たに採用し、アイドリングストップやEV走行時もエンジンの動力を必要とせずにコンプレッサーやウォーターポンプが働き続け、室内の快適性もきちんと保つことができるようになりました。よりエコで快適な新しいポイントがココにもありました。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。