欧州Bセグ上級グレード 徹底比較(4/4)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:茂呂幸正
オーソドックスを極めたクルマ
ポロの人気がかなり高いようだが、最大のヒケツはゴルフ似のスタイリングにありそうだ。
このデザイン自体が付加価値となって、買い得感をアピールしているように思える。
クルマとしては、いたってオーソドックスで、期待に応えるドイツ車らしいドライブフィールを持っている。このTSIの登場により、約半年前に発売された1.4リッター車の販売が事実上打ち切られたようだが、ドライバビリティと装備の両面でもアドバンテージがあり、エコカー減税や補助金を考えると、実質的な価格差は非常に小さくなるのだから、それでいいと思う。
ただ、搭載される乾式単板クラッチを用いたDSGが、先に述べたとおり、細かい動きが苦手であることをお伝えしておく。もちろんドライバビリティや効率に優れる面は多々あるものの、その点では、たとえ4速であってもATのほうがイージードライブ性に優るのである。
DSGの特性を理解した上で乗れる人には問題ないだろうが、ATと同じように乗れると思うと、そうではない部分も少なからずある。
夫婦で共用するような場合など、本当に大丈夫かどうか確認した上で選ぶよう勧めたい。
メジャーになってもおかしくない
先代C3は、世界的にはヒットモデルと呼べる売れ行きを見せたが、なぜか日本では少々影の薄い存在だった。それは、日本であえてシトロエンを買おうというユーザーの期待に応えていなかったからではないかと思う。
実際シトロエンはしばらく、「・・・らしくない」クルマになっていたと感じていた。それは先代C3もしかり。
デザインこそユニークだったが、ドライブフィールなど全体のテイストは、あまりあの独特の感覚がなかった。ところが最近のシトロエン車は、そうした味の部分も含めて「らしさ」がもどってきた。それでいて、誰にでも受け入れられるであろう普遍性も備えている。
そしてなにより実用性が高い点が、同クラスのライバル諸車に対してもアドバンテージといえる。一気にメジャーになってもおかしくないクルマに成長した。
メンテナンスを含む販売網の問題が大丈夫であれば、誰にでも薦められるクルマである。あとは、日本のユーザーにとっては大きな関心事かもしれない、カーナビも問題だ。
オプションで用意されているものでもあまり収まりがよくないし、アフター品となればなおさらそうだろう。PNDのように簡易的なものを、必要なときだけ使うというスタイルが好ましいかもしれない。
それ以外は、ゼニスウインドウをはじめ、かなり嵌れるクルマではないかと思う。
とても高いコストパフォーマンス
本場の欧州でも非常に人気の高いモデルだが、こうして触れると、その理由があらためてうかがい知れる。
ライバルに対してどういうクルマであるかというと、やはり特徴的なデザインが、まずは大きなポイントといえるだろう。
さらに、やや大きめのボディサイズや、いずれも個性的な内外装のデザイン、さらにはインテグラルレザー仕様の設定など、このクラスでトップになろうとしたクルマであることがヒシヒシと伝わってくるクルマである。それでいて高いコストパフォーマンスは、このクルマの大きな武器といえる。マイナーチェンジで大幅に安くなったことも歓迎したい。
一方で、ATが4速であること以外、これといって欠点らしい欠点も見当たらない。シトロエンと同じく、早く6速ATかロボタイズドMTを導入して欲しいところではあるが、実際のドライバビリティ面では、それほど深刻に考える必要もない。
ところで、308の売れ行きが芳しくないことを、販売店やインポーターでは悩んでいる様子だが、それはこの207の出来がとてもよいので、207で十分と感じる人の割合が多いからではないかと思う。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。