最新高級ミニバン 徹底比較(1/4)
- 筆者: 岡本 幸一郎
- カメラマン:島村栄二
トヨタのフラッグシップミニバンであるアルファードのモデルチェンジに際し、販売店違いの姉妹車として、ヴェルファイアという新しい車名を与えられたニューモデルが登場した。ちょうど弟分のヴォクシーとノアのような関係である。エクステリアは「力強さ」「先進性」を追求。エアロ系の「Z」グレードもラインアップする。
従来よりも低めとされたフロアにより、全高を低く抑えるとともに、2列目のエグゼクティブパワーシートなど、「究極のおもてなし」を追求している。
エルグランドは2002年5月に登場。人気のハイウェイスターを事実上のラインアップの中枢に据えつつ、時折、装備や仕様を充実した特別仕様車をリリースしている。
2007年10月の一部改良で、内外装、インパネや装備を変更。取材車両は、「レッドレザープレミアムセレクション」という特別仕様車である。
なお、同一部改良を機に、エンジン排気量を表す「250」「350」がグレード名の前に追加された。
エリシオンは、オデッセイの上で、ラグレイトに代わるホンダのフラッグシップミニバンとして2004年に発売。そして2006年12月、レジェンドゆずりの3.5L V6エンジンをはじめ、強化サスペンションや18インチホイール、7人乗り仕様、高級感ある内外装を与えた「プレステージ」を追加した。
興味を持っている人も非常に多いであろう、3大メーカーが誇るフラッグシップミニバン界において、新生ヴェルファイアはどう位置づけられるかを念頭に比較していこう。今回はとくに、各車のエアロ系グレードを持ち込んだ。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。