マツダ ビアンテ・日産 セレナ・ホンダ ステップワゴンを徹底比較 -ファミリーに人気の背高ミニバン-(3/4)

マツダ ビアンテ・日産 セレナ・ホンダ ステップワゴンを徹底比較 -ファミリーに人気の背高ミニバン-
画像ギャラリーはこちら

2列目シートの足元空間を大幅に拡大できるなどビアンテならではの機能が注目される

ビアンテはアクセラのプラットフォームを使ったので、前席の床が低い。そのために1列目のシートは乗降性が良い。着座位置とペダルの間隔は少し離れるが、運転席の上下調節機能があるので無理な姿勢にはなりにくい。

着座位置が低いので、インパネの上端は高く感じられる。小柄なドライバーは前方が見にくくなる場合があるので注意したい。メーターはダッシュボード上部の奥まった中央部に装着され、目の焦点移動が抑えられて視認性は良好だ。

フロントピラー(ルーフを支える柱)は前方に向けて大きく張り出し、斜め前が少し見にくく、ボディ先端の位置も分かりにくい。着座位置が低いので、後方視界もいま一歩。さらに全幅はワイドだから、購入を検討する際は縦列駐車などを試しておくと安心だ。

前席の床が低いため、2列目シート付近の床に段差がある。車内で頻繁に移動することがあるならば、このあたりも確認しておきたい。2列目はサイズも十分にあって快適に座れる。

3列目は左右に跳ね上げる方式ではないから、座面に十分な柔軟性がある。残念なのは座面の奥行が2列目に比べて50mm短いこと。大腿部のサポート性が甘い。

荷室を拡大する時は3列目の座面だけを持ち上げて前に寄せるため、荷室の奥行は不足気味だ。その半面、3列目の座面を持ち上げて後端までスライドさせ、さらに2列目も後ろに寄せると、2列目の足元空間を大幅に拡大できる。このスペースを荷室として使えば、スライドドアから荷物を出し入れすることも可能だ。

ただし居住空間の中央に荷室が位置するため、荷物は衝突時に加害性を持たないことが条件になる。ビアンテのカタログには自転車を積んでいる写真が掲載されるが、推奨できる使い方ではない。

3列目の居住性は5ナンバーサイズが基本のミニバンでは最高峰になり、シートアレンジも多彩だ

セレナはフラットフロア構造を採用する典型的な背の高いミニバンだ。注意したいのは床の高さで、スライドドアの部分でステップワゴンを約60mm上まわる。そのために小さなサイドステップを装着した。幼い子供やお年寄りのいる家庭では、乗り降りに支障がないか確認したい。

運転席に座ると、サイドウインドーの下端を低めに抑えたから側方の視界は良好。斜め後ろは後端のピラーが太めで少し見にくいが、不満を感じるほどではない。

インパネの機能もおおむね良いが、メーターパネルは正面の高い位置に装着されている。小柄なドライバーが運転すると、メーターがハンドルの陰に隠れる場合があるので注意したい。

シートの座り心地は、1/2列目ともに満足できる。さらに3列目は、床と座面の間隔が少し不足するものの、足元空間は広い。3列目の快適性は、5ナンバーサイズが基本のミニバンではナンバーワンになる。

3列目を畳む時は、左右に跳ね上げる方式。現行型では低い位置で畳めるように工夫したので、操作性が優れ、自転車を積む時もハンドルが干渉しにくい。

車内のアレンジが多彩なことも特徴。2列目シートの中央部分は1列目の間までスライドして、収納設備として使える。この状態では2列目の間に通路ができるから、車内の移動もしやすい。さらに同じ状態で2列目の左側を右方向にスライドさせると、左側のスライドドア付近の間口を拡大できる。実際に使いこなせるか否かは別にして、シートの配列にはさまざまな組み合わせがある。

3列目のシートが床下に格納されるから荷室の使い勝手がとても優れている

先の項目でも触れたように、ステップワゴンはセレナに比べて床の位置を約60mm低く抑えた。路面と床の間隔は約390mmで、サイドステップは装着されず足が直接床に届く。優れた乗降性がメリットだ。

インパネはライバル2車に比べてオーソドックスなデザインだが、メーターの視認性は良好。スイッチも比較的高い位置に装着されて扱いやすい。

1列目シートのバックレストは、腰の張り出しが少し大きい。肩まわりのサポート性は少し不足するが、不満に感じるほどではない。2列目シートの座り心地もおおむね快適だ。

3列目は床下に格納できる方式を採用した。そのためにシートの骨格が中央に寄っていて、深く座ると腰骨付近に干渉する。いまひとつ体の収まり具合が良くない。座面の柔軟性も乏しい。座面のサイズと足元空間の広さはセレナの3列目と同等だが、座り心地は見劣りする。

一方、荷室の使い勝手は、3列目が床下格納だから優れている。2列シートの状態にすると、3列目が完全に隠されて大きな荷物も積みやすい。セレナの左右に跳ね上げる方式と異なり、3列目の片側だけを畳むことはできないが積載性は良好だ。

そして2列目シートは、オプションのセパレートタイプであれば、座面を持ち上げて前に寄せられる。標準装着のベンチタイプは折り畳みが可能。いずれにしろ、3列目の床下格納と併用すれば、荷室の床面積がさらに広がる。セレナに比べるとシートアレンジのバリエーションは少ないが、実用的な機能に絞り込んだ。

ビアンテは1列目の床が低く、2列目の足元に段差が生じるなどの影響が見られる。もっとも、後方に向かって着座位置が高くなるので、各シートとも見晴らしは良い。セレナは床の高さに要注意。ステップワゴンは低床設計で乗り降りがしやすい。

シートアレンジは、各車とも1/2列目、あるいは2/3列目をリクライニングで連結してフルフラットシートにすると、車内の約半分をベッドスペースにすることができる。

ただし、フルフラットシートで寝ながら走行する使い方は非常に危険。停止して休憩を取る時などに使ってほしい。

また、スライドドアから車内の中央に荷物を積むことも可能だが、衝突時に加害性を持つ場合がある。荷物に応じた積み方をして欲しい。

子供のいる家庭ではスライドドアの開閉も要注意。横開き式であれば、開いた時でも前方がドアパネルで塞がれるが、スライドドアは開口部が広く飛び出しを誘発しやすい。特に路上のコインパーキングに駐車した時は注意する。スライドドアは後方の車両から開いたことが分かりにくく、さらに危険が増す。子供の飛び出しを防ぐために、チャイルドシートに座らせることを習慣づけたい。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダ ビアンテの最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダ ビアンテのカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダ ビアンテの中古車検索 マツダの記事一覧 マツダ ビアンテの記事一覧 マツダのニュース一覧 マツダ ビアンテのニュース一覧

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる